こんなことがありました!

出来事

山都小 No177 ウイルソンビル市とのオンライン交流 

本日の2校時に6年生が、喜多方市の

姉妹都市であるウイルソンビル市の職

員とオンラインで交流しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、積極的に自分のことや山都

町、山都小のことを英語で表現してい

ました。

最後にウイルソンビル市の職員の方々

から進学に向けての励ましのメッセー

ジを頂きました。

山都小 No176 本日の給食 

本日は、全国学校給食週間の最終日で

した。友好都市である千葉県香取市の

特産物(マッシュルーム、小松菜)を

使用した料理でした。

 

 

 

 

 

 

マッシュルーム入り豚丼、小松菜おひ

たしを美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。

山都小 No175 スキー教室 

本日は、全学年でスキー教室を三ノ倉

スキー場で行いました。

好天に恵まれ、昼食をはさんで午後2

時頃までインストラクターの指導のも

とスキーを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指導補助や支援をして頂いた保護者の

皆様、おかげさまで無事に終了するこ

とができました。誠にありがとうござ

いました。

山都小 No174 人権教室(6年生) 

本日の3校時に、人権擁護委員の大関

さん、齋藤さんを講師に迎えて、人権

教室を行いました。

本日は、「自分の心を大切にし、相手

の心も大切にする」を目標にDVDを

鑑賞したり、自分の心の状態について

振り返りをしたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、自分の心の状態を表現する

ことによって自分のこと、そして級友

のことを知ることができました。

これからも、6年生がお互いのことを

尊重できるように支援して参ります。

 

山都小 No173 農業科調理(4年) 

本日は、3,4校時に4年生が農業科

で収穫した大豆を使って「味噌ちりめ

ん大豆」を作りました。本日も3名の

食生活改善委員の方々に支援して頂き

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、グループで協力して調理を

進めました。出来上がった味噌ちりめ

ん大豆を美味しく頂きました。ごちそ

うさまでした。

 

今年度の農業科調理が今回で終了しま

した。宮城先生をはじめ食生活改善委

員の皆様、丁寧にご支援頂き、誠にあ

りがとうございました。

 

山都小 No172 本日の給食 

本日から30日まで全国給食週間です。

今年の給食週間は、喜多方市とゆかりの

ある地域や国の郷土料理や家庭料理等を

提供します。

本日の給食には、喜多方市の姉妹都市、

アメリカウイルソンビル市の料理である

「チキンガンボ」「マカロニチーズ」が

提供されています。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、本校の6年生は1月31日に

オンラインでウイルソンビル市との交流

に挑戦します。

 

山都小 No171 農業科調理(6年) 

本日の3,4校時に6年生が農業科で

収穫した里芋を使って「こづゆ」を作

りました。6年生は最後の農業科調理

となりましたが、とても手際よく調理

していました。

本日も2名の食生活改善委員の方々に

支援して頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生が作ったこづゆを美味しく頂き

ました。ごちそうさまでした。

 

食生活改善委員の皆様には、6年生が

3年生の時から携わって頂き、ありが

とうございました。

山都小 No170 読書集会 

本日の全校朝会で、各学年の代表児童

がこれまで読んだ本の中でお薦めの本

を紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、坂下凌輔くんが発表しまし

た。図書委員の児童が推薦する本を持

って、一緒に紹介しました。

 

 

 

 

 

 

5年生は、五十嵐苺花さんです。

 

 

 

 

 

 

4年生は、齋藤瑞樹くんです。

 

 

 

 

 

 

3年生は、高橋一翔くんです。

 

 

 

 

 

 

2年生は、岩橋楓乃さんです。

 

 

 

 

 

 

1年生は、鵜川朝陽くんです。

 

それぞれの児童が、面白かった内容を

表現することができました。

6人が推薦する本は、図書室の入り口

に陳列する予定です。

山都小 No169 図書室の様子 

現在の図書室の様子をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

図書室からの案内です。12月は前月

より貸出冊数が、全学年増えました。

 

 

 

 

 

 

入口には、今年の干支のうさぎに関す

る本が紹介されています。

 

 

 

 

 

 

今月の新刊などです。山都町国際交流

協会からの絵本も陳列されています。

 

 

 

 

 

 

最後は、明日からの全国学校給食週間

に向けた給食に関する本です。

 

児童が良い本と出会えるようにこれか

らも整備を継続していきます。

 

 

山都小 No168 図工の授業(4年生) 

本日の3,4校時に4年生が「ゴーゴー

ドリームカー」の単元で、各自がゴムの

力を使って走らせて楽しむ車を作りまし

た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれが工夫を凝らし、車を走らせるま

で行いました。今後は、ドリームカーの完

成に向けた取り組みに期待します。

山都小 No167 合同体育(1,2,6年) 

19日(木)の3校時に合同体育を校

庭で行いました。

 

 

 

 

 

 

校庭の大きな雪山の他に、1,2年生

用にプール脇に練習用のスロープを作

り、6年生が練習の手伝いをしてくれ

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生、快く手伝いを引き受けてくれ

てありがとう。

山都小 No166 校外学習(3年生) 

18日(水)の1,2校時に3年生が

校外学習で喜多方消防署山都分署を訪

問しました。

社会の「くらしを守る~火事からくら

しを守る~」の単元で消防署の見学を

通して、消防署員の仕事を知ったり、

消火着の試着体験をしたりして学びま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都分署の皆様、この度は案内等お世話

になり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No165 校外学習(6年生) 

18日(水)の2,3校時に6年生が

理科の校外学習を「カイギュウランド

高郷」で行いました。

 

「大地のつくり」の単元で、地層ので

き方や化石について講話や施設見学を

通して学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カイギュウランド高郷の職員の皆様には

丁寧に対応して頂き、ありがとうござい

ました。

山都小 No164 農業科調理(5年生) 

18日(水)の3,4校時に5年生が

農業科で栽培したかぼちゃを使って

ホットケーキを作りました。

 

 

 

 

 

 

お楽しみの実食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も食生活改善委員の皆様には、ご

支援いただき、誠にありがとうござい

ました。

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No163 農業科調理(3年生) 

本日の3,4校時に食生活改善委員の

宮城先生他3名の方々に支援を頂きな

がら、3年生が農業科で栽培したさつ

まいもを使って「揚げない大学いも」

を作りました。

 

 

 

 

 

 

調理した大学いもを、静かに美味しく

いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食生活改善委員の皆様、本日はご支援

頂き、ありがとうございました。

山都小 No162 全校朝会(5年生発表)

本日の全校朝会は、5年生が宿泊学習

について発表しました。

 

 

 

 

 

 

震災学習で学んだ、ビニール袋からカ

ッパや新聞紙からスリッパを作ったこ

とを発表しました。

 

 

 

 

 

 

続いて、各活動の感想の発表がありま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはミニ樹木オリエンテーリング

の感想発表の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は、自分の感想を全体に届くよう

な声量で発表しました。5年生の皆さん

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No161 メディアリテラシーフォーラム 

本日は、再延期していました講演会に

3~6年生までが中学生と一緒に参加

しました。

お笑い芸人の高橋なんぐさんをお迎え

し、「家族で考えるメディアコントロ

ール」という題目で、インターネット

やSNSの関わり方について楽しく学

びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演中は、笑いあり、代表の児童生徒

や先生方の伝言ゲームありと、あっと

いう間の1時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校は、6年生の合屋くんと担任の阿久

津先生が挑戦し、上手に伝達しました。

 

なんぐさんから学んだ多くのことを今後

の生活に活かせるように、支援して参り

ます。

 

本日、楽しくそしてためになる講話をし

て頂いた高橋なんぐさんに感謝申し上げ

ます。

山都小 No159 だんごさし(1,2年生) 

12日(木)の午前中に1,2年生が

生活科でだんごさしを行いました。

まずは、だんごを班に分かれて協力し

て作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だんごを試食した後は、だんごさしを

各学年毎に作成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No158 避難訓練 

本日は2校時に、火災時の避難訓練を 

実施しました。校庭が積雪のため避難

できない想定で、スクールバスの駐車

場に避難し、振り返りを多目的室で行

いました。

 

 

 

 

 

 

 

全校児童が、素早くそして無言で避難

しました。

 

 

 

 

 

 

 

校長からの話を集中して聞き、冬場の

火災や避難時の留意点について理解を

深めました。

山都小 No157 本日の給食 

本日の給食に「大好き!喜多方の日献立」

で選ばれた、5年生の小瀧音叶くんが考案

した『さつまいものジャーマンポテト風

いため』が提供されました。

 

 

 

 

 

 

さつまいもの甘みにより、ポテトとは違っ

た美味しさになっていました。ごちそう

さまでした。

山都小 No156 授業の様子(2,3年生) 

本日は午前中、支所職員の方々が雪山

を作る中、授業が進みました。

3年生の国語の様子です。元気な声で

音読し、内容を理解する取り組みをし

ました。

 

 

 

 

 

 

2年生は、体育館でドッジボールをし

ました。対戦するグループのメンバー

が変わっても、仲良く活動することが

できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No155 第3学期始業式 

本日の2校時に、多目的室にて第3学

期の始業式を行いました。転入生2名

を含むほとんどの児童が、元気に式に

臨みました。

 

 

 

 

 

 

代表児童2名による3学期のめあての

発表がありました。

まず、6年生代表の田代詩衣多さんの

発表の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

5年生代表の佐藤凛音さんの発表の様子

です。

 

 

 

 

 

 

 

2人とも目標が明確で、素晴らしい発表

でした。

3学期も児童が、自分の目標に挑戦し、

楽しい学校生活が送れるよう支援して参

ります。

 

 

山都小 No154 オンライン学習 

明けましておめでとうございます。

今年も「みんなが 笑顔、みんなに

感謝、みんなで 挑戦」のスローガン

のもと、職員一同頑張って参ります。

 

本日は、各学年、オンライン学習を行

いました。1年生は初めてでしたが、

ほとんどの児童とのやりとりができま

した。保護者の皆様には、ご協力頂き

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

2年生の様子です。とても元気な様子

を画面越しに見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生が、楽しくクイズに挑戦してい

ました。児童クラブの児童達は、図書

室で学習しました。

山都小 No153 第2学期終業式 

本日の3校時に、体育館で第2学期の

終業式を行いました。

 

終業式の前に、延期していた2年生の

発表を行いました。2年生は、歌やハ

ンドベルを使ってクリスマスメドレー

を発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式では、1,2年生の代表が2学

期の反省を発表しました。

 

 

 

 

 

 

2年生代表の高橋沙空さんです。

 

 

 

 

 

 

1年生代表の渡部悠源くんです。

 

2学期は行事も多い中、それぞれの児

童が目標に向かってよく頑張りました。

この頑張りを3学期につなげることが

できるよう、今後も支援して参ります。

 

最後に賞状の伝達をしました。受賞し

た坂下凌輔くん、田邉円花さん、五十

嵐花凜さん、おめでとうございました。

 

 

 

 

 

 

  

山都小 No152 本日の清掃 

本日の清掃は、今学期最後でした。

先週の火曜日から、普段できない箇所

の清掃も行ってきました。今週は、朝

の時間に下駄箱清掃、清掃時には高い

場所のクモの巣とりを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の仕事に集中して、責任を持って

行う「山都っこ」です。

山都小 No151 本日の給食 

本日は、12月生まれお祝いとクリス

マス献立でした。児童は、少し早いク

リスマスの雰囲気を楽しみ、多くの食

材が入った献立を美味しく頂きました。

 

 

 

 

 

 

山都小 No150 授業の様子(3年生、なかよし)

本日は、3校時の3年生、なかよし学

級の様子をお知らせします。

 

3年生は、ローマ字の書き方について

学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかよし学級の5年生は、国語で学ん

だ論語の一編を暗誦しました。

 

 

 

 

 

 

3年生は、かけ算を用いた問題を解き

ました。

 

 

 

 

 

 

1年生は、体育館でをボールゲームをし

た後、国語で学習した箇所の音読をしま

した。

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No149 図書の寄贈 

本日の昼休みの時間に、山都町国際交

流協会より図書の寄贈がありました。

 

図書委員長の坂下凌輔くんが代表で、

山都町国際交流協会長の大関さんから

17冊の図書をいただきました。また、

副会長の湯田さんも同席しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度をもって山都町国際交流協会は

解散しますが、本校の国際理解の学習

は、来年度も継続していきます。

 

これまでの山都町国際交流協会からの

多大なるご支援につきまして、感謝申

し上げます。

山都小 No148 除雪ボランティア 

本日は朝の活動の前に、6年生やボラ

ンティア委員が、昇降口前の除雪を手

伝ってくれました。

 

昨日からの大雪で、行届かない箇所の

除雪を手伝ってくれた児童の皆さん、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

山都小 No146 昼休みの様子 

本日は降雪があり、昼休みに校庭で雪

玉や雪だるまなどを作って、遊ぶ児童

が多くいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手洗い、うがいをし、午後も元気よく

学校生活を送ります。

山都小 No144 本日の給食 

本日は、「かぜに負けるな!ビタミン

ACEたっぷり献立」です。

 

 

 

 

 

 

人参のビタミンA、キウイのC、ごま

のEで免疫力の向上を図ります。

本日配付の給食だよりに、詳細を記載

しています。

2学期の終業式まで、残り少なくなっ

てきました。全員の児童が健康に過ご

せるよう支援して参ります。

山都小 No143 授業の様子(2,4,5年生) 

本日は、各学年の授業の様子をお知ら

せします。

 

2年生は、生活科で作ったおもちゃで

遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、正三角形の数と周りの長さ

について学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は、国語「やなせたかしーアン

パンマンの勇気」を学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No142 半成人式(4年生)

11月19日(土)の9時から会津藩

校日新館で、第4学年行事「半成人式」

を実施しました。

 

大成殿での立志式の前に心構えなどの話

を聴いたり、読み上げの練習をしたりし

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立志式の様子です。全員が気持ちをひと

つに「孔子の教え」を読み上げました。

 

 

 

 

 

 

 

全員で記念撮影です。 

 

 

 

 

 

 

 

立志式の終了後、「大学」の見学です。

 

 

 

 

 

 

 

最後に、日新館講話を聴きました。

 

 

 

 

 

 

 

4年生の保護者の皆様におかれましては、

お子様の半成人式、おめでとうございま

した。そして、学年委員の皆様、準備・

運営等お世話になり、ありがとうござい

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No141 授業の様子(4,5年生) 

日々、寒さが増しているこの頃ですが、

児童は、元気に学習に取り組んでいま

す。

4年生の社会の授業です。「郷土の伝

統・文化と先人たち」の単元で、それ

ぞれの発表をどのように新聞にまとめ

るか話し合いをしました。

 

 

 

 

 

 

5年生の理科の様子です。「ものの溶

け方」の単元で、水溶液に溶け残った

物を溶かす実験を行いました。

 

 

 

 

 

 

山都小 No140 授業参観 

本日は、第2学期末の授業参観を実施

しました。

 

1年生は、物の数え方に気をつけて、

買い物ごっこをしました。

 

 

 

 

 

 

2年生は、冬を感じたときの経験を文

章にしました。

 

 

 

 

 

 

3年生は、形の違う粘土の重さが同じ

か調べました。

 

 

 

 

 

 

4年生は、慣用句の意味を調べたり、

例文を作ったりしました。

 

 

 

 

 

 

5年生は、日本の輸出入の特色につい

て調べ、発表しました。

 

 

 

 

 

 

6年生は、体育館でフットサルを行い

ました。

 

 

 

 

 

 

足下の悪い中、保護者の皆様には児童

の様子を見て頂き、ありがとうござい

ました。

山都小 No138 学級活動(2年生) 

28日(月)の5校時に、2年生が学

級活動でむし歯になりにくいおやつの

取り方などについて学習しました。

 

養護の舟山先生からの時間を決めた食

べ方やむし歯の成り立ちについての話

を、2年生は熱心に聴いていました。

 

 

 

 

 

こちらは、むし歯になりにくいおやつの

組み合わせを考えている様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No137 農業科(4,6年) 

本日の5校時に、4,6年生が農業科

の活動を行いました。農業科支援員の

谷野さん、斎藤さんに来て頂き、4年

生は大豆、6年生は里芋を収穫しまし

た。こちらは、6年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、4年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4,6年生共に、協力して収穫するこ

とができました。お忙しい中、児童の

活動を支援して頂いた谷野さん、斎藤

さん、誠にありがとうございました。

山都小 No135 薬物乱用防止教室(6年生) 

17日(木)の3校時に、6年生が薬

剤師から薬物乱用防止に関する講話を

聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『友達からの薬物の誘いを受けたら』

のロールプレイの様子です。

誘いを断る勇気を持ちたいと思った児

童もいました。

 

 

 

 

 

 

 

6年生それぞれが、薬物乱用の防止に

ついて理解を深めることができました。

山都小 No134 山都こども園との交流(1年生) 

16日(水)の9時30分より、1年

生が多目的室で山都こども園の園児達

と、1時間ほど交流しました。

1年生は5つのコーナーを用意し、園

児達と楽しく遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、射的の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、マラカスづくりです。 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、ドングリこまづくりです。 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、お兄さんやお姉さんのように

教えていて、頼もしく感じました。

山都小 No133 宿泊学習その5 

【別れのつどい】

代表の小瀧音叶くんが、お世話になっ

た所員に挨拶をしました。

 

 

 

 

 

大きな声での挨拶や活動中の協力性の

高まりなど、とても有意義な宿泊学習

となりました。

【帰校式】

到着の挨拶を小野尊生くんが、元気よ

く行いました。

 

 

 

 

山都小 No132 宿泊学習その4 

【ニュースポーツ】

6種類のニュースポーツを、班ごとに

ローテーションして体験しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No131 宿泊学習その3

<宿泊学習2日目>

元気に朝の活動に取り組み、朝食バイ

キングを頂きました。

 

【ミニ樹木オリエンテーション】

1時間以内に12種類の樹木を協力して

探します。

おかげさまで天候に恵まれ、全員そろ

って元気に活動しています。

山都小 No130 宿泊学習その2

<宿泊学習1日目>

【宇宙大作戦】

すべてのチェックポイントをクリアし、

最後は全員で手をつないでゴールしま

した。

 

【夕べのつどい】

宇宙大作戦の感想を代表が発表した後、

班の点数が舟山先生から発表されました。

5班が100点満点中94点取って第1位で

した。

 

【会津の民話】

語り部の方々から面白い話をたくさん聞

きました。

山都小 No129 宿泊学習その1

<宿泊学習1日目>

【オリエンテーション】

会津自然の家に到着し、所の先生より

自然の家での生活の仕方についてお話を

聞きました。

 

【震災関係ワークショップ】

災害が起きたときの避難所で、「100個

のおにぎりしかありません。避難所には

300人います。あなたはどうしますか?」

など、正解のない答えを、全員で考えた

り、発表したりしました。

次に、ゴミ袋でカッパを作る方法や、

新聞紙でスリッパを作る方法など、災

害時に役立つことを、実際に体験しな

がら学びました。

 

【昼食バイキング】

 

【宇宙大作戦】

所の先生よりルール等の説明を聞き、

いよいよ楽しみにしていた「宇宙大作

戦」が始まります。

 

 

山都小 No128 本日の給食 

本日の給食の『ポカポカみそミルクポ

トフ』は、5年生の遠藤萌音さんの考

案です。

市教育委員会で地場産物を活用した野

菜のおかずや汁物を募集しました。

今月は18,25日に高校生が考案し

た献立が登場します。

 

 

 

 

 

 

みそとミルクがよく合っていて、栄養た

っぷりのポトフになっています。美味し

く頂きました。ごちそうさまでした。