こんなことがありました!

2021年1月の記事一覧

まとめの学期「3学期」準備の学期「0学期」をがんばっています!

 今日は、5・6年生がスキー教室!天候が心配ですが、学校でお留守番の1~4年生も、がんばって学習しています。
1年生は、プリントの問題を真剣に、一生懸命解いていました。とても丁寧な文字で素晴らしいです。2年生は、音楽です。合唱に制限が掛かっていますが、楽器を使ったり、体でリズムをとったりしながら、工夫して楽しく取り組んでいました。3年生は、版画です。プチプチを貼ったり、デコボコした紙を貼ったりして版を作りました。「顔のところが、うまく出てこないんだよなあ」などとつぶやきながらも、楽しそうに版画を刷っていました。そして、本日の塩川小最高学年の4年生は、鼓笛です。次年度に向けて、真剣なまなざしで取り組んでいました。まとめの学期「3学期」準備の学期「0学期」をがんばっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本の読み聞かせ(1年生)

 朝の読書活動の時間に、学校司書の上野満梨恵さんに読み聞かせをしていただきました。『しんせつなともだち』と『タテゴトアザラシのおやこ』の2冊です。子ども達はみんな目を輝かせて、絵本を見つめていました。

 今日も、読書で気持ちを落ち着け、1日のスタートを切ることができました。

算数科の授業(4年生)

 4年生が算数科で、少数×1桁の計算の仕方を学習していました。筆算の場合、小数点を考えず右にそろえて書くことや、かけられる数にそろえて積の小数点をうつことなど、大切な点に気をつけながら計算していました。

みんな授業に集中し一生懸命に取り組む、さわやかで素敵な姿が見られました。

 

図画工作科(5年生)

 5年生が図画工作科の一版多色版画の学習で、下絵を描いていました。テーマは様々で、自分で表してみたいことを決めて思い思いに描いていました。必要なところは、絵本や図鑑などを参考にしながら進めていました。みんな集中して取り組んでいて、良い作品に仕上げようとする思いが伝わってきました。

 

 

 

 

 

本の福袋

 昨日は本の貸出日でした。通常の貸出の他に、本の福袋も準備されました。これは、図書委員があるテーマに関する本を選んで袋詰めしたものです。ミステリー好きな人にお勧めの袋、科学が好きな人にお勧めの袋など、知恵を絞って作りました。中身が分かるように、袋にはイラストや説明入りの紙が貼ってあります。福袋の効果もあってか、多くの子ども達が図書室を訪れていました。福袋も大人気でほとんどが貸し出されました。これからも、たくさんの本にふれあってほしいと思います。

カンジー博士の音訓かるた(3年生)

 3年生は、国語の授業で漢字の音読みと訓読みを上手に使ってかるた作りを行いました。「ちょっと難しかったけど、楽しかった!」とのことです。一人で4枚も作ったお友達もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業制作

 6年生が卒業制作として、フォトボックス作りに励んでいました。フォトボックスのふたの部分となる白木の板に描いた絵を彫刻刀で彫っていました。どの絵からも6年間の思い出が感じられ、飾る写真も含めて素敵な宝物となると思います。最後まで心を込め満足のいく作品に仕上げてほしいと思います。

 

図画工作科の授業(2年生)

 3学期の図画工作科は、多くの学年で版画の単元が計画されています。2年生では、紙版画の学習をしていました。下絵をはさみで慎重に切り取って、置き方をいろいろと試しながら構図を工夫し版を作っていました。自分が好きな動物や思い出に残った場面などを思いを込めて作っていて、完成が待ち遠しいです。