こんなことがありました!

2022年12月の記事一覧

ここをつつんだら・・・

図工の授業で「ここをつつんだら」を行いました。新聞紙で教室のあらゆるものを包み、教室は子どもたちの手であっという間に別世界になりました。新聞紙で包まれた中に入ると、日の光で透けてきれいな空間になっていました。

第4学年 学年通信「かがやき」No.26 先取り引用

もうそういう時期になったのです

放課後、図工室に集まっている数人の6年生。

これは何の集まり?

過去の卒業アルバムを見ている子どももいます。

あぁ、そうか。もうそういう時期になったのか。

学級の代表のみなさん。ぜひ、思い出に残る文集を作ってください。

全校朝の会

賞状伝達

○JA共済書道コンクール 奨励賞 

 6年児童

○花いっぱいコンクール 農林中央金庫福島支店長賞 

 みどりの少年団 代表児童

○全日本空手道型選手権大会 小学5年生の部 優勝

 5年児童(左)

○錬成大会 小学5・6年生の部 準優勝

 6年児童(右)

 

校長先生の話

「みなさんには自分のいいところはありますか?」

「友だちのいいところは何ですか?」

「人権とは、友だちにやさしくしたり思いやりを持ったりすることです。

 だから、人を傷つけるようなことをしてはいけないのです。」

「松山の子どもたちは、みんなやさしいので、これからも友だちを大切にしてほしいです。」

今週が人権ウィークのため、人権についての話を聞きました。

 

 

 

 

2年生、おもちゃフェスティバル開催♪

 6日(火)、待ちに待ったおもちゃフェスティバルが行われました。生活科で、空き容器や紙コップなどを使って作りました。ロケットポン、ころころコロン、ぴょんコップ、とことこ車、ヨットカーのおもちゃを披露しました。お客さんは1年生♪お店を開く2年生は「ドキドキ」、招待された1年生は「わくわく」、とっても楽しいフェスティバルになりました。

 おまけ

ある2年生の一言

「来年は、1年生(今の)がおもちゃを作ってあげるんだよ。」にっこりですって。ほっこりした瞬間でした♪

さすが師匠!

12月7日(水)。

福島中央テレビの「ゴジてれCHU」の中で、6年生の卒業証書づくりの活動が放映されました。

このよき伝統をずっと引き継ぎたいものです。

連絡

日時:12月7日(水)の18:15~19:00

番組:ゴジてれCHU(福島中央テレビ)

内容:世界で1つだけの卒業証書づくりための紙すきまでの様子

出演:6年生と農業科支援員

 

「こうぞ刈り取り」「こうぞたたき」「紙すき」の活動の様子を取材に来ました。

どのように編集されているのか、何分間放送されるのかなどは分かりません。

お時間があればぜひ見てください。

 

世界に1枚しかない卒業証書に~いよいよ紙すき~

 いよいよコウゾを原料にした卒業証書作りの最終段階、紙すきを行いました。農業科支援員の方々に紙すきのポイントを教えていただき、網にうまくすくい上げながら、1枚ずつ作成していきました。紙が波打たないようにコウゾをすくうにはなかなかのコツが必要です。

 子どもたちは、コウゾをすくう木枠の角度や力加減を工夫しながら、真剣に取り組んでいました。うまくすくえたときの満足げな表情。コウゾの刈り取りから始まり、たたき、そして紙すきまで自分で作った卒業証書。自分たちで作った過程があるからこそ、卒業式に証書を受け取るときには、いろいろな思いがこみ上げてくることでしょう。

 卒業証書作成だけではなく、1年生から今日まで様々な場面でご指導いただいた農業科支援員の方々、本当にありがとうございました。

 6年生35名は、立派に卒業式を迎えられるように、日々がんばっていきます。