こんなことがありました!
2021年6月の記事一覧
誰も寝てはならぬ
上三宮小学校の児童のみなさんと一緒に鑑賞教室を実施しました。
タイトルの曲を含め、たくさんの曲を演奏していただきました。
あまりの感動に涙を流す職員もいました。
仙台室内合奏団のみなさま、ありがとうございました。
寒いけど熱い1年生
今年お初は1年生。
すきなものだけ食べればいいのかな
2年 食育教育。栄養教諭の細野貴世先生に指導していただきました。
1.食べ物は、体の中での主な働きにより赤・緑・黄色の3つのグループに分けられることを知る。
2.ある日の給食の食べ物を3つのグループに分ける。
3.好き嫌いなく食べるための工夫について話し合う。
4.これからどのように食べるかを考え、発表する。
野菜を食べるとどんないいことがあるのかな
1年 食育教育。栄養教諭の細野貴世先生に指導していただきました。
1.毎日の給食で自分が野菜を食べているか考える。
2.今日の給食に使われている野菜について知る。
3.健康な体作りには野菜が必要であることを知る。
4.野菜となかよしになるための作戦を考える。
5.自分ががんばることを発表する。
後ろに2歩下がる
危険を感じたら、迷わず、後ろに2歩下がる。
防犯教室。
不審者への対応について学習しました。
出会わないことが一番ですが、出会ってしまったときは、冷静に対応できるようにしましょう。
学校の連絡先
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679
QRコード
アクセスカウンター
5
9
1
7
2
3