こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

全校朝会

今日は、今年初めての全校朝会の時間でした。
毎週火曜日に設定されています。

児童集会(各学年の発表集会)や読書集会、おはなし会などが
この時間に設定されています。
今日は、校長先生の講話を中心とした全校朝会です。

校長先生からは、「ルールを守る」ことについてのお話がありました。
どんなスポーツでもルールがある。
それをしっかり守ることが、スポーツをする楽しさを生んでいく。
学校でも同じで、みんながルールを守ることが
楽しい学校をつくることになる。
というお話でした。

子どもたちは、真剣に耳を傾けていました。

遊具をとりつけました

雪の害から守るために
鉄棒やブランコを冬の間は撤去していました。

1学期がスタートして、校庭も使えるようになったので
昨日の放課後に鉄棒やブランコを職員作業で取り付けました。

早速今日は、こどもたちがブランコにのりました。
風を切ってとても気持ちよさそうです。

花でむかえる

職員玄関や、児童昇降口に
サクラソウがきれいに咲き誇っています。
これらは、現6年生が5年生の時に卒業式、入学式にむけて育てたものです。
階段の踊り場などにもあり、いい香りが漂ってきます。

また、職員玄関をはいると、いつも花が生けられています。
これは、用務員さんが毎回生けてくれいるのです。
本当にありがたいです。

また、職員玄関前にはクロッカスも咲き出しました。
来校される皆さんを、花でもてないしているようです。
来週の授業参観の時には、是非ご覧いただければと思います。

残雪多く

本校では2月のスキー学習のために建設課にお願いして雪山を作っていただきました。
校庭の大部分の雪は、もうすでにとけてしまっているのですが
さすがに、雪山だったところは残雪として残っています。
教職員が、暇を見つけてはスコップで崩して
雪をとかしていますが、しばらくかかりそうです。

はきものをそろえる

昇降口は、「学校の顔」といわれます。
特に、げた箱の様子をみると、子どもたちの様子が分かります。

山都小学校のげた箱の様子は、どうでしょうか?



今日のげた箱の様子です。
これは、1年生となかよし学級、5年生のげた箱です。
どの子のくつも、きちんとそろえられています。
「くつがそろうと、心もそろう」
と言われます。
落ち着いた学校生活がスタートできている証拠ですね。

枝おろし

3月の大雪で、校庭の桜の木の枝が折れてしまいました。
なかなか大ぶりな枝でしたので、どうしようか迷っていました。
今日から用務員さんが勤務でしたので、相談したところ「やってみましょう」とのこと
さっそく、お願いして切っていただきました。



入学式を目前に控え、子どもたちが安全に遊べるようになりました。