こんなことがありました!

2021年7月の記事一覧

第一学期終業式

 第一学期の終業式は、密を避けるために上学年と低学年の2回に分けて行いました。どちらの児童もしっかりとした態度で式に臨み、話を一生懸命聞くことができました。一学期の反省と夏休みにがんばりたいことを発表した代表児童も、堂々とした態度で自分の思いや考えをみんなに伝えることができました。明日から待ちに待った夏休みです。みんな、事故やけがなく楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

水泳の学習&着衣泳

 今日は、天気が良く絶好の水泳日和です。たくさんの学年がプールに入りました。2年生は、ビート板を使ってのバタ足泳ぎの記録をとっていました。みんな、25mを泳ぎ切ろうと一生懸命がんばっていました。6年生は、着衣泳でした。水に濡れた服の重さにとまどいながらも、できるだけ水の抵抗の少ない泳ぎ方などを教えてもらい、実際に試していました。どの学年の子ども達も、とても気持ちよさそうでした。

タブレットを使って調べる(4年生社会科)

 4年生が、社会科の「地震からくらしを守る」の学習で、東日本大震災や日橋川の氾濫、磐梯山の噴火など身近に起きた災害について、タブレットを使って調べていました。どの災害も直接体験してはいませんが、検索して出てきた地図や写真等の資料を、興味深そうに真剣に見ていました。タブレットが導入されたことで、パソコン室にいかなくてもわからないことを気軽に調べることができるようになり、子ども達は便利さを実感しているようです。

 

オンラインで全校朝の会を行いました!

 今日は、オンラインで全校朝の会を行いました。タブレットに入っているマイクロソフトチームスというオンライン会議システムを使いました。校長室のタブレットと各学級に1台ずつ準備したタブレットをつなぎ、プロジェクターからスクリーンに映像を映しました。各学級の子ども達の様子を見ながら話すことができたので、放送とは違って話しやすく感じました。新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、今後も必要に応じて活用していきたいと思います。また、今日は、喜多方市水道利用ポスターコンクールで入賞した3名のみなさんの賞状伝達も行いました。

国語科の学習(4年生)

 4年生が国語科で新聞作りをしていました。これまでに取材したメモを見ながら、わりつけを考え記事を書き始めました。グループによっては、書く担当と、タブレットでさらに詳しく調べる担当など、上手に役割分担しながら進めていました。出来上がったらみんなに見てもらえるように、廊下等に掲示するそうです。歓声が楽しみですね。

授業参観

 密を避けるため、2時間目に1・3・5年生、なかよし・かがやき学級、3時間目に2・4・6年生と時間を分けて実施しました。おうちの方が見に来るということで、みんないつもより張り切って授業に臨んでいたように思います。おうちの方を見つけたときのうれしそうな笑顔が印象的でした。雨で足元が悪い中にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。

 

 

 

タブレットの使い方の学習

 6年生がタブレットの操作方法を学習してました。マイクロソフトチームスというオンライン会議システムを使って、接続の確認をしていました。無事つながって、自分の顔や友達の顔が表示されるととてもうれしそうでした。学校では、今後段階的に操作や活用のスキルを向上させ、情報活用能力を育成して参ります。