こんなことがありました!

2023年3月の記事一覧

全校朝の会

校長先生の話

 図書室に飾ってあるこれ、見たことありますか?

 

これは、善内文庫といって、佐藤善内さんはもうお亡くなりになりましたが、その息子さんが松山小学校のために、毎年図書カードを寄付してくださっているものです。

そのおかげで、みなさんは多くの本を読むことができています。

また、大きな犬を連れて散歩している方を見かけることはありませんか?

あの方は、みなさんが不審者などに会わないように見守ってくださっています。

登下校の際に学校近くに住んでいる和尚さんもその一人です。

みなさんは、多くの地域の方々に見守ってもらっています。

ありがたいですね。

 

賞状伝達

・県下小中学校音楽祭創作の部 奨励賞

 児童代表 6年 女子児童

・小さな親切実行章

 児童代表 6年 男子児童

・学年別そろばん大会

 金賞 6年 女子児童

 金賞 4年 女子児童

国歌・校歌練習

 

卒業式へのカウントダウン【4】

 学級の友達と過ごすのも残りわずかです。2組は、学級のお楽しみ会(分散会)をしました。1組は、来週月曜日に行う予定です。子どもたちが自分たちで内容を考え、準備、計画しました。どろけい、キックベース、クイズなど・・思い切り体を動かしたり、笑ったり、時にはちょっと怒ったりといろいろな表情が見られた時間でした。卒業まであと少し、仲間との時間を大切に。 

卒業式へのカウントダウン【5】

 卒業式に向けて予行がありました。入場から、卒業証書授与、別れの言葉、退場まで通して行いました。練習を重ねるたびに、卒業に向かって35名の気持ちが一つになっていっています。子どもたちとしては、今日の予行の出来は、「80点」という子どもたちが多かったです。これから、さらに練習を重ね、一つ一つの動き、言葉に思いを込めていきます。3月23日は、きっと自己最高得点の卒業式となることでしょう。

算数と外国語 by2年生

 算数の学習で、箱の形を学習しました。昨日は、もってきたお菓子の箱などの面を写して切り取り、箱を組み立てました。面は全部で〇枚。覚えたはずなので、お子さんに聞いてみて下さいね興奮・ヤッター!

 今日は、たけひごと粘土玉を作って、箱の形を組み立てました。竹ひご(辺)は全部で〇本。粘土玉(頂点)は全部で〇個。覚えたはずなので、お子さんに聞いてみて下さいね興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 そして、5校時目は外国語活動でした。とっても久しぶりでしたが、「元気でいいですね~。」と、褒められましたよにっこり

 

 

 

 元気よく先生の後に真似して英語を言ったり、クイズに取り組んだりして、楽しみました興奮・ヤッター!

予行

本番通りに実施しました。

およそ50分。

おそらく当日は、あいさつなどがあるため、10分程度伸びるかもしれません。

初めて参加した3年生。

真剣に臨むことができました。

さて、来週の木曜日はその日ですね。

6年生、そろそろ実感がわいてきたかな?