こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

全学年の種まき完了~学校農園~

農業科支援員さんのご協力・ご指導の下、3・4・6年生が種植えをしました。

植えたのは、3年生は、大豆の種、4年生は小豆とカボチャの苗、6年生はポップコーンの種です。

水やりや観察等をしながら、大切に育てていきたいと思います。

農業科支援員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

子どもの力を伸ばすために~授業研究会(2年生)~

教育委員会より先生方をお招きし、授業研究会を行いました。
授業は、2年生の「100より大きい数を調べよう」です。
2年生は、ちょっと難しい課題にも果敢に挑戦し、
身を乗り出して友達と協力しながら、一生懸命に問題を解いていました。
2年生、とってもがんばりました!

子どもに習う~ゴミを拾う心~

先週の集団登校時、松ヶ丘の子供たちが、
道路に落ちていたペットボトル等のごみを拾ってきました。
「それ、どうしたの?」と聞くと、
「ゴミが落ちていたので、拾ってきました。」
と答える純粋な目の子供たち。
こんな子供たちを、私たちは誇らしく思います。