こんなことがありました!

2018年12月の記事一覧

にっこり 二つのお知らせがあります。

3日(月)から学校生活支援員として、高畑ほのかさんに子ども達の支援にあたっていただいています。素直な子ども達との時間は、とても早く過ぎていくそうで、充実した支援が行われています。

校長室前のビオトープの池に、7匹の鯉とミユキメダカ・黒メダカが冬を越せるようにと、雪囲いが施されました。

各教室では、書き初めやまとめのテスト、農業科作文などに一生懸命取り組んでいました。

3ツ星 表彰と6年生の発表 ~全校朝の会~

今日の全校朝の会では、各種コンクール等で入賞を果たした子ども達への賞状伝達と、6年生の縦笛によるカノンの重奏の発表が行われました。

◎火災予防普及のための防火ポスター          ◎税に関する習字
「特別賞」 3年 山口 詩乃  4年 舟木 結音   「優秀賞」 6年 星 咲弥花
      4年 塚原 千穂  5年 高畑 旬    「入選」6年 平宮 蒼唯 髙橋ひまり 佐藤里緒菜 

◎耶麻地区図画作品研究会      ◎司馬遼太郎作「21世紀に生きる君たちへ」読書感想文コンクール
 「特選」5年 只木 恭実          「優秀学校賞」
 「入選」5年 星 巡七           「優良賞」 6年 佐藤里緒菜   平宮 蒼唯
◎平成30年度「家庭の日」絵画コンクール            小野  岳  生井 優那
 「優秀賞」 5年 加藤 実優

6年生は、縦笛によるカノンの重奏を堂々と演奏しました。

 

 

花丸 5年生の自覚!!

早いもので師走12月に入り、二学期も残すところ3週間となりました。
12月最初の登校日の朝、5年生の自覚の高まりを感じさせられました。
一つは、朝早く登校してくる5年生の姿がありました。運営委員会の「朝のあいさつ運動」のためです。遅れないようにと4人で声を掛け合って登校してきました。
二つ目は、登校班集合場所に、班長が時間に遅れてこないと思うと、すっと先頭に立ち、「しっかり一列に並んで。」とはっきり伝える姿がありました。
三つ目は、本校のよさである「名前を付けてあいさつ」を、意識して実行していたことです。
まもなく5年生の自分たちが、学校のリーダーになるんだという自覚がみられた朝でした。

  4人で登校してきました。    班長の役を果たす5年生。   名前を付けてあいさつする。

あいさつ運動の反省をしています。毎日があいさつ運動の心意気であいさつをがんばる子ども達です。