こんなことがありました!

2019年12月の記事一覧

学校保健委員会

12月12日(木) 学校保健員委員会を行いました。学校保健委員会とは、子ども達が健康で安全な生活を送ることができる力を身につけるため、健康問題について協議し、改善を図っていくための組織です。参集者は、学校医さん、歯科医さん、薬剤師さん、PTA役員、小学校教員です。議題として、「健康診断の結果」「ヘルシーライフチェックの結果」「体力向上への取組」「給食(食育)について」を話しました。また、それらについて学校医の方々から指導もいただきました。本日話しあわれたことを今後の指導に生かしていきたいと思います。お忙しい中、お集まりいただいた方々に敬意を表します。

個別懇談

12月11日(水) 先週の木曜日から始まった個別懇談ですが、今日で最終日となりました。お忙しい中、学校まで来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。話しあわれたことを、これからの支援に役立てていきたいと思います。また今後とも、学校と家庭が二人三脚で子ども達の教育に当たっていけるよう、ご協力いただければと思います。

(懇談会の撮影をご了承いただいた2名のお母さん方に感謝いたします。)

外国語活動(6年生)

12月11日(水) 5校時の6年生、外国語活動の授業風景です。今日は、英文を正しく書くというめあてでした。英単語を書くことに苦戦している児童が多かったようです。国際理解ルームの廊下には、クリスマスカードが掲示してあります。これは、児童とジャスティン先生が作ったものです。とても楽しそうなカードばかりでした。

第一こども園児訪問

12月10日(火) 3・4校時に第一こども園の園児26名が本校を訪問し、1・2年生と一緒に遊びました。2年生では、先日紹介した「おもちゃフェスタ」を使って、楽しんでもらいました。1年生では、松ぼっくりなどで作った剣玉風のおもちゃやじゃんけんゲームをして遊びました。みんな笑顔でとても充実した時間を過ごせました。松山小学校に入学する園児は数名ですが、どの小学校でも、元気に、楽しく、過ごしてほしいです。

 

1週間の始まり

12月9日(月) 今朝は冷え込みが厳しかったですが、周りの景色はとてもきれいでした。今日から1週間、また元気に学校生活を送りたいです。長かった2学期も残り2週間ほどとなってきました。放課後には個別懇談が行われています。話しあわれたことをいかしていけるよう支援していきたいと思います。

 

地区児童会

12月6日(金) 2校時に地区児童会を行いました。2学期の反省と冬休みの計画を確認しました。反省では、集団登校での改善点を実際に並んでみて確認しました。また、危険箇所も確認し、改めて注意を促しました。冬休みの計画では、クリスマス会を企画している地区もあり、楽しそうに話していました。今日も6年生が話し合いを仕切ってくれました。さすが、6年生です。

生活科学習(2年生)

12月5日(木) 3・4校時に2年生が生活科で作製した「ゲーム」をお披露目しました。1年生を招待して、出店風に開かれたゲームコーナーで一緒に遊びました。2年生は、1年生に一生懸命ゲームを紹介します。その姿は、まさにお兄さん、お姉さんです。1年生は全員笑顔で、とても楽しそうでした。また、6年生も招待されました。2年生と遊ぶ姿に“大人”を感じました。1,6年生を招待してくれた2年生、ありがとう。

二中説明会

12月4日(水) 午後、6年生が喜多方二中に行き、新入生説明会に参加しました。説明会では、実際の授業を参観させていただいたり、中学校生活や学習、部活動についてなどを二中生から説明してもらったりしました。また、部活動見学もさせていただきました。子ども達は、不安や心配よりも、入学への期待感が高まったようです。4月のスタートがうまく切れるように、残りの小学校生活を充実したものにしてほしいと思います。本日、説明会を開いてくださった二中の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。

税務署感謝状受賞

12月4日(水) 喜多方税務署から感謝状をいただきました。本校で毎年行っている租税教室の実施や税に関する各種コンクールへの積極的な参加が賞されての受賞とのことでした。これからも税に関する学習を率先して取り組んでいきたいと思います。

社会科見学(4年生)

12月3日(火) 4年生が社会科見学として、山都の環境センターに行ってきました。10月には荒川産業でリサイクルの学習をしましたが、今回はゴミ処理の学習をしました。環境センターではゴミ処理についてのいろいろなお話を聞くことができました。今日聞いてきたことを、これからの授業できちんとまとめていきたいと思います。本日お世話になった環境センターの所員さんに御礼申し上げます。