こんなことがありました!

出来事

授業参観・家庭教育学級のお知らせ

12月2日(水)に授業参観・家庭教育学級を行います。そのお便りを配布しましたので、よろしくお願いします。家庭教育学級は、みなさんのアンケートの結果から、「子育てについて」の講演となりました。家庭教育学級にも、たくさんの参加をお願いいたします。
第2学期末授業参観のお知らせ.pdf

冬の生活の注意

「冬季における児童の生活について」というお便りを配布いたしました。学校では
◇16時30分までに帰る。
◇雪が降ったら自転車に乗らない。
◇手袋を着用し、ポケットに手を入れて歩かない。
等を指導しています。ご家庭でも、子どもたちに話をしていただきたいと思います。H27冬期間における生徒指導について.pdf

書き初め展について

書き初め展についてのお知らせです。3年生以上は、全員取り組み、教材費として集金されています。追加用紙や墨液など注文する場合は、お金を持たせてください。特に必要でなければ申し込みの必要はありません。1,2年生は希望者の参加です。希望する方は申し込みをお願いします。〆切は11月20日(金)です。書きぞめ展お知らせ.pdf

ベコニアの冬越し


5年生がみどりの少年団活動で、外に飾っていたベコニアを短く切り、室内に入れる作業を行いました。短く切ることで、来春にまた花を咲かせます。そして、来年の5年生が大事に育てていきます。このようにして、みどりの少年団の活動が引き継がれていきます。

大豆収穫4年生


4年生が農業科の学習で、大豆の収穫を行いました。支援員さんに教えていただき収穫しました。最初に子どもたちが手で抜き、そのあとはコンバインで支援員の方に刈り取っていただきました。コンバインの仕事の速さに驚きました。この後、豆腐づくりをする予定です。

県学力調査実施


5年生が県の学力調査を受けました。国語、算数、理科の3教科と生活の様子についてのアンケートを行いました。結果をきちんと分析して、これからの指導に生かしていきます。

水を入れたフラスコで紙はこげるか?


3年生は虫眼鏡で紙がこげるか調べましたが、フラスコでも同じように紙がこげるかやってみました。水を入れたフラスコを日当たりのよい窓際に置くと、虫眼鏡と同じように黒い紙がこげました。水を入れたフラスコが、虫眼鏡と同じような働きをしているんですね。これを見た子どもたちは、「へえー」と驚いていました。

3年理科の学習


3年生は、虫眼鏡で日光を集めて紙がこげるかどうかを確かめました。虫眼鏡で集めた日光が小さい円になるとこげるということが分かりました。「大きい方がこげると思うよ」というのが実験前の予想でしたが、大きいとこげませんでした。実験してみると納得しますね。

もちもちウインナー作り


理科・マジッククラブお楽しみ企画として、もちもちウインナー作りをしました。もちをサイコロ状に切り、ウインナーといっしょにホットプレートに並べます。水を少し入れてしばらく待ちます。水がなくなったらできあがりです。のりでくるんで食べます。特に味付けはしません。ウインナーの塩味と、海苔の味でおいしく食べられます。

今日の献立


今日の献立は、「牛乳、食パン、コロッケ、フルーツのクリーム和え、野菜スープ」でした。食パンにコロッケやフルーツのクリーム和えをはさんで食べます。コロッケもクリーム和えも人気メニューの一つです。

カウンタ数70000


カウンタ数が70000となりました。60000を突破したのが、9月15日頃ですので、2ヶ月弱で10000のアクセスがあったことになります。1日当たり、200ぐらいの計算です。これからも学校の情報、子ども達の様子を発信していきますので、よろしくお願いします。
話題は変わって、明日の山都フェスティバルのプログラムは、「学校案内など」のページからもご覧いただけます。

山都フェスティバル準備整いました

明後日の8日(日)に行います「山都フェスティバル」の準備が整いました。
清掃の時間や放課後の時間を使って準備をしました。
清掃時には、子どもたちにも手伝ってもらいました。

いよいよその日が近づいてきたのだなぁと感じます。
子どもたちは、今から楽しみにしているようです。
本番での子どもたちの演技に期待したいと思います。

保護者の皆様には、もうすでにプログラムは配付されていますのでご持参ください。
また、上履きも忘れずに持ってきてください。
当日は、天候があまりよくないようです。
寒くないような準備も必要かと思いますので、膝掛けなどがあると便利かと思います。
駐車スペースがありませんので、保健センター前をご利用ください。

では、皆様のご来校をお待ちしています。

委員会活動

今日の委員か活動は,昼休みに行いました。
放課後は、あさっての山都フェスティバルの準備のための時間としました。

各委員会ごとに活動を行いました。
ボランティア委員会は、アルミ缶つぶしをしました。
運営委員会は、山都フェスティバルの準備をしました。
飼育栽培委員会は、うさぎの世話をしました。

サンマルちゃん献立

今日の給食は、サンマルちゃん献立でした。
◆麦ごはん  ◆いかのチリソース  ◆切り干し大根のナムル
◆中華スープ  ◆牛乳
よくかんで食べるものは「いかのチリソース」です。

よくかんで食べることで、あごの筋肉をよく使います。
すると、あごの骨が成長し、歯が生えるための十分な場所ができます。
よくかんで食べることは、きれいな歯並びをつくることにもつながっています。