2022年7月の記事一覧
学校だよりをアップしました
7月20日(水)
ご覧ください。
第一学期終業式
7月20日(水)
本日で71日間の第一学期が終わります。
コロナ感染症が増えてきているので、校長室からリモートで終業式を実施しました。
校長からは、1学期にがんばったことと、夏休みに3つ注意してほしいことの話でした。そのあとに児童代表 2年3組の渡部 蒼大さんが1学期の反省を発表してくれました。勉強をがんばったとのことです。大きな声でしっかりと発表できました。
そして、生徒指導担当より、夏休みに注意することの話がありました。
さらに 1学期で退職される理科専科の鈴木 聡 先生の紹介とお話をいただきました。
花束は児童を代表して、5年2組の佐藤 心結さんから渡してもらいました。
1学期のまとめへ
7月19日(火)
いよいよ明日は、終業式となります。今日は、各クラスで、1学期のまとめとしてテストの直しと確認、夏休みの計画について、お楽しみ会などそれぞれ取り組んでいました。
祭り囃子練習
7月15日(金) 5校時
6年生は、地域の方に祭り囃子を教えていただきました。5月まではコロナ感染対策で練習も思うようにできずに、6月から再開いたしました。今は、9月の授業参観で発表することを目標にがんばっています。今日は、津田さん、武藤さんにおいでいただきました。
朝の活動
7月15日(金)
今日は涼しく、朝の活動のしやすい日です。
塩川小学校の子ども達は、朝からがんばっています。
6年生の朝のボランティア活動、朝のマラソン、鉄棒練習、祭り囃子太鼓練習など、登校後かばんを置いたらすぐに活動しています。
観察もタブレットで
7月14日(木)
4年生の理科では、ヘチマの観察を行いました。以前は観察して、用紙にスケッチでしたが、今はタブレットも使って記録写真を残す時代となりました。
6年生~家庭科洗濯の実習
7月14日(木)
6年生が家庭科の学習で洗濯の勉強をしました。手洗いの体験です。今は洗濯機にお任せの時代です。手洗いすることに意味があるのかとも考えますが、洗濯についての基礎知識を得ることは大切です。
地区児童会の話し合い
7月12日(火)2校時
地区ごとに集まって話し合いを持ちました。①集団登校の反省、②地区の危険箇所の確認、③夏休み中の行事等について、などです。しっかり集団登校の反省ができていました。でも子ども達は、夏休みに心が向かっています。
全校朝の会
7月12日(火)
今日も全校朝の会は、リモートで実施しました。進行役の子ども達も慣れてきました。
校長の話は、「どうすれば勉強ができるようになるか」ということで、話しました。ポイントは3つです。
(話を聞く、しっかり活動、よく寝る)
くわしくは、ぜひ子ども達から聞いてみてください。
あいさつ運動(青少年健全育成塩川地区)
7月12日(火)朝、7時30分~
青少年健全育成塩川地区の取組で、校門前や支所前などで、「あいさつ運動」が実施されました。小学校校門前では、PTA会長の中川さんと健全育成の会員の方が子ども達へのあいさつ運動をしていただきました。子ども達も元気にあいさつができました。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ