こんなことがありました!
出来事
芸術観賞教室
今日の3・4校時目は芸術観賞教室でした。
劇団ポプラによるミュージカル「オズの魔法使い」を鑑賞しました。
ミュージカルを体験するのは、初めての子が多く
はじめは戸惑っていたようですが、楽しく鑑賞することができました。
特に、6年生は出演もしました。
1学期にワークショップで事前に歌の練習をしていました。
今回は、それを全校生の前で披露しました。
劇中での披露と言うことで、緊張していたようですが
劇団員の方に励まされ、堂々と演じていました。
また、先生方も出演しました。
子どもたちからドッと歓声が上がりました。
実に、名演でした。
最後に、全校生で劇中歌を歌って終わりました。
楽しい時間を過ごせました。
劇団ポプラによるミュージカル「オズの魔法使い」を鑑賞しました。
ミュージカルを体験するのは、初めての子が多く
はじめは戸惑っていたようですが、楽しく鑑賞することができました。
特に、6年生は出演もしました。
1学期にワークショップで事前に歌の練習をしていました。
今回は、それを全校生の前で披露しました。
劇中での披露と言うことで、緊張していたようですが
劇団員の方に励まされ、堂々と演じていました。
また、先生方も出演しました。
子どもたちからドッと歓声が上がりました。
実に、名演でした。
最後に、全校生で劇中歌を歌って終わりました。
楽しい時間を過ごせました。
全校朝会
今日の全校朝会は、芸術観賞教室のために
体育館ではなく、生活科室で行いました。
校長から、子どもたちに「○○の秋」と言えば
という問題が出されました。
「食欲」「読書」「「スポーツ」「くだもの」などの答えが出ました。
今日は、その中の「読書」についての話です。
脳科学者の茂木健一郎さんが読書をすると3つのいいことがある
と、書かれています。
その1つめは、
「読書のワクワクで頭がよくなる」ことです。
2つめは、
「集中力を鍛えて本番に強い子」になるということです。
3つめは、‥‥‥
お子さんに、聞いてみてください。
(ヒント)「読んだ分だけ~」です。
読書をすることが、自分を高めることにつながります。
本校の月ごとの読書の目標冊数は、
1・2年生が8冊
3・4年生が4冊
5・6年生が3冊
です。
なかなか目標が達成できないようです。
家庭でも声をかけてください。
体育館ではなく、生活科室で行いました。
校長から、子どもたちに「○○の秋」と言えば
という問題が出されました。
「食欲」「読書」「「スポーツ」「くだもの」などの答えが出ました。
今日は、その中の「読書」についての話です。
脳科学者の茂木健一郎さんが読書をすると3つのいいことがある
と、書かれています。
その1つめは、
「読書のワクワクで頭がよくなる」ことです。
2つめは、
「集中力を鍛えて本番に強い子」になるということです。
3つめは、‥‥‥
お子さんに、聞いてみてください。
(ヒント)「読んだ分だけ~」です。
読書をすることが、自分を高めることにつながります。
本校の月ごとの読書の目標冊数は、
1・2年生が8冊
3・4年生が4冊
5・6年生が3冊
です。
なかなか目標が達成できないようです。
家庭でも声をかけてください。
市民総ぐるみあいさつ運動
今週は、市民総ぐるみあいさつ運動として
山都地区健全育成会議が中心となって
朝のあいさつ運動を実施しています。
小学校では、毎朝健全育成会の役員の方や
保護者の方が昇降口であいさつを呼びかけています。
子どもたちも、その声に反応して
大きな声であいさつできています。
また、ポケットティッシュも配付されています。
金曜日まで実施されます。
山都地区健全育成会議が中心となって
朝のあいさつ運動を実施しています。
小学校では、毎朝健全育成会の役員の方や
保護者の方が昇降口であいさつを呼びかけています。
子どもたちも、その声に反応して
大きな声であいさつできています。
また、ポケットティッシュも配付されています。
金曜日まで実施されます。
芸術鑑賞教室準備はじまりました
夕方6時過ぎから
明日の芸術鑑賞教室の準備が始まりました。
明日の3・4校時目(10:30~12:10)は、
劇団ポプラによるミュージカル「オズの魔法使い」を鑑賞します。
6月にワークショップとして1時間歌の練習などをしました。
いよいよ明日が本番です。
6年生は、劇中に登場の場面があります。
どんなふうになるのでしょうか。
今晩のうちにある程度準備をし、
明朝からの準備で本番に備えるそうです。
今から明日が楽しみです。
明日の芸術鑑賞教室の準備が始まりました。
明日の3・4校時目(10:30~12:10)は、
劇団ポプラによるミュージカル「オズの魔法使い」を鑑賞します。
6月にワークショップとして1時間歌の練習などをしました。
いよいよ明日が本番です。
6年生は、劇中に登場の場面があります。
どんなふうになるのでしょうか。
今晩のうちにある程度準備をし、
明朝からの準備で本番に備えるそうです。
今から明日が楽しみです。
マラソン大会コース試走
14日に行われるマラソン大会に向けて、コースの指導を行いました。今回の記録、順位より良くなるように本番で走ってほしいです。交通安全協会や、駐在所の方に安全確保の面でお世話になりました。ありがとうございました。
「喜多方こども駅伝大会」に参加しました
10月3日(土)押切川競技場で,「第二回喜多方こども駅伝大会」が開催されました。
山都小からは,小学校1,2年生男女の部,3,4年生女子の部,3,4年生男子の部,5,6年生女子の部,5,6年生男子の部にそれぞれ1チームずつ参加しました。当日は,箱根駅伝「山の神」で有名な柏原竜二選手もゲストとして参加し,子どもたちに伴走してくれました。
1,2年生は400m,3,4年生は600m,5,6年生は800mずつ,5人1チームで走ります。子どもたちは,全力を出し切ってたすきをつなぐことができました。3,4年男子の部,5,6年男子の部は5位に食い込む検討を見せました。5,6年男子の部は5年生だけのチームなので来年が楽しみです。お世話してくれたやまとスポーツクラブや保護者の方々,ありがとうございました。
家庭教育学級アンケートのお願い
12月2日(水)に予定されている家庭教育学級の内容について、会員のみなさんの考えを集約して、講師などを決定していきたいと思います。10月8日(木)提出になっていますので、ご協力お願いいたします。家庭教育学級アンケート.pdf
朝のマラソン
朝の5分間マラソンの様子です。10月14日のマラソン大会に向けて、月、水、金の朝は全校生で5分間マラソンを行います。5日(月)はマラソンコースを試走します。
委員会活動
金曜日は委員会活動の日になっています。飼育栽培委員会では、ウサギの世話をしたり、マリーゴールドの花つみをしたりしました。
喜多方子ども駅伝練習
明日、押切運動公園で行われる
喜多方子ども駅伝に5チームが参加します。
今日は、その練習を行いました。
タスキ渡しをどのようにやるかを担当の先生から聞いて
校庭を1周だけ回ってタスキ渡しをしてみました。
意外にも、簡単にできていました。
明日の本番が楽しみです。
喜多方子ども駅伝に5チームが参加します。
今日は、その練習を行いました。
タスキ渡しをどのようにやるかを担当の先生から聞いて
校庭を1周だけ回ってタスキ渡しをしてみました。
意外にも、簡単にできていました。
明日の本番が楽しみです。
後期児童会総会
後期児童会総会が行われました。10月になり後期のスタートです。進んで活動する児童会になるように頑張ってほしいです。
5年生のメダカ
職員室前の水槽に5年生が育てているメダカを入れました。5年生が今まで一生懸命育ててきました。職員室前の水槽がにぎやかになってよかったです。
新体力テスト実施
晴天の下、新体力テストが行われました。やまとスポーツクラブや保護者の方に協力していただき、スムーズに進みました。ありがとうございました。
学校だより発行
学校だよりを発行しました。鼓笛パレードやアフリカの太鼓の演奏などを紹介しています。学校便り 第9号9/29.pdf
10月の献立、給食だより
10月の献立表と給食だよりを配布しました。食育にちなんだ献立をHPで紹介していますが、10月も随時お知らせしていきます。ご家庭でも「今日の給食は、おいしかった?」と話題にしてください。モニタリング検査の結果もアップしましたのであわせてご覧ください。
10月小学校献立.pdf H2710月給食たより.pdf モニタリングの結果.pdf
10月小学校献立.pdf H2710月給食たより.pdf モニタリングの結果.pdf
いも煮会相談会
いも煮会の相談会を行いました。清掃班ごとにいも煮を作ります。今日は、材料の分担について話し合いました。何を持ってくるのか紙に書いて持ち帰りましたので、ご確認のうえ、当日食べやすい大きさに切って持たせてください。
2年生授業研究会
2校時目に2年生の算数の授業研究会がありました。42-7を工夫して計算しようという内容でした。黒板に出で自分の意見がきちんと言えた2年生。たくさん発表できてりっぱでした。
4年生学年発表
今日の全校集会は4年生の学年発表でした。
4年生は、自分たちが作った俳句の発表と
体育のマット運動で学習した前転、後転、飛び込み前転など、
そして、最後にリコーダーでの「もののけ姫」の演奏でした。
学習の成果が発揮され、立派な発表ができました。
見ていた他の学年の子どもたちが
大きな拍手を送っていました。
4年生も、満足げな顔つきでした。
4年生は、自分たちが作った俳句の発表と
体育のマット運動で学習した前転、後転、飛び込み前転など、
そして、最後にリコーダーでの「もののけ姫」の演奏でした。
学習の成果が発揮され、立派な発表ができました。
見ていた他の学年の子どもたちが
大きな拍手を送っていました。
4年生も、満足げな顔つきでした。
飯豊山がきれいです
澄み切った秋空のもと,今日は飯豊山が久しぶりにはっきり見えました。
岩手山からは,初冠雪の便り。飯豊山もまもなく雪でしょうか。
校内マラソン大会のお知らせ
10月14日にマラソン大会を実施します。沿道でのご声援よろしくお願いいたします。校内マラソン大会.pdf
学校の連絡先
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
1
6
1
0
8
5