こんなことがありました!

2022年10月の記事一覧

薬物乱用防止教室

授業参観4校時目に、ライオンズクラブの方々に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。5、6年生が参加し、薬物が心身にもたらす影響、基礎知識、薬物の誘いがあったらどう断るのかについて学ぶことができました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。「薬物は絶対だめ!」です。

真っ赤かな~?(3年)

 4校時目は、歯科教室でした。親子で参加できる最後の歯科教室ということもあってか、たくさんの保護者にご参加いただき行いました。歯科衛生士の齋藤先生から「歯科指導」をしていただき、乳歯を大事にすることや、歯磨きの仕方について話を聞きました。

 その中でも、「仕上げ磨き」の話がありました。3年生は、仕上げ磨きをしてもらうのは恥ずかしい気持ちがあるようですが、「是非、仕上げ磨きをしてください。」という、歯科衛生士の方からのお話でした。

歯科教室~1年~

 本日、2校時目、歯科教室がありました。1年生は初めての歯科教室です。手鏡を準備して、歯ブラシ・コップ・汚れないようにタオルも準備しました。わくわくして授業に臨んだ子どもたちです。

今日は歯科衛生士の先生に6歳臼歯について詳しく教えていただきました。途中、ぶた子ちゃんとまーくんも登場してとっても楽しく学習することができました。さて、今日から早速正しく歯を磨いてむしばきんをやっつけよう!

 

授業参観

授業参観として、いつも通りの授業や、歯科教室、薬物乱用防止教室を行いました。

保護者のみなさま、お忙しい中、来校いただき、ありがとうございました。

また、歯科教室の講師、齋藤久美子先生、薬物乱用防止教室の会津喜多方ライオンズクラブのみなさま、ありがとうございました。

賞状伝達

校長先生より、各コンクール等の賞状を伝達していただきました。

〇喜多方市発明展

・喜多方市長賞 3年児童

・会津喜多方商工会議所会頭賞 6年児童

〇耶麻地区読書感想文コンクール

・入選代表児童

〇鶴ヶ城ハーフマラソン 小学5年 女子の部 第9位

 

おめでとうございます。

 

児童集会

今日の担当は、図書委員会です。

図書館利用クイズ、本の帯の募集予告、読み聞かせを行いました。

「読書の秋」と言いますので、ぜひ、たくさん読書をしてください。

 

化石発掘 by 6年生

ハンマーで石を割ると、何かが出てくる。

でも、それがなんなのか分からない。

カイギュウランドたかさとの職員に聞く。

「これはね、・・・・・・」と教えてくれる。

自分で、見つけた化石を用紙に書いて、家に持ち帰る。

館内に入り、渡されたワークシートに答えを見つけながら書き込む。

高郷が昔は海だったことが分かる。

短い時間だったが、充実した1時間30分だった。

歯を大切に(歯科検診)

学校医(歯科医)の先生からは、「春の検診からきちんと治療している児童が多かったが、何人か5~6箇所もむし歯があって、まだ治療していない児童もいた。」とのことでした。

歯は、一生使う大事なものです。

我慢しないで(させないで)きちんと治療してください。

食育授業 4年生

3校時目に栄養教諭の渡部陽子先生に食育授業を行っていただきました。

30回かむキャラクター サンマルちゃんの「サンマルちゃん献立」から、かむとよいこと「あ!はがいのちだ」を頭文字にとって

あ…味がよくなる

は…歯ならびがよくなり、むし歯防ぐ

か…かみあわせがよくなり、言葉がはっきりする

い…胃の調子がよくなる

の…脳のはたらきがよくなる

ち…力が出る

だ…食べ過ぎを防ぐ

を学び、実際にグループに分かれてタブレットや料理の本を参考にしながら「サンマルちゃん献立」を考えました。

採用されれば12月以降の給食になるそうです。

 

およその数の使い方と表し方を調べよう by 4年生

いわゆる、概数です。

問題

昭和村の人口・・・1263人

三島町の人口・・・1825人

約何千人といえばよいでしょう。

 

昭和村は1000人と1300人

三島町は2000人と1800人

に分かれました。

どちらも正解のようで、正解ではありません。

数直線を通して、理解を深めました。

最後は、四捨五入を学びました。