こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

ジャガイモを植えました

にっこり28日(金)、5・6年生がジャガイモのたねいもを植え付けました。

 

笑う機械で耕していただいた畑に2種類の肥料をまいて、マルチをかけたところに約30センチ間隔で植え付けを行いました。

 

喜ぶ・デレ今日も、お忙しい中ご指導いただきました農業科支援員のみなさま、ありがとうございました。

今日は中華のこんだてです

にっこり今日のメニューは、ごはん、かに玉、中華サラダ、マーボー豆腐、牛乳です(622kcal)。

 

笑う風味豊かなかに玉とマーボー豆腐と中華サラダで、中華のおいしさをたっぷりといただきました。かに玉丼にして食べるかマーボー丼にして食べるか、思わず迷ってしまいそうなどちらもおいしいメニューでした。

期待・ワクワク低学年のお友達も、おちゃわんをしっかりと手に持って良い姿勢でいただいています。

喜ぶ・デレ今週もおいしくいただきました。

おでかけまほろん

にっこり6年生の社会科の学習として、福島県文化財センター白河館(愛称:まほろん)の出向による学習「おでかけまほろん」が、27日(木)3・4校時に行われました。

 

笑う授業では、①学校の近くにはどんな遺跡がある? ②縄文時代と弥生時代の暮らしって? ③土器・石器を観察しよう ④火起こしに挑戦しよう のプログラムでお話を聞いたり実際に手にとって観察したり体験したりしました。

 

喜ぶ・デレ昔の人々の生活に思いをはせる貴重な時間となりました。

げんきサラダ

にっこり今日のメニューは、ミートソーススパゲッティ、げんきサラダ、メロン、牛乳です(648kcal)。

笑うげんきサラダとは、長新太の絵本「サラダでげんき」に出てくる、サラダです。お母さんのためにりっちゃんがサラダを作るお話です。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

環境センター山都工場の見学( 4年 社会科)

にっこり26日(水)、4年生が社会科の学習で環境センター山都工場を見学に行きました。

 

笑う子どもたちは、清掃工場の仕事やごみ処理の仕組み、さらにはリサイクルなどについて丁寧に説明をいただきました。

 

喜ぶ・デレ私たちの住みよい暮らしを守るために、多くの働きや工夫があることを学ぶことができました。

サツマイモの観察と草取り

にっこり3年生が、先日苗を植えたサツマイモの観察と草取りに出かけました。

 

笑う「雑草は小さいうちに抜いてしまうとらくなんだよ」の担任の言葉にしっかり耳を傾け、苗のわきの雑草やマルチの外側の雑草を、きれいに取ることができました。

 

喜ぶ・デレサツマイモが大きく育ちますように!

楽しいクラブ活動の時間

にっこり今日の5・6校時は、今年度4回目のクラブ活動の時間で、特色ある内容が企画できるよう2時間続きのクラブです。

美術・図工ちはやふるイラストクラブ

 

キラキラ手芸クラブ

 

音楽音楽クラブ

 

体育・スポーツスポーツクラブ(前半は、プールでの活動でした。)

 

昼地域を知ろうクラブ

 

喜ぶ・デレそれぞれに自分たちが興味を持ったことを存分に探求したり楽しんだりしました。

米粉のたらグラタン

にっこり今日のメニューは、わかめと枝豆ご飯、米粉の鱈(たら)グラタン、だいこんサラダ、ゴロゴロ野菜スープ、牛乳です(620kcal)。

 

期待・ワクワク米粉の鱈グラタンは、給食センターの手作りです。米粉はすぐに火が通りやすく栄養価も高い食材です。鱈とグラタン、チーズは相性ばっちりのおいしさでした。山都小も推奨している今日のベジファーストメニューは大根サラダです。子どもたちは、一口30回かみながらおいしくいただきました。

 

笑う栄養教諭による教室訪問では、グラタンに関するクイズが出されました。「グラタンはフランスのりょうりです。では、フランス語でグラタンとはどんな意味でしょう?」「①あたたかい ②やいたもの ③こげたもの」

喜ぶ・デレ正解は、ぜひお子さんに聞いてみましょう。

保更会のみなさまによる講話(全校集会)

にっこり山都町保護司・更生保護女性会の方々においでいただき、社会を明るくする運動の一環として、朝の全校集会時に講話をしていただきました。

 

笑う山都の子どもたちが、体も心も健康に大きく育っていくことを願って、大切なお話をいただきました。

 

喜ぶ・デレ子どもたちは真剣に話を聞きながら「ならぬことはならぬものです」についてを学びました。 

6月のお誕生きゅうしょく

にっこり今日のメニューは、きなこバターパン、コーンポタージュ、フレンチサラダ、手作りオレンジゼリー、牛乳です(699kcal)。

 

笑うお誕生給食で、6月生まれのお友達をお祝いしました。山都小学校で6月生まれのお友達は、全部で3名です。おめでとうございます。

 

喜ぶ・デレふわふわのパンに、味も食感も最高のおいしいきなこバタートーストは、山都給食センター特製です。手作りオレンジゼリーは、たっぷりミカンが入って食べ応え十分なゼリーです。