2024年2月の記事一覧
卒業までのカウントダウン~2月29日~by6年生
いよいよ引き継ぐ時期になりました。3月6日の6年生を送る会で鼓笛移杖式を行います。
今日は式に向けて3~6年生で練習をしましたが、さすが6年生。息ぴったりの演奏でした。
6年生の保護者の皆様、ご都合がよろしければ、鼓笛移杖式の演奏を見にいらしてください。(詳しい時間は、学年通信2月22日発行をご覧ください。)子どもたちにとって、最後の鼓笛演奏になります。
農業科反省会
今年の活動について、各学年からの反省や農業科支援員の方々からのご意見をいただきました。
今年は不作で思うように作物ができませんでした。
「次年度、ぜひリベンジしよう」
これが合い言葉です。
次年度はたくさんの作物ができるといいですね。
ころべばいいのに
今日は4年生への読み聞かせ。
「おもしろかった」「とても聞きやすかった」と、みんなとても喜んでいました。
内容についてはお子さんに聞いてみてください。
読み聞かせボランティア、保護者の方にご協力いただいています。声の大きさや抑揚などを工夫していただきながら読んでくださっており、どの子どもたちも一気に引き込まれます。
いつも、ありがとうございます。
来週は5年生です。
新入生保護者説明会&新入生体験入学
5校時目に新入生体験入学がありました。
これまでたくさん準備してきた、1年生の子どもたち。
学校探検に学校紹介、クイズ、絵本の読み聞かせ、昔遊び紹介。最後には楽しく「かもつれっしゃ」をして遊びました。
最後には折り紙のプレゼントも渡し、新入生はニコニコしてくれました!
新入生はとても楽しんでくれたようです。4月からの入学を楽しみに待っています♪
1年生はお兄さん、お姉さんとしてかっこいい姿を見せることができました◎
その間、体育館では新入学説明会を実施していました。
卒業までのカウントダウン~2月28日~by6年生
朝の玄関、階段の様子です。6年生が自分たちで決めた曜日に掃除をしています。
松山小学校の校舎で過ごすのも残りわずか。卒業の日まで、お世話になった校舎にも感謝の気持ちを込め、自分たちに出来ることをしていきます。
学校便り第13号をUPしました!
【主な話題】
1 中村彼岸獅子発表会(4年生)~保存会の皆様のご指導に感謝~
2 校内スキー教室(全学年)~天候、雪質ともに絶好のコンディション~
3 そろばん出前講座(3年生)
4 学年閉鎖中のオンライン学習(5年生)
5 中学校の授業体験(6年生)~上三宮小6年生とともに~
☆詳細は、下記のリンクをクリックしてご覧ください。
【リンク】→ R5学校だより13号( 2月 28日).pdf
卒業までのカウントダウン~2月27日~by6年生
卒業式に向けての練習、頑張っています。練習するごとに、歌も別れの言葉も上達している子どもたち。
一歩ずつ、卒業式に向かっています。
いよいよ、明日!
いよいよ明日は、新入生体験入学会です。
これまでたくさん準備してきました。一年生の子どもたちは、とてもはりきっています!
明日、新入学生と会えることを楽しみにしています♪
卒業までのカウントダウン~2月26日~by6年生
道徳科の授業で、上三宮小学校の5.6年生とオンラインで授業をしました。VTR「おくれてきた客」を見て、自分ならどう感じるか、どうするかについて考えました。さらに、それぞれの学校ででた考えを交流し合いました。短い時間でしたが、中学校で一緒に学習するみなさんと互いの考えを交流するいい機会になりました。
全体練習がはじまりました!(3~5年)
1月2月と各パートで練習を続けてきた鼓笛ですが、移杖式に向けて全体での練習もはじまっています。限られた時間の中で、練習の成果を発揮するとともに、伝統を受け継ぐんだという意識も少しずつ見られるようになりました。本番までラスト1回の練習です。まだまだできるぞ!!
第5回学校運営協議会
今年度最後の学校運営協議会。
1年間のまとめと来年度の計画などについて話し合いを持ちました。
今年度、運営協議会の方々には大変お世話になりました。
また来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
卒業までのカウントダウン~2月22日~by6年生
久しぶりの体育の授業です。バスケットボールの学習でした。男女別にチームを作り、攻撃の練習、そして試合をしました。男女ともに、チームの動きを見て、パスを回し、思い切り体を動かしていました。21人で体育をするのもあと数回に。1時間1時間が大切な時間です。
地区児童会
今年度の反省や来年度の登校班の班長や集合場所の確認などを話し合いました。
マット運動で・・・2年生
今、体育の学習では、マット遊びを行っています。横転がり、前回り、後ろ回りなど、去年学習した回転技が、さらにきれいにできるようにがんばっています。全体的に特に苦戦しているな、と思われる技は「後ろ回り」。友達同士で教え合いながら、練習に取り組んでいるところです。「手は耳の後ろに広げるんだよ。」「足はつけるんだよ。」などアドバイスの声も聞こえます。かっこよく回転できるようにがんばっています。
卒業までのカウントダウン~2月21日~by6年生
卒業式まで、今日も含め20日となり、各教科の学習もまとめの時期になってきました。外国語科の学習も6年生の総まとめになります。今回の単元では、中学校で楽しみな行事ややってみたい部活動について、また、将来なりたい職業などを考え、英語で伝えられるようにしていきます。
児童集会・・給食委員会の発表
今日の児童集会は、給食委員会の発表でした。①給食委員会からのお願い②給食クイズ③給食チェックの3本立てです。オンラインでの発表で、発表者からは、相手の顔は見えませんが、給食委員会の子どもたちは全校生の前に立っていることをきちんと意識して発表することができました。かなり緊張気味でしたが、よい経験ですね。
卒業までのカウントダウン~2月20日~by6年生
図画工作科「版でひろがる私の思い」の学習の続きです。彫刻刀で掘り終わった版に、インクをつけて刷りました。どんな色にするか、友達と一緒に考えながら刷りました。来週は、仕上げです。
次は伝える側に
4年生は、松山公民館の多目的ホール、松楽館で中村彼岸獅子の発表を行いました。今回は、「山下ろし」の演目を主に披露しました。保護者の方々や地域の方々、松山小学校の3年生など、たくさんの人が発表を見てくださいました。一生懸命練習した成果を披露し、達成感を味わうことができました。参観してくださった皆様、ありがとうございました。そして、中村彼岸獅子保存会の方々を始めとして、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
体育 by3年生
マット運動頑張ってます前回は、前転、開脚前転をお伝えしました。今日は、後転、開脚後転です。とっても上手にできました。次はテスト、そして、前転、後転、開脚前転、開脚後転を組み合わせた発表会をします
それから、4年生の中村彼岸獅子も見学に行って来ました。来年に向けて心構えができたかな?
3年生(3学期)も残すところ20日です♪気を引き締めて頑張りましょう♪
卒業までのカウントダウン~2月19日~by6年生
第二中学校の英語の先生に、英語の授業をしていただきました。アルファベットのカードを並べ、どんな単語が出来るのかを個人、そして、ペアやグループで考えました。楽しみながら学習することが出来ました。最後に、中学校では、書く学習が増えることを教えていただきました。小学校で、外国語の時間に出来ることをしっかりと学習し、中学校に進級できるように頑張っていきます。
給食時の一コマ(1年生)
「俺、当たった!」
「えっ、何々?」
「ほんとだ。わたしも当たった」
「わたしは外れた~」(本当は当たっています)
子どもって、おもしろい。
卒業までのカウントダウン~2月16日~by6年生
この時期になりました。6年生が、4年生に優しく声をかけながら飾りました。協力して、てきぱきと飾っていました。
オンライン授業
円周の学習(復習)をしました。
友だち同士、互いに自分の考えを発表し合っていました。
卒業までのカウントダウン~2月15日~by6年生
今日で、卒業式まで24日になりました。
卒業式に向けて、心を一つに進んでいきます。
まだ、じーっと紙を見ていますが、卒業式当日にはきっと・・。言葉一つ一つに思いを込めて。
卒業までのカウントダウン~2月14日~by6年生
今日は、6年生にとって、小学校最後の授業参観でした。「今、私は、ぼくは」と題して、将来の夢、自分の成長、おうちの方へ伝えたいことなどを話しました。小学校入学から6年間。子どもたちは、様々なこと経験し、自分の思いを伝えられるまでに成長しました。
卒業式まで、今日も含めて25日。最高の卒業式を迎えられるように、一日一日を大切に生活していきます。
本日は、たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
卒業までのカウントダウン~2月13日~by6年生
書写の学習も6年生のまとめになってきました。今回は、「銀河」と「ゆずり葉」が課題です。文字の組み立てやひらがなの書き方、文字の大きさを考えながら丁寧に書きました。難しい文字ですが、整った文字を書けるように繰り返し練習していました。
明日は、小学校最後の授業参観。自分の思いを一人一人伝えます。6年生の保護者の皆様、お世話になります。
粘土で
自分の好きなものを作っています。(5年図工)
卒業までのカウントダウン~2月9日~by6年生
今日の6年生は、グループに分かれて、何やら活動しています。卒業式を迎えるまでに、やらなければならないことが数々あります。その中の一つです。みんなで協力し、考えを出し合いながら活動してきます。
卒業までのカウントダウン~2月8日~by6年生
明日からメディアセレクト週間です。子どもたちは、前回のコースをもとに、今回取り組むコースを決めました。前回より、より難しいコースにチャレンジします。中学校進学に当たっても、そして、さらにその先の生活においても、メディアと上手に付き合うことは大切なことですね。この期間に、メディアに関わる時間を「家族で読書をする」「兄弟一緒に学習をする」「おうちの方との会話を楽しむ」「家族で体を動かす」などなど、それぞれに上手に使って、素敵な時間を過ごしてほしいと思います。ご家庭でも環境作り、声かけ等のご協力をお願いします。
みんなが夢中です・・2年生
今日は、保護者による読み聞かせの2回目でした。「何の本かなあ。」「この前と同じだよ、きっと。」「え~そんなことはないよ。」などなど、始まる前は様々な声が聞こえていました。しかし!いざ始まると・・
見てください、この子どもたちの視線を!
どの角度から見ても、みんなが夢中になっていることが分かりますね。楽しい読み聞かせの時間でした。・・ちなみに今日の本は「パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち」でした。
そろばん学習 by3年生
本日、みとみ学園の先生に、そろばんの使い方を教えていただきました。見たことはあるものの、使い方が分からない3年生。興味津々でそろばん学習がスタート
指の運動も教えてもらいました。これをやると、記憶力アップするそうです♪ただ、「難し~い!!!」という声が聞こえてきました。
そろばんの「5珠」「1珠」、「ガッシャン・ガラガラ」(そろばんの珠を全部下に落としてから、人差し指で5珠を上に上げます。)も教えていただきました。
「ガッシャン・ガラガラ」上手です♪
一人一人前に出てきて、発表しました。答えが合ったら大きな声で「ごめいさ~ん」とみんなで拍手
明日はゲームをするようなので、3年生は楽しみにしています
やっぱり好き~!by4年生
4年生のスキー教室で聞こえてきた声をご紹介します。
「去年よりも転ばなかった~」「家族と来た時は転んだコースだけど、今日は行けた!」「○○くん上手になってる!」
ご指導いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。また、スキー用品の準備・点検などのご協力もありがとうございました。
卒業までのカウントダウン~2月7日~by6年生
6年生にとって、小学校最後のスキー教室でした。保護者の皆様のご協力のおかげで、どの子も、たくさんすべり、そして、滑りも上達しました。ありがとうございました。
晴天の下
スキー教室を三ノ倉スキー場で実施しました。
上学年児童は保護者の方に、下学年児童は、今年度からインストラクターの先生にも指導いただきました。
また、特に低学年児童の実技やお昼のお世話として協力してくださる保護者の方にも参加していただきました。
思うように校庭で学習できず、やや不安な子どもたちもいたかと思いますが、今日はみんな張り切って活動していたようです。
ゆっくり休んで、また明日元気に登校してください。
ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
卒業までのカウントダウン~2月6日~by6年生
図画工作「版で広がるわたしの思い」の学習の様子です。自分が表したい物を考え、版画にします。今日は、板に描いた絵を彫刻刀で彫りました。どんな版画になるのか、できあがりが楽しみです。
卒業までのカウントダウン~2月5日~by6年生
2月も2週目に入りました。先月、みんなで話し合い、月別の目標を決めました。2月の目標は、次の通りです。
友達、下級生との関わりも考えながら、6年生として出来ることを考え、実行していきます。
今日は、委員会活動日でした。各委員会の委員長、副委員長、中心となって活動を進めています。残りの活動も、4、5年生への引き継ぎを意識し、活動する姿を通して、よいお手本となってくれることでしょう。
卒業までのカウントダウン~2月2日~by6年生
今週も今日で終わりになります。昼休みには、バレーボールやサッカーなどをして、体を動かす姿がありました。友達と一緒にはしゃぎながら楽しむ6年生でした。仲間と体を動かす時間もとても大切な時間です。 来週には、スキー教室があります。体調を整えて小学校最後のスキー教室を楽しんでほしいです。
節分集会(オンライン)
5年生が企画・運営した「節分集会」
節分の由来や追い出したい鬼の発表、エア豆まきをしました。
サプライズで鬼も登場しました。
読み聞かせ~1年生~
2回目の読み聞かせに来てくださいました。
今日の本は…前回とおなじ「いいから、いいから」
でも内容は違うもので、子ども達は引き込まれていました。
特に最後の「おへそ」が面白かったようでした。ぜひお子さんに聞いてみてください♪
卒業までのカウントダウン~2月1日~by6年生
今日から2月になりました。今年は、雪が少ないため、体育科でのスキー学習は、なかなかできません。今日の体育科は、バスケットボールの学習でした。基本的なパス、シュートの練習をし、その後、試合をしました。試合は、やはり白熱します。寒い冬ですが、思い切り体を動かし、中学校でも生活できる体力をつけておきたいものです。
学校だより12号をアップしました!
【主な話題】
1 手には、こんなにも洗っていないところが!~汚れの可視化~
2 大谷翔平選手からグローブが届きました!~野球しようぜ~
☆詳細は、下記のリンクをクリックしてご覧ください。
【リンク】→ R5学校だより12号20240201.pdf
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679