こんなことがありました!
出来事
小中連携あいさつ運動
山都小学校と山都中学校では,毎月1日と15日に学校近くの交差点に立って,小中連携あいさつ運動を行っています。昨年度は小・中,別々に行っていましたが,今年からは合同で行うことにしました。小学校では,運営員会やボランティア委員会が中心となって行っています。
中学生の態度を見ることは,小学生にとって,とてもよい見本となります。山都のよい伝統として引き継いでほしいと思っています。
学校便り第5号を発行しました。
6月14日,学校便り「いいで」第5号を発行しました。学校便り 第5号6/13.pdf
雨上がりの校庭で
6月13日(月),今日は久しぶりに朝から雨模様の天気で肌寒かったのですが,お昼過ぎには雨も上がり,気温も上がってきました。昼休みになると,待ちかねたように子どもたちが校庭に飛び出してきました。ブランコに乗る1年生,キックベースボールをする4~6年生の男子など,子どもたちはやっぱり外遊びが大好きです。
本日,東北地方の梅雨入りが宣言されました。今日は,発熱等で5人が欠席しています。暑くなったり寒くなったり,梅雨は気温も変わりやすくなります。子どもたちの体調管理にご家庭でもご協力をお願いします。
防犯教室
6月10日(金)1校時に防犯教室を行いました。相川駐在所の熊野さん,スクールサポーターの渡部さんを講師に,学校に不審者が侵入したことを想定し,体育館に避難をしました。
その後,校外で不審者に声をかけられたときの対応の仕方を,不審者役の熊野さんと6年生がロールプレイングで実際にやってみました。不審者から身を守るには,2メートルの距離を保つ,目に見えない「心の棒」が大切だと言うことを教えてもらいました。
新体力テスト
6月9日(木),全校生で2,3,4校時に新体力テストを行いました。50m走,ボール投げ,立ち幅跳び,握力,長座体前屈,反復横跳び,上体起こし,シャトルランの8種目を,体育館と校庭に分かれて実施しました。1,2年生は5,6年生にお世話してもらって記録を取ってもらいました。記録はどうだったのでしょうか?お子さんに聞いてみてください。
ボランティアとして,ご協力いただいた,猪俣睦美さん,相原ひろみさん,佐瀬剛史さん,ありがとうございました。
サンマルちゃん給食
今日は「よい歯の日」で,「サンマルちゃん給食」です。「サンマルちゃん給食」は,喜多方市の特色ある食育の取り組みで,30回噛んで食べようというものです。そのため,噛みごたえのある献立が出されます。
今日は,噛みごたえのある「姫竹」を使った「姫竹汁」です。「姫竹」はこの辺では「根曲がり竹」と言われ,今が旬です。しっかり噛んで「姫竹汁」を味わいました。
プール開き
6月7日(火),今日の全校集会は「プール開きの会」でした。6年生の関口吏空君が,誓いの言葉を述べ,それぞれの学年の代表が今年の水泳学習の目標を発表しました。中には,市民水泳大会で優勝したいという,頼もしい発表もありました。
8月の校内水泳記録会では,自分の目標が達成できるように,練習に取り組んでほしいと思います。
よい歯の教室
6月4日~10日までは「歯の衛生週間」です。山都小でも6月6日(月),学校歯科医の齋藤公英先生と齋藤歯科クリニックスタッフの皆さんによる「よい歯の教室」が行われました。
下学年と上学年に分かれ,下学年は染め出し用液を使って歯を赤く染め,ブラッシングの指導を受けました。上学年は,齋藤先生から思春期性歯肉炎についての歯科講話を聞いた後で,染め出し用液を使ってのブラッシング指導を受けました。
齋藤先生の話では 3年生くらいまでは,仕上げ磨きが必要とのことでした。ご家庭での仕上げ磨きの協力,よろしくお願いします。
小学校陸上交流大会に参加しました
6月5日(日)あいづ陸上競技場で,第32回全国小学生陸上競技交流大会会津予選会が行われ,山都小からも11名が参加しました。
その中で5年の佐瀨音羽さんが女子ジャベリックボール投げで31m26を投げ,総合6位に入賞しました。
また,惜しくも入賞にはなりませんでしたが6年の齋藤祥汰君が男子ジャベリックボール投げで総合10位に入りました。佐瀨さん齋藤君は7月3日,とうほうみんなのスタジアムで行われる県大会の出場権を獲得しました。
仙台うみの杜水族館
最後の見学場所,仙台うみの杜水族館。普段見慣れない海の生きものに興味津々でした。イルカやアシカのショーも満喫しました。予定していたことを全て終え,少し早めに仙台を出発しました。
学校の連絡先
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
1
7
1
5
5
6