こんなことがありました!
2023年4月の記事一覧
鯉のぼり
今年も佐藤さんが鯉のぼりをあげてくださっています。
今日は風がなかったので泳いでいませんが、青空に映ます。
今日は天気がよかったので
5,6年生は屋外で昼食でした。
緑の少年団結団式
5年生がその役です。
花を育てたり、公民館などへその花を届けたりと、1年間ずっと活動があります。
毎年、5年生が担当してきました。
今年の5年生もきっと、活動を通して花を好きになることでしょう。
3年生、元気にスタートしています♪
2年生と違って、新しく学習する内容が増えました。まずは、外国語。先生の言い方を真似したり、歌ったり、とても楽しそうです。
国語科でアルファベットの学習もするので、英語には興味津々の3年生です
次は理科です。教頭先生に教えていただきます。初めての教科にちょっと緊張気味の様子。理科では、モンシロチョウを卵から育てる学習もあります。おうちの近くにキャベツ畑がある、おうちで野菜を作っている・・方は、是非モンシロチョウの卵のご協力をお願いいたします。
集団下校
本当は、校庭に集合してからの下校を予定していましたが、雨天のため、体育館に集合しました。
1年生は早めに下校していたので、2年生以上で実施しました。
地区担当の先生と一緒に途中まで下校しました。
今日からやってはいますが、明日からも一列になって安全に登校してきてください。
学校の連絡先
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679
QRコード
アクセスカウンター
5
9
7
0
5
3