こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

すごい ! 6年間虫歯なし~よい歯の集会~

保健委員会による「よい歯の集会」で、6年間むし歯が全くなかった6名の児童に「スーパーダイヤモンド賞」を、

現在、むし歯が全くない78名の児童に「ダイヤモンド賞」を、

むし歯をしっかり治療してある児童22名に「パール賞」を贈りました。

まだ、治療が済んでいなくても、これから治療すれば「サファイア賞」が待っています。

保護者の皆様、お忙しいとは思いますが、早めにお子さんの歯をお守りください。

学校全体でむし歯ゼロを目指していきたいと思います。

語り部から聞く震災「ふるさとの今と未来」

 5校時目に、震災語り部の庄子ヤウ子様を講師にお迎えし、6年生が東日本大震災について学びました。当時の写真などを見ながら、子どもたちは様々な思いを感じとっていました。震災の記憶が風化せず、教訓として継承していければと思います。

学校を支える地域の力~わくわく読み聞かせ~

読み聞かせボランティアの4名の皆さんに、
まなび、2年、4年、5年生への読み聞かせを行っていただきました。
学校教育に対し地域の皆様にこのように係わっていただいており、本当にありがたいです。
ボランティアの皆様、今週もありがとうございました。
※来週の読み聞かせは、ひまわり学級、1年、3年、5年生です。
  

記録はのびたかな ? ~新体力テスト~

全校生が、「新体力テスト」にチャレンジしました。

種目は、50m走、ボール投げ、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、反復横跳びです。

みんな自分の記録を伸ばそうと、力の限り一生懸命に取り組みました。

※ 1年生の引率は、6年生。6年生は、優しく的確に1年生の引率の役割を果たしました。

 さすが最上級生、学校の柱です。