2024年12月の記事一覧
下校します!
12月23日(月)
第2学期が終了して子ども達が下校します。楽しい冬休みを!
第2学期終業式
12月23日(月)
本日で第2学期が終わりました。終業式をオンラインで行いました。
1年生の代表が「2学期の反省」を発表しました。
生徒指導の担当から冬休み中の生活について話がありました。
養護教諭と保健委員会児童からも冬休み中の過ごし方について話がありました。
最後に表彰です。
2学期は、82日間学校がありました。その間、たくさんのご支援ご協力をいただきありがとうございました。
1月8日の3学期始業式に元気な子ども達と会いたいと思います。
楽しい冬休みを・・・・・!
2学期最後の給食
12月20日(金)
月曜日まで学校はありますが、給食は本日が2学期の最後です。毎回おいしくいただきました。
1月下校予定時刻表を掲載しました
12月18日(水)
「1月下校時刻予定表」を載せました。連絡からご覧ください。
第2学期末授業参観
12月11日(水)
5校時に授業参観を行いました。子ども達はどの学年も張り切って授業に取り組んでいました。いつも通りしっかりと発表したり、落ち着いて取り組んでいたりする様子をご覧いただけたと思います。授業の内容も各教科や様々な活動の様子を見ていただきました。ありがとうございました。
全校朝の会・表彰
12月11日(水)
全校朝の会では、表彰と校長講話を行いました。
子ども達へ「スマホとゲーム」について話をしました。
どちらも使いすぎて困ることや体に起きがちな異変、自分がコントロールすることの大切さなどを話しました。
ぜひ家庭でも話し合って、再度使い方について確かめてみてください。
授業参観の概要
12月10日(火)
明日11日の授業参観の概要です。連絡からご覧ください。なお、用紙は本日児童に配付します。
ポップコーン作り(なかよし・かがやき学級)
12月6日(金)
農業科で育てて収穫したポップコーンを調理しました。おいしそうに膨らみました。
マイランチデー②
12月2日(月)
今年度2回目の「マイランチデー」です。自分もおかず作りに挑戦したという子、弁当箱に詰めるのを頑張った子、それぞれが思い思いの弁当を持参しました。中には全部自分でやったという子もいました。
あいさつ運動
12月2日(月)
月初めのあいさつ運動日でした。運営委員会の子ども達の元気なあいさつに呼応して、学校中に元気なあいさつが響き渡りました。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ