こんなことがありました!

出来事

おから入りハンバーグ、おいし~い!

にっこり今日のメニューは、ごはん、おから入りハンバーグ、アスパラサラダ、具だくさん汁、りんご、牛乳です(644kcal)。

 

笑うメインは鶏肉とおから。そこにひじきや玉ねぎなどが入って、ソース味のとてもおいしくヘルシーなハンバーグで、調理員さんたちが一つ一つ手作りしたものです。また、今日のサラダに使われているアスパラは山都町産、そしてリンゴは喜多方市産の「つがる」だそうです。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

※昨日の市川市産の梨の品種は「豊水」でした。

市川市産の梨

にっこり今日のメニューは、ツナコーンピザ、ズッキーニのコンソメスープ、パンプキンサラダ、いちかわ梨、牛乳です(651kcal)。

笑う喜多方市・北塩原村・西会津町と千葉県市川市は、災害支援をはじめ連携や交流を行っています。今日はその市川市でとれたおいしい梨をいただきました。

喜ぶ・デレ今日もごちそうさまでした。

鼓笛全体練習

にっこり今日の全校集会は、今月末の山都地区交通安全鼓笛パレードに向けての鼓笛全体練習です。山都地区鼓笛パレードは、9月30日(月)9:30~に予定されています。ぜひ、楽しみにしていただければと思います。

 

笑う2学期に入り、音楽の時間などに少しずつおさらいをした成果もあり、春よりもさらに堂々とした演奏になってきています。

 

喜ぶ・デレ鼓笛練習のあとには、先日の剣道大会での入賞したお友達への、賞状伝達を行いました。低学年から上級生まで、それぞれに輝かしい頑張りが見られました。

※お知らせ・・・夏休み期間中に体育館照明のLED化工事が終わり、格段に明るくなりました!

 

アサガオの種がとれました

にっこり夏休み中もおうちの方々のご協力をいただきながら育ててきた1年生のアサガオが、種をとる時期になりました。

 笑うもう種ができているところとまだ青い部分と様々ですが、種取りはこれからもしばらく続くようです。

喜ぶ・デレ9日(月)は、種ができている様子を観察カードに記録しました。

重陽の節句

にっこり今日9月9日は、「重陽(ちょうよう)の節句」です。昔から日本では、その季節にできる旬の物をお供えしたり食べたり飾ったりして、邪気を払ったり健康長寿を願ったりしました。そのような5つの節句のうちの一つです。

?!今日の給食室からの問題は、秋の行事についての問題でした。3月3日は、モモの節句。では、9月9日は、何の節句でしょう? ヒントは秋の花です。

  

期待・ワクワクそうです。答えは、キクの節句でした。今日の「ながいきサラダ」には、黄色いキクの花(花びら)が入っていました。他にもブロッコリー、キャベツ、コーン、ごぼうなどを、ごまとマヨネーズで和えたおいしいサラダでした。

喜ぶ・デレ今日のメニューは、ごはん、ほたてカツ、長生きサラダ、ユウガオのさっぱり汁、牛乳です(666kcal)。今日もおいしくいただきました。

防災の日こんだて

にっこり今日のメニューは、救給カレー、キャベツと肉団子のスープ、チョコバナナケーキ、牛乳です(614kcal)。

 

笑う今週は「防災週間」です。そこで、防災の日こんだてとして、児童生徒への防災意識の高揚と定期的に利用し回転備蓄による食品ロスを図っていくことを目的に、今日のメニューに「救給カレー」が提供されました。レトルトで常温でも食べられるようになっていますが、今日は湯せんでしっかりと温めてあり、たいへんおいしくいただくことができました。

 

笑うお昼の放送では健康委員会の代表児童から、救給カレーについての説明や災害に対する備えの大切さについて、全校児童に向けてお話がありました。

喜ぶ・デレ今週もおいしくいただきました。

マット運動(3年生 体育科)

にっこり3年生のマット運動の様子です。

 

笑う前転や後転、側転、三点倒立、合わせ技などいろんな技に挑戦中です。

 

喜ぶ・デレタブレットの追いかけ再生機能を使って、動きを確認することで、自分の課題をつかみながら練習に励んでいました。

しきつめられるかな

にっこり一人一人がタブレットを操作しながら、5年生は算数の学習に取り組んでいました。

 

笑うどんな大きさの四角形ならすきまなく敷き詰められそかを一人一人探ったり、友達同士で考えを伝え合ったりしながら、公約数について学んでいます。

 

 喜ぶ・デレ友達同士協力し合って学びが深められるよう、これからもみんなで頑張ります。

朝のマラソン

にっこり早朝だとだいぶ涼しさが感じられる季節になりましたが、8時にはだいぶ気温も上がり始まっていました。

笑うでも、子どもたちは負けずに朝のマラソン練習にはげんでいました。これからスポーツの秋本番に向けて、走力もいっそう高まるよう、一人一人自分の身体を鍛えていきたいものですね。

 

喜ぶ・デレマラソン後は、上級生が1校時の体育(陸上練習)に向け、進んで準備に取りかかっていました。

カリポリスナック

にっこり今日のメニューは、ミートソーススパゲティ、カリポリスナック、ミニトマト、牛乳です(690kcal)。

笑うカリポリスナックは、大豆、煮干し、サツマイモを揚げたものです。良くかんで食べることで、歯や骨、脳を鍛えることにつながるといわれています。そこで、今日は煮干しクイズです!

?今日の煮干しはどの魚からできているでしょう? ①かたくちいわし ②あじ ③さんま 

 

喜ぶ・デレ答えは、①のかたくちいわしでした。

日本列島味めぐり徳島県のこんだて

にっこり今日は、徳島県の郷土料理です。かきまぜ、いかつみれとさつまいもの天ぷら、すだちあえ、かき玉汁、牛乳です(604kcal)。

笑うかきまぜとは、まぜごはんの意味です。金時豆の甘煮としみ豆腐、にんじん、ひじき、錦糸たまごなどが入っています。また、徳島県はすだちがとれることでも有名です。海の幸ちりめんじゃこのうまさとすだちのかおりがたいへんおいしいあえ物でした。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

陸上練習

にっこり4・5・6年生の合同体育による陸上練習が、今週からスタートです。

笑う比較的涼しい1校時目を使いながら、練習への効果的な取り組みを心がけています。

喜ぶ・デレ6年生は25日(水)に控えている耶麻地区陸上大会に向けて、いよいよあと3週間。リレー練習にも熱が入ってきました。

本に親しむ会(学年集会)

にっこり今日の学年集会は「本に親しむ会」です。4年生は、それぞれ自分が作ったおすすめの本の帯を、互いに紹介し合っていました。

 

笑う学校司書の菊地先生が、子どもたちの作った本の帯やポップを、まるで書店のおすすめ本コーナーのようにきれいに飾ってくれました。

 

喜ぶ・デレきっと多くの全校生の目にとまることでしょう。これから秋の深まりに向けて、読書の輪がどんどん広がっていくことを期待したいと思います。

パンプディング

にっこり今日のメニューは、パンプディング、ブロッコリーのツナサラダ、チキンビーンズ、りんご、牛乳です(658kcal)。

 

笑う今日は、本とコラボ給食です。4年生のAさんのリクエストによるパンプディングは、料理の本からのリクエストだそうです。パンプディングとは、プリンの液体にパンを浸して焼いたものです。ほとんどのみんなが初めて食べるメニューです。しっとりとした甘~いおいしさで、みんなに大好評でした。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

 

 

カツオとサツマイモのかりんと揚げ

にっこり今日のこんだては、ごはん、カツオとサツマイモのかりんと揚げ、ごまあえ、減塩とん汁、牛乳、あじのりです(643kcal)。

笑うカツオとサツマイモのかりんと揚げは、ガーリック風味で食欲をかき立てるおいしいひと品でした。頭がよくなると言われるDHAがたくさん含まれる魚を、おいしくいただきました。

 

喜ぶ・デレ栄養教諭からは、各教室でサツマイモに関するクイズが出題されていました。

シェイクアウト訓練&避難訓練

にっこり2日、シェイクアウト訓練と避難訓練をおこないました。初めに、強い地震を想定して、揺れに備える訓練を音声の指示に従っておこないました。

 

笑うその後、全校児童が校庭への避難訓練をおこないました。どの学年も真剣な表情で、訓練にしっかりと臨むことができました。

 

喜ぶ・デレこれまでの大きな地震や、昨日までの台風10号の被害、2年前の8月3日の大雨による山都町の被害などを振り返りながら、様々な災害に備えることの大切さを再確認しました。

 

 

ブラッシング教室(2年生、3年生)

にっこり2年生・3年生のブラッシング教室が、昨日・今日と行われました。

 

笑う今日の3年生教室。カラーテスターを使った染め出しのあとの養護教諭による判定では、さすが3年生です!! 磨き残しの少ない2級をもらったお友達がいました。

 

喜ぶ・デレ2年生も3年生も、養護教諭の指導の下、正しい歯みがきに一生懸命取り組むことができました。

夏野菜カレー

にっこり今日のメニューは、夏野菜カレー、とうふサラダ、ゆでえだまめ、牛乳です(633kcal)。ゆでトウモロコシの予定でしたが、暑さのせいもあってか時期が過ぎてしまったために、えだまめに変更になりました。ちょうどよい塩加減でおいしくいただきました。

 

笑う夏野菜たっぷりのカレーをいただきました。今日のカレーにも山都町でとれた野菜がたっぷり入っています。

喜ぶ・デレ今週も、おいしくいただきました。

夏野菜をおいしくいただきました

にっこり今日のメニューは、冷やし中華、夏野菜グラタン、すいか、牛乳です(611kcal)。

笑う夏に必要な栄養がたっぷり入ったナスやトマトやピーマン、ジャガイモ、タマネギなどの夏野菜をおいしくいただきました。全て山都町産の夏野菜です。また、デザートのスイカはみんなが同じ甘さになるようにと1個のスイカを48等分して切ったそうです。どうやって切ったらできるのか、考えてみましょう?

 

喜ぶ・デレ今日のヤクルトは、3校時の「おなか元気教室」の授業を行っていただいた会津ヤクルトさんからです。今日もおいしくいただきました。

『おなか元気教室』

にっこり29日、会津ヤクルト販売株式会社より、講師の方をお招きして「山都っ子健康応援プログラム『おなか元気教室』」を行いました。

 

笑う子どもたちは、うんちから分かる生活リズムやおなかの中では菌が働いていることなどを教わりながら、「早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち」の大切さを学びました。

 

喜ぶ・デレ今日学んだことをもとに、一人一人が望ましい食習慣や元気なおなか、健康なからだづくりに向けて、意識を高めていきたいと思います。

ブラッシング教室(1年)

にっこり2学期も健康な毎日を送ることができるよう、さっそく保健指導のブラッシング教室が今日から始まりました。

笑う今日は、1年生の教室です。子どもたちは、①ハブラシてんけん ②そめだし ③ぶくぶくうがい2回 ④はんてい ⑤赤いぶぶんのきろく など、養護教諭や担任の指示のもとで一つ一つのステップを確認しながら、自分たちの歯みがきの仕方を振り返りました。

 

喜ぶ・デレみがき残しのない上手なブラッシングを意識して、歯の健康をこれからも大事にしていきます。

今日は沖縄のこんだてです

にっこり今日の給食は「日本列島味めぐり沖縄のこんだて」でした。メニューは、タコライス、カリポリきゅうり、もずくスープ、黒糖アラガサー、牛乳です(674Kcal)。

笑うタコライスは、メキシコからアメリカに渡ったタコスが沖縄に持ち込まれ、それをアレンジして誕生した沖縄のオリジナル料理だそうです。黒糖アラガサーは、黒糖を使った蒸しパンです。栄養教諭からは、沖縄の自然の紹介や、沖縄の言葉に関するクイズの出題がありました。

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

8月お誕生給食

にっこり2学期の給食が今日から始まりました。

笑う今日は、8月のお誕生給食です。8月生まれのお友達は、全部で11名。みんなでお祝いしながら今日の給食をいただきました。メニューは、ハンバーガー、キャベツサラダ、ゆうがおの卵スープ、フルーツヨーグルト、牛乳です(629Kcal)。

 

笑う栄養教諭からのお昼の放送では、体を冷やす働きがある「ゆうがお」は暑い夏にぴったりというお話がありました。山都小の児童には、家でも食べたことがあるという児童が数名いましたが、ほとんど見たことがないという児童も・・・。それを予想してか、栄養教諭が大きなゆうがおを持ってきてくれました。

 

畑の草むしり(4年生)

にっこり農業科で育てているサツマイモは、葉っぱも茎も生き生きしています。

笑う今日は4年生が、1校時にサツマイモのまわりの草むしりを行いました。

喜ぶ・デレ朝の涼しいうちをねらって作業に取り組みましたが、途中、水分休憩をとりながらでないと心配なくらいの暑さになってきました。

喜ぶ・デレ土の中でぐんぐん育っていくサツマイモを思い描きながら、一人一人が一生懸命に草むしりを頑張っていました。

PTA奉仕作業 ~お世話になりました~

にっこり8月24日(土)、早朝6時30分より校庭、花壇、畑、ふれあい通りの花壇の除草作業を実施しました。

 

笑う朝とはいっても、あっという間に暑さが体を襲ってくる天候の中、約1時間にわたる作業で校庭も花壇や畑もたいへんきれいになりました。 

 

喜ぶ・デレ保護者や地域の皆様のご協力により2学期の教育活動に向けて環境を整えていただきましたこと、心より感謝申し上げます。

チャレンジ!「市民水泳大会」

にっこり8月3日に行われた喜多方市民水泳大会。

笑う小学生はのべ139名が参加する中、山都小学校からも3名のお友達が出場し、自分の記録にチャレンジしました!

 

喜ぶ・デレそれぞれに自分のベストをつくし、最後まで力強く泳ぎ切りました。花丸

 

 

2学期がスタートしました!

にっこり26日(月)、今日から2学期がスタートです。それぞれの教室の黒板は、子どもたちを迎える担任からのメッセージでかざられていました。

笑うそして2校時、第2学期始業式を多目的ホールにて行いました。

 

笑う元気な子どもたちの顔がそろい、2学期も「みんなが笑顔」「みんなに感謝」「みんなで挑戦」の3つのスローガンのもと山都小学校をみんなの力で盛り上げていくことを確かめ合いました。

 

喜ぶ・デレ代表児童からは夏休みの思い出と2学期のめあてなどの、立派な発表がありました。また、夏休みに行われた市民水泳大会で入賞したお友達への賞状伝達も行いました。

 

山都っ子みんなで頑張った1学期

にっこり「みんなが笑顔」「みんなに感謝」「みんなで挑戦」のスローガンのもと、運動会、修学旅行、プール学習、数々の校外学習や外部講師による出前授業、宿泊学習等々、それぞれにねらいを達成しながら一人一人が一生懸命に取り組み、充実感とともに71日間の1学期を終えることができました。

 

笑う終業式では、代表児童の3年生と4年生から「1学期の振り返りや夏休みのめあて」などについて、立派な作文発表が行われました。また、市の水道利用ポスターコンクールで入賞したお友達への賞状伝達も行われました。

 

喜ぶ・デレ式終了後には、生徒指導担当や養護教諭から夏休みの過ごし方について、具体的な指導も行われました。安全に楽しく充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

山都地区学校運営協議会SNS講演会

にっこり山都地区学校運営協議会によるSNS講演会が17日山都中学校を会場に開催されました。

 笑う会津大学短期大学部の中澤教授による演題「AI時代のメディアリテラシー ~スマホ・ネットとの上手なつきあい方~」について、山都小中の保護者、教職員、山都中の生徒、運営協議会委員の計約80名が聴講しました。

喜ぶ・デレ生成AIをはじめデジタル技術が劇的に進化する現代において、メディアリテラシー能力をどう育てていくか、大きな示唆をいただきました。

 

本とコラボ給食

にっこり今日は一学期最後の給食の日でした。そしてまた、今日も「本とコラボ給食」の日でした。今日は、本「きつねうどんとたぬきうどん」からきつねうどんがメニューに選ばれました。リクエストしてくれたのは、1年のKさんと4年のTさんです。お昼の放送では、今日もお話の初めの部分の紹介がありました。

 

笑う今日の絵ニューは、冷やしきつねうどん、若竹しのだ、お野菜チップス、すいか、牛乳です(648kcal)。お野菜チップスは、じゃがいも、さつまいも、ゴボウ、大豆、チーズの給食センター手作りチップスです。調理に時間はかかりますが子どもたちのために丁寧に上げてくださったそうです。

 

喜ぶ・デレ1学期、とてもおいしく給食をいただきました。ありがとうございました。

被爆体験伝承講話

にっこり17日(水)、4~6年生を対象に被爆体験伝承講話を聴く授業が行われました。国立原爆死没者追平和悼記念館より被爆体験伝承者でいらっしゃる石倉様を講師としてお招きし、当時 広島で被爆さられた方(現在92歳の女性の方)が話してくださったあの日8月6日のことや、原爆の惨状、被爆された方の思いなどを約1時間にわたって教えていただきました。

 

笑う語り手をじっと見つめながら、原爆投下の瞬間がありありと脳裏に映し出されてくるようなお話を真剣に聞く子どもたちは、その現状がどれだけ悲惨なものであったかを理解するこができました。

 

喜ぶ・デレこれからの平和な未来をつくっていく一人として、核兵器や戦争に対する思いを大きく育む貴重な体験となりました。

日本列島味めぐり「北海道のこんだて」

にっこり今日のこんだては、スープカレー、ラーメンサラダ、メロン、牛乳です(660kcal)。

笑うさらっとしたスープカレーは、札幌市のスパイス専門店や喫茶店が発祥の地(今から約50年くらい前)とのことらしいですね。ラーメンサラダは北海道にしかないB級グルメで愛称「ラーサラ」ともよばれているそうです。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

心に虹のおはなし会

にっこり今朝も、「心に虹のおはなし会」のみなさまによる読み聞かせがありました。

 

笑う6年生教室では、おはなし会の佐藤先生により、喜多方市の偉人「瓜生岩子刀自」についての昔語りが行われました。

喜ぶ・デレ今日も子どもたちに貴重な学びの時間を作っていただき、ありがとうございました。

 

 

本とコラボ給食

にっこり今日は、「本とコラボ給食」。今回は絵本「11ぴきのねことあほうどり」から、「コロッケ」のリクエストがあり、コロッケパンが給食に出ることになりました。リクエストしてくれたのは、1年Yさん、4年Tさんです。お昼の放送では栄養教諭から、本の紹介やお話の前半部分の朗読がありました。

 

 

笑う子どもたちは、コロッケをはさんだコッペパンをとてもおいしそうに食べていました。また、コールスローサラダもこちらもパンにはさんでもおいしいサラダでした。メニューは、コロッケパン、コースローサラダ、カボチャのポタージュ、牛乳です(671kcal)。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

一人一人めあてに向かって(水泳練習 )

にっこりこの夏のプール学習も、そろそろ終盤となってきました。今日も、一人一人めあてに向かって、真剣に練習に取り組みました。 

笑う3校時の5・6年生の様子です。

 

喜ぶ・デレ5校時の1・2年生の様子です。

 

喜ぶ・デレ2校時には3・4年生が頑張っていました。(写真がなく、申し訳ありません)

暑さに負けない元気のために!

にっこり今日の献立は、ごはん、あじの唐揚げスタミナダレかけ、ひじきのブシマヨサラダ、さつまじる、会津っ子応援ヤクルト、牛乳です(633kcal)。

笑うニンニク味のきいたスタミナダレで、旬の魚「あじ」をおいしくいただきました。鰹節とマヨネーズで和えたサラダには、今日も山都町産のアスパラがはいっています。ヤクルトは会津っ子の元気を応援ということで、ヤクルトさんからいただいたものです。

 

喜ぶ・デレ子どもたちが暑さに負けず元気に学べるようにと、たくさんの方からの思いが給食にも詰まっています。今週もおいしくいただきました。

おいしい冷やし中華

にっこり今日のこんだては、冷やし中華、じゃがいもとカボチャのチーズ焼き、冷凍ミカン、牛乳です(609kcal)。 

笑う蒸し蒸しした今日の暑さには、ぴったりといえる冷やし中華と冷凍ミカンでした。

 

喜ぶ・デレおいしくいただきました。

生きものをさがそう(夏)

にっこり2年生が生活科の学習で、生きものさがしをしていました。

 

笑うショウリョウバッタ、カミキリムシ、ダンゴムシ、チョウ(シジミチョウのなかま)など学校前の花壇や菜園畑のあたりに、いろいろな生きものを見つけることができました。

喜ぶ・デレ生きものたちと触れ合う子どもたち。自然と笑顔がはじけています!

宿泊学習2日目⑥

にっこり全プログラムを終え、自然の家での別れの集いを行いました。

 

笑う代表児童からは立派なお礼の言葉が述べられました。

期待・ワクワクそして学校へ戻り、最後の帰校式を行いました。こちらも、代表児童からは立派に振り返りや感想の言葉が述べられました。

喜ぶ・デレ子どもたちにとって、心に残るたいへん素晴らしい2日間になりました。

宿泊学習2日目⑤

笑う2日間の活動の中でのいよいよ最後の食事タイムです。メニューは、こちらです。

笑う名残惜しい自然の家での時間を、食堂で美味しくお昼をいただきながら過ごしています。

 

宿泊学習2日目④

にっこり後半は、キンボールです。

 

笑うルールを覚え、時間とともにこつをつかみながら、ボールを落とさないように協力しあって得点を重ねました。

宿泊学習2日目③

にっこり2日目の前半の活動は信頼関係づくりゲームです。

 

笑う自然の家の指導員ミヤッチ先生の指導のもと、皆で心を一つにリレー形式のゲームをしたり、すわり鬼をしたりしました。

宿泊学習2日目①

にっこり2日目もみんな元気に6時の起床タイムを迎えました。

 

笑うシーツをまとめたり、布団をたたんだり、荷物をまとめたりしたのち、朝の集いです。

喜ぶ・デレ朝の集いでは、レク係を中心にみんなでラジオ体操を行いました。

宿泊学習⑩

笑うお風呂の前後のひととき、そして就寝前のひとときを楽しんでいます。

 

喜ぶ・デレ今日一日の振り返りを記録し、明日に備えます。

喜ぶ・デレみんな元気に一日の締めくくりに入ることができました。

 

宿泊学習⑨

にっこり夜の活動は、ナイトハイクの予定でしたが、外が雨のためプレイホールでの活動に変更となりました。

喜ぶ・デレみんなでドッジビーを楽しみ、早めのお風呂で汗を流すこととしました。

宿泊学習⑦

にっこりベットマーキングの時間になりました。

期待・ワクワク自然の家の方より、シーツや布団などの敷き方や明日の朝のたたみ方などについて説明していただきました。子どもたちは、事前のビデオを通じて学んできたことと比べながら、真剣に聞いていました。

喜ぶ・デレそれぞれの宿泊部屋には、無事、布団が引けたようです。

期待・ワクワク全員元気に午後の活動を終えることができました。もう少しで夕食の時間です。

 

宿泊学習⑥

笑う午後の部の後半は、「ミニパフェづくり」です。

 

笑うフルーツを切ったら、クリームをあわだてたり、盛り付けたり・・・、楽しみながら役割を果たして、美味しいパフェを完成させました。

 

喜ぶ・デレみんなで美味しくいただきました!

 

宿泊学習⑤

にっこり午後の部の前半は、「室内ゲーム」を行いました。

 

笑う普段はあまり触れる機会の少ないペタンク、カーリング、ビーンボーリング、フリースビーなどをグループごとに、思い思いにたのしみました。

宿泊学習④

 

にっこり午前の活動を終え、これも楽しみにしていたことの一つ。自分で選べるバイキング。

笑う野山を歩いた後の昼食は、そのおいしさも格別です!

 

宿泊学習③

にっこり午前の活動は、「宇宙大作戦」。遊具が雨に濡れた影響を考慮しフィールドアスレチックの予定を宇宙大作戦に変更しました。力を合わせてミッションクリヤーに挑みます。

笑う途中から雨にあたりながらも、チームワークを大事に、どの班も楽しくゴールをめざしました。

  

喜ぶ・デレみんなで協力し合いながらの活動に、自然と笑顔が弾けます!!!

宿泊学習②

にっこり自然の家に到着し、さっそく出会の集いを行いました。

笑うみんなとても立派な姿で、集いに臨むことができています。

喜ぶ・デレこの後の活動への期待に胸ふくらみます!

宿泊学習①

にっこり4・5年生が今日から1泊2日の宿泊学習に入ります。今日まで重ねてきた準備をもとに楽しい2日間をみんなでつくります。

期待・ワクワク友達との協力、思いやり、心のふれあいを深めながら、自然に親しみ自然の中で思いっきり有意義な体験を楽しんでほしいと思います。

 

喜ぶ・デレ出発式と出発の様子です。他学年のお友達が、見送りしてくれました。

七夕給食

にっこり5日(金)は「7月のお誕生こんだて&七夕こんだて」でした。

期待・ワクワク星のハンバーグに、星のチーズが入った七夕サラダ、七夕じるに、七夕ゼリーと、どこを見ても星づくしのメニューです。

喜ぶ・デレ織姫と彦星、そして天の川を思い浮かべながら、美味しくいただきました。

七夕集会

にっこり児童会の企画委員による七夕集会が、5日(金)に行われました。みんなで「たなばたさま」を歌ったり、企画委員による「七夕のお話」を聞いたり、願いごとを発表し合ったりしました。

笑うそれぞれの願いごとや夢をたいせつに、山都小のみんながすくすく成長していってほしいと思います。

本とコラボ給食

にっこり4日(木)、今回の絵本とのコラボメニューは、「たこやきのたこさぶろう」という絵本を元に、たこ焼きがリクエストされました。

笑うリクエストしてくれたのは、1年生のYさん・Kさん、4年生のKさん・Tさん・Rさん、5年生のKさん・Aさんです。

喜ぶ・デレ暑さも本格的となってきたこの時期、冷やしそうめんや夏野菜とともに、たこ焼きも美味しくいただきました。

第1学期末授業参観・懇談会・救命救急法講習会

にっこり3日(水)、1学期末の授業参観を行い、子どもたちが張り切って学習に取り組む姿や1学期の成長の様子を、保護者の皆様にご覧いただきました。

*掲載した写真は、広報委員会のみなさんの撮影によるものです。

 笑う懇談会では、子どもたちのよさや頑張り、夏休みの生活や学習などについて確認しました。

 喜ぶ・デレまた、今年は懇談会後に教職員と保護者を対象とした救命救急法講習会を開催しました。

喜ぶ・デレ喜多方消防署山都分署より講師をお招きし、心肺蘇生法やAEDの使い方などについて、最新の講義と実習を受講することができました。

 

 

 

通学班活動

にっこり2日(火)、山都っ子タイムの時間に、「通学班活動」を行いました。各地区の班ごとに班長を中心としながら、1学期の集団登校の反省やこれから気を付けることの確認をしました。

 

笑うまた、夏休みの約束を確かめたり、危険なところの確認をしたりしました。

 

喜ぶ・デレ夏休みも、安全に楽しく過ごせるようみんなで気をつけていきたいと思います。
 

大好き!喜多方のこんだて

にっこり今日のこんだては「大好き!喜多方のこんだて」で、郷土料理のくじら汁をいただきました。この季節、食べると元気になるといわれている、ご存じのくじら汁。給食センターの調理員さんたちが、子どもたちが食べやすいように手間をかけて調理してくださっています。どの教室も完食となるおいしさでした。

 

笑う今日のメニューは、ごはん、鶏肉のコーンフレーク焼き、大根サラダ、くじら汁、牛乳です。(612kcal)

 

喜ぶ・デレ今日も、おいしくいただきました。

頑張っています ~プール学習~

にっこり今日も比較的、気温が高くなり、全学年がプール学習を有意義に行うことができました。

 

笑う2校時には3・4年生が、バタ足のときの足の使い方、ビート板を持つときの体の使い方、そして息つぎの仕方など、一人一人自分の力に合わせて練習に取り組みました。

 

喜ぶ・デレ命を守る大切な学習として、これからも真剣に練習に取り組ませていきたいと思います。

ジュリエンヌスープ

にっこり今日の給食は、切り目入りコッペパン、ドライカレー、かぼちゃサラダ、ジュリエンヌスープ、牛乳です(617kcal)。

 

笑う「ジュリエンヌ」とはフランス語で「千切り」のことです。ズッキーニなどの山都町でとれた新鮮でおいしい野菜が、千切りになってたっぷり入った、おしゃれなコンソメ味のスープです。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

サンラータン

にっこり今日のメニューは、ごはん、あげしそ餃子、中華サラダ、サンラータン、牛乳です(633kcal)。

 

笑うお酢のきいたすっきり味のサンラータンスープは、今日のように蒸し暑い日でもとてもおいしくいただくことができます。子どもたちのために、辛くないサンラータンになっています。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

あいさつ運動

にっこり1日(月)、山都町保護司・更生保護女性会(保更会)の皆様によるあいさつ運動が行われました。

 

笑う「おはようございます」「いってらっしゃい」。地域の方々と子どもたちとの、温かくさわやかなあいさつが響き合います。

 

喜ぶ・デレ地域の皆様の愛情に包まれながら、子どもたちが日々の生活を送ることができていることに、改めて感謝したいと思います。

ジャガイモを植えました

にっこり28日(金)、5・6年生がジャガイモのたねいもを植え付けました。

 

笑う機械で耕していただいた畑に2種類の肥料をまいて、マルチをかけたところに約30センチ間隔で植え付けを行いました。

 

喜ぶ・デレ今日も、お忙しい中ご指導いただきました農業科支援員のみなさま、ありがとうございました。

今日は中華のこんだてです

にっこり今日のメニューは、ごはん、かに玉、中華サラダ、マーボー豆腐、牛乳です(622kcal)。

 

笑う風味豊かなかに玉とマーボー豆腐と中華サラダで、中華のおいしさをたっぷりといただきました。かに玉丼にして食べるかマーボー丼にして食べるか、思わず迷ってしまいそうなどちらもおいしいメニューでした。

期待・ワクワク低学年のお友達も、おちゃわんをしっかりと手に持って良い姿勢でいただいています。

喜ぶ・デレ今週もおいしくいただきました。

おでかけまほろん

にっこり6年生の社会科の学習として、福島県文化財センター白河館(愛称:まほろん)の出向による学習「おでかけまほろん」が、27日(木)3・4校時に行われました。

 

笑う授業では、①学校の近くにはどんな遺跡がある? ②縄文時代と弥生時代の暮らしって? ③土器・石器を観察しよう ④火起こしに挑戦しよう のプログラムでお話を聞いたり実際に手にとって観察したり体験したりしました。

 

喜ぶ・デレ昔の人々の生活に思いをはせる貴重な時間となりました。

げんきサラダ

にっこり今日のメニューは、ミートソーススパゲッティ、げんきサラダ、メロン、牛乳です(648kcal)。

笑うげんきサラダとは、長新太の絵本「サラダでげんき」に出てくる、サラダです。お母さんのためにりっちゃんがサラダを作るお話です。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

環境センター山都工場の見学( 4年 社会科)

にっこり26日(水)、4年生が社会科の学習で環境センター山都工場を見学に行きました。

 

笑う子どもたちは、清掃工場の仕事やごみ処理の仕組み、さらにはリサイクルなどについて丁寧に説明をいただきました。

 

喜ぶ・デレ私たちの住みよい暮らしを守るために、多くの働きや工夫があることを学ぶことができました。

サツマイモの観察と草取り

にっこり3年生が、先日苗を植えたサツマイモの観察と草取りに出かけました。

 

笑う「雑草は小さいうちに抜いてしまうとらくなんだよ」の担任の言葉にしっかり耳を傾け、苗のわきの雑草やマルチの外側の雑草を、きれいに取ることができました。

 

喜ぶ・デレサツマイモが大きく育ちますように!

楽しいクラブ活動の時間

にっこり今日の5・6校時は、今年度4回目のクラブ活動の時間で、特色ある内容が企画できるよう2時間続きのクラブです。

美術・図工ちはやふるイラストクラブ

 

キラキラ手芸クラブ

 

音楽音楽クラブ

 

体育・スポーツスポーツクラブ(前半は、プールでの活動でした。)

 

昼地域を知ろうクラブ

 

喜ぶ・デレそれぞれに自分たちが興味を持ったことを存分に探求したり楽しんだりしました。

米粉のたらグラタン

にっこり今日のメニューは、わかめと枝豆ご飯、米粉の鱈(たら)グラタン、だいこんサラダ、ゴロゴロ野菜スープ、牛乳です(620kcal)。

 

期待・ワクワク米粉の鱈グラタンは、給食センターの手作りです。米粉はすぐに火が通りやすく栄養価も高い食材です。鱈とグラタン、チーズは相性ばっちりのおいしさでした。山都小も推奨している今日のベジファーストメニューは大根サラダです。子どもたちは、一口30回かみながらおいしくいただきました。

 

笑う栄養教諭による教室訪問では、グラタンに関するクイズが出されました。「グラタンはフランスのりょうりです。では、フランス語でグラタンとはどんな意味でしょう?」「①あたたかい ②やいたもの ③こげたもの」

喜ぶ・デレ正解は、ぜひお子さんに聞いてみましょう。

保更会のみなさまによる講話(全校集会)

にっこり山都町保護司・更生保護女性会の方々においでいただき、社会を明るくする運動の一環として、朝の全校集会時に講話をしていただきました。

 

笑う山都の子どもたちが、体も心も健康に大きく育っていくことを願って、大切なお話をいただきました。

 

喜ぶ・デレ子どもたちは真剣に話を聞きながら「ならぬことはならぬものです」についてを学びました。 

6月のお誕生きゅうしょく

にっこり今日のメニューは、きなこバターパン、コーンポタージュ、フレンチサラダ、手作りオレンジゼリー、牛乳です(699kcal)。

 

笑うお誕生給食で、6月生まれのお友達をお祝いしました。山都小学校で6月生まれのお友達は、全部で3名です。おめでとうございます。

 

喜ぶ・デレふわふわのパンに、味も食感も最高のおいしいきなこバタートーストは、山都給食センター特製です。手作りオレンジゼリーは、たっぷりミカンが入って食べ応え十分なゼリーです。

ヤマメの放流をしました

にっこり3年生が森林環境学習の一つとして、ヤマメの放流をおこないました。

 

笑う阿賀川漁業協同組合の皆さま並びに会津阿賀川流域ネットワークさま等、関係機関の方々のご指導のもと、相川橋近くの一ノ戸川で放流を行いました。

 

喜ぶ・デレ これからもずっと命豊かな川であってほしいと思います。

おいしいかき揚げ

にっこり今日のメニューは、にんじんごはん、するめのかき揚げ、いそ和え、玉ねぎのかきたま汁、牛乳です(608kcal)。

 

期待・ワクワクするめのかき揚げは、かみかみメニューです。調理員さんが一つ一つ手作りしてくださったものです。ほんのりカレー味がきいた、おいしいかき揚げでした。玉ねぎは、山都産の新玉ねぎです。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

三色丼

にっこり今日のメニューは、三色丼(ツナ、たまご、こまつな)、ふかしいも、とうふ汁、こだまスイカ、牛乳です(651kcal)。

笑う三色丼は、ツナのしっとり感とたまごのふんわり感と小松菜のシャキシャキ感で、ご飯がすすむおいしさでした。小玉スイカは、ほどよい大きさのあま~いスイカでした。

喜ぶ・デレ今週もおいしくいただきました。

校内授業研究会(6年 算数科)

にっこり21日(金)2校時、校内研究授業を6年生教室にて行いました。

 

笑う学習単元は、「分数の倍」です。子どもたちは、友達と考えを交流し合いながら、数直線図を上手に使って、もとにする量を求める学習に楽しく真剣に取り組みました。

 

喜ぶ・デレ事後研究会を通じて、子どもたちの学びの姿を検証しながら、これからもよりよい授業づくりに努めていきたいと思います。

移動水族館アクアラバン

にっこりアクアマリンの移動水族館「アクアラバン」が、20日山都小学校にやってきました。

 

笑う子どもたちは、タッチプールでヒトデやウニやナマコ、伊勢エビなどを観察したり、実際に触れたりしました。ヒトデやウニなどの足や口やおしりなど、今までは知らなかったことなど、たくさんの新しいことを知るきっかけにもなりました。

 

喜ぶ・デレ海の生き物たちの標本のコーナーでは、いろんな魚たちの生態を説明してもらったり、海に浮かぶプラスチックのゴミなどが生き物たちの命を脅かしていることも教えてもらいました。

本とコラボ給食

にっこり今日のメニューは、じごくラーメン、ぐりとぐらのカステラ、ブロッコリーサラダ、牛乳です(665kcal)。

笑うじごくラーメンは、本「じごくのラーメンや」をもとにしたメニューで、本の中ではたいへん辛いラーメンが出てくるお話です。今日のラーメンは色は辛そうですが、子どもたちも食べやすいようにパプリカを使って色づけした全く辛くないラーメンです。子どもたちはお話の面白さをクイズから感じ取りながら、おいしそうに食べていました。

 

喜ぶ・デレカステラは、ネズミのぐりとぐらがお話の中で作っているかすてらのイメージとぴったりのカステラです。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

風の一座公演を鑑賞しました

にっこり今年の芸術鑑賞教室は、劇団風の子さんによる「風の一座公演」です。

 笑うお話は「おばけたんぽぽ」。楽しいリズムやすてきなハーモニー、役者さんのおもしろい演技とともに、一人一人の心に想像の世界が膨らんでいく、ファンタジーいっぱいのステージでした。

喜ぶ・デレ1時間の鑑賞時間は、あっという間の楽しい時間でした。

県産ポークカレー

にっこり今日の献立は、県産ポークカレー、だいこんサラダ、ベこのちちヨーグルト、牛乳です(664kcal)。

笑う今日は福島県産の豚肉を使ったポークカレーです。カレールウも県産の小麦粉と米粉でできています。今週は地産地消の週間で、喜多方産や福島県産のものをたくさん使いました。

 

喜ぶ・デレ地元の食材の新鮮さとたっぷりの栄養をいただきました。

プール学習

にっこり1年生は昨日、初めての小学校のプールを体験し、全学年ともに本格的に水泳の学習に入りました。

 

笑う今週に入って真夏日が続き、子どもたちはプールでの学習を毎日楽しみにしています。

 

喜ぶ・デレめあてをもって取り組みながら、体力・泳力を伸ばせるよう一人一人がんばります。

かりぽりきゅうり

にっこり今日のこんだては、タンタンメン、手作りベジキッシュ、かりぽりきゅうり、牛乳です(699kcal)。

 

笑うキッシュは、ニラや玉ねぎ、ほうれん草、椎茸などが入っている給食センター手作りのひと品です。かりぽりきゅうりは、喜多方市産のきゅうりを味噌マヨネーズでいただきました。カリッ!ポリッ!という音を子どもたちも楽しみながらおいしそうに食べていました。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

サンマルちゃんかみかみこんだて

にっこり今日の「サンマルちゃんかみかみこんだて」。メニューは、ごはん、かつおのケチャマヨソース、ごまあえ、さやえんどうの味噌汁、豆味噌、牛乳です(612kcal)。

笑うかむことをしっかりと意識できるよう、味のしっかりしたかつおを堅めに揚げているそうです。また、豆味噌もよくかんで食べることで、大豆とお味噌のハーモニーを感じ取ることができました。なお、かつおはいわき産、大豆は喜多方産です。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

 

 

今日も水やりに がんばっています

にっこり今日も子どもたちは、朝の水やりに励んでいます。

 

笑う小さな1年生も、水がたっぷり入って重くなったじょうろを上手に使えるようになりました。

 

喜ぶ・デレミニトマトもだいぶ実がふくらんできました。今日の喜多方市の予想最高気温は、33℃とのことです。暑さに負けず、すくすく育ってくれますように。

花いっぱい運動

にっこり今年も、青少年健全育成山都地区会議の皆様と山都小学校緑の少年団の合同による「花いっぱい運動」を行いました。

 

笑う青少年健全育成会議様よりいただいたマリーゴールド・サルビア・ブルーサルビアなどの苗を、本校緑の少年団である5年生が、プランターや体育館裏の道路わき花壇に植えました。地域の皆様のご協力と子どもたちの手際よい作業のおかげで、苗を植え終わった後には、散水ホースの設置まで行うことができました。

 

喜ぶ・デレ今年も小学校の環境作りにお力添えをいただきました山都支所の皆様と地域の皆様、大変ありがとうございました。

プール学習がスタートしました!

にっこり今日は気温が上がり、山都小学校では今日からプール学習が始まりました。

笑うまぶしい太陽の下、子どもたちは今年初めてのプール学習に取り組みました。

 

喜ぶ・デレ今日は、2~6年生が久しぶりに水の感触に親しみました。

期待・ワクワク写真は5・6年生(4校時)の授業の様子です。

おいしいフレンチトースト

にっこり今日のこんだては、フレンチトースト、アスパラサラダ、野菜スープ、さくらんぼ、牛乳です(615kcal)。

 

笑う福島県産の卵と牛乳を使い、調理員さんが一つ一つ丁寧に作ってくださった手作りフレンチトーストは、優しい甘さと香りが口いっぱいに広がるおいしさでした。さくらんぼも福島県産です。甘みと酸味がちょうどよいバランスのおいしいさくらんぼでした。そして、旬のアスパラガスはもちろん今日も山都町産です。

 

喜ぶ・デレ今日もごちそうさまでした。

修学旅行⑫

にっこり2日間の行程を終了、山都に到着しました。

 

笑うそれぞれの両手と心の中にたくさんのお土産をもって、無事帰ることができました。

 

笑う添乗員さん、バスの運転手さん、そしてお迎えにきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

修学旅行⑪

にっこりうみの杜水族館では、イルカ・アシカショーを見たり、普段見れない海の生き物たちをじっくりながめたりすることができました。

 

喜ぶ・デレ旅行最後の買い物もしました。

修学旅行⑩

にっこり遊覧船に乗って松島湾を見学します。

 

笑う出航してしばらく船の中では、語り部さんによる震災当時の話を聞きました。東日本大震災の出来事とともに、命の大切さ、人と人とが助け合うことの大切さなど、お話しいただきました。

喜ぶ・デレその後、船内のアナウンスを聞きながら、湾内の島々をながめました。

 

 

 

 

 

修学旅行⑧

にっこり現地のガイドさんの説明を聞きながら五大堂と瑞巌寺を見学しました。

 

笑う一生懸命に聞く子どもたち、とても立派です。

喜ぶ・デレ五大堂をバックに、記念写真も撮りました。

 

修学旅行⑦

にっこりいよいよ2日目です。子どもたちの健康状態もみんな良好です。

   

喜ぶ・デレおいしく朝食をいただいて、次の活動にそなえます。

 

喜ぶ・デレアンティーク調の美術品がたくさん並ぶ豪華絢爛なホテルロビーを、あとにしました。

期待・ワクワクこどもたちの出た部屋には・・、

ホテルの方へ、こどもたちからのお礼の手紙が・・・。

修学旅行⑥

にっこり一日目の活動を全て終えた子どもたち。全員、体調も良好です。

喜ぶ・デレ部屋ごとに就寝の準備を整え、明日に向けてしっかりと体を休ませます。

修学旅行④

にっこり地下鉄に乗ってホテルまで到着した後は、みんなで夕食会場の「利休」です。

 

笑う美味しい牛タンに舌鼓!みんな満足の夕食でした。

 

喜ぶ・デレみんなでまた歩いてホテルまで戻ります。

修学旅行③

にっこり班別自主研修を終えて、どの班も予定通り八木山ベニーランドに到着しました。ここを一番の楽しみにしていた友達もいることでしょう。みんなワクワクでアトラクションに向かいました。

 

喜ぶ・デレ楽しかったベニーランドともお別れし、17:15地下鉄にてホテルへと向かいました。