こんなことがありました!

2020年9月の記事一覧

授業風景(6年生)

9月7日(月) 4校時の6年生の授業風景です。社会科の授業で、“武士”についての学習をしていました。今年度の6年生の社会は、担任ではなく、専科教員が行っています。授業をのぞいてみると、みんな集中して授業を受けていました。さすが、6年生は違うなと感じました。「授業は常に集中!」という素晴らしい姿勢をこれからも大切にしてほしいと思います。

授業風景(4年生)

9月4日(金) 5校時の4年生の授業風景です。音楽の授業だったので、1,2組合同で行いました。今日は、鍵盤ハーモニカで演奏練習をしました。10月10日に行う運動会では、鼓笛パレードを計画しています。そこで、4年生は全員、鍵盤ハーモニカで演奏をします。今日の演奏練習では、歩行演奏を想定して、楽器を持って、起立しての練習でした。音がぴったり合っていて、とてもきれいな音色でした。今までの練習の姿も、容易に想像できました。さらに練習に励み、本番ではさらにすばらしい演奏をお聞かせできるよう頑張ってほしいです。

なかよくたくましく生きる

9月3日(木) 1年生に喜多方市人づくり指針パンフレット及びクリアファイルを配付しました。これは、喜多方市教育委員会からいただいたもので、喜多方市の人づくりの指針が掲載されているものです。指針は次の通りです。

なかよくたくましく生きる 
・人を思いやり敬います ・「こんにちは」「どうぞ」「ありがとう」を言います ・勉強にはげみ体をきたえます ・人としてはずかしい行いをしません ・喜多方をほこり社会に役立ちます  
わたしたちはくじけない強い心を持って目標に向かってやりぬきます

この指針を、担任の先生につづいて、全員でゆっくり音読しました。意味まで理解するのは難しいかもしれませんが、日常の生活をきちんと行えば、必然とこの指針に近づけます。中学校の卒業まで、9年間、この指針をしっかり身につけさせたいものです。

耳鼻科検診

9月2日(水) 午後、全学年が耳鼻科検診を受けました。全学年が時間通り受診できたので、スムーズに進めることができました。また、静かに受けようと、お互いに声を掛け合いながら、整列している姿も見られました。今年度の検診関係は、コロナ禍により、全て2学期に延期されました。9月に耳鼻科、10月に内科、歯科、眼科の検診を行います。今日の耳鼻科検診では、14人の児童が“異常有り”と診察されました。結果については後日配布されますので、その通知をしっかりご確認の上、対応して下さいますようお願いします。

外国語活動(3年生)

9月2日(水) 1校時の3年生の外国語活動の様子です。今日は、曲沼先生とダコタ先生と担任で、授業を行いました。「What vegetable do you like ?」という、フレーズで好きな野菜についての英会話を学んでいました。聞き慣れない英単語も、何度か耳にしているうちに、何を言っているのか認識できる児童が多く、感心しました。また後半は、What sports do you like ? というフレーズで、スポーツのことについても、同様の言い回しを学習しました。みんな、楽しそうに授業を受けていました。