こんなことがありました!

出来事

2学期も残り2週間(3年 学級活動)

にっこり2学期もいよいよあと2週間となりました。各学級ともに、2学期の学習や生活のまとめの時期として頑張っています。

 

笑うその頑張りをみんなで振り返りながら楽しく2学期を締めくくろうと、お楽しみ会の準備が3年生教室で始まっていました。

 

喜ぶ・デレ一人ひとりが役割をもって、学級のために、そしてみんなのためにと、準備に励んでいます。

日本列島味めぐりこんだて(山梨県)

にっこり今日のこんだては、ごはん、牛乳、みそ豆乳ほうとう汁、チーズオムレツ、八宝菜です(668kcal)。

 

笑うほうとう汁は、山梨県の郷土料理です。みそ仕立てのほうとう汁に豆乳も入って、さらにまろやかさが加わって、身体もよく温まるおいしさでした。

喜ぶ・デレ今週もおいしくいただきました。

クリスマスに関する英単語を使ってみよう

にっこりALTのイアン先生との学習も、始まって1ケ月となりました。4年生の学習では、今日はクリスマスに関する英単語を使いながら学んでいました。

 

笑うBell(ベル)、Angel(天使)、Chimney(えんとつ)、Candle(ろうそく)、Stocking(靴下)、Turkey(七面鳥)、Holly(ひいらぎ)、Sledge(そり)・・・・などなど。絵カードを使いながら楽しくゲームを行いながら、外国語に親しみました。

 

絵本とのコラボメニュー

にっこり今日の絵本とのコラボメニューは、カレーうどんです。お昼の放送では、栄養教諭が絵本『うどんドンドコ』のお話の前半部分を読み聞かせしてくれました。「夜中に現れる”うどん怪人”のうどんがとてもおいしいらしく、主人公のぼくは、うどんを注文したいんだけれど・・・・」というお話です。この絵本の中にも、カレーうどんが出てきます。

 

笑う子どもたちは楽しいお話に耳を傾けながら、おいしいカレーうどんを味わいました。

 

喜ぶ・デレ今日のメニューは、カレーうどん、牛乳、すき昆布のサラダ、会津みしらず柿です(705kcal)。磯の香りと歯ごたえのよい昆布のサラダも、甘みが柔らかく口いっぱいに広がるみしらず柿もとてもおいしくいただきました。

ごちそうパーティー(1年 図工科)

にっこり1年生が、紙粘土を使って、ごちそうパーティーを開きました。

 

笑うカラフルに染めた紙粘土で、お寿司やパフェやオムライスなど思い思いに気に入ったごちそうを作っていきます。 

喜ぶ・デレ出来上がったごちそうを、お互いに鑑賞し合いながらみんなでパーティーです!

日本列島味めぐりこんだて(高知県)

にっこり今日の献立は、高知県の郷土料理がテーマです。メニューは、ごはん、牛乳、ぐるに、かつおの甘酢あんかけ、キャベツの土佐あえ、りんごゼリーです(632kcal)。

 

笑うぐるにの「ぐる」とは「仲間」「みんな」の意味で、高知県の方言とのことです。大根、にんじん、里芋などの冬野菜を中心に様々なみんな一緒に煮込むことに由来しているのだそうです。また、かつおが有名な高知県。土佐あえは、鰹ぶしとごまをあえたそのうまみ成分とともにキャベツや小松菜をいただくおいしくいただきました。

 

わくわく おはなしゲーム(2年 図工科)

にっこり2年生の図工科では、箱の形や色などの特徴からお話を考えて、それをすごろくゲームで表しました。

  

喜ぶ・デレ海の中や空の中、夢の中やプロレスの世界など、子どもたちそれぞれに楽しいお話を思い浮かべながらすごろくのマスを作っていきます。

喜ぶ・デレ自分や友達の作ったすごろくゲームで、みんなで遊ぶのが楽しみですね!

1食分のおかずを作ろう(6年生 家庭科)

にっこり5日(火)、6年生が家庭科の調理実習に取り組みました。

 

笑う今日は、栄養のバランスを考えて1食分の献立を作ることです。子どもたちは、グループごとに計画に沿って、材料を切ったりゆでたり炒めたりしながら、楽しく調理を進めることができました。

 

喜ぶ・デレイメージどおりの出来映えに、子どもたちも満足そうな様子が見られました。

おいしいフレンチトースト

にっこり今日は、フレンチトースト、牛乳、ポークビーンズ、ブロッコリーのイタリアンサラダ、みかんです(597kcal)。

 

笑うフレンチトーストは、バターの香りと優しい甘さが広がるおいしさでした。また、イタリアンサラダは新鮮なブロッコリー、キャベツ、白菜などを、チーズ・サラミ・おいしいドレッシングとともにいただきました。

 

喜ぶ・デレ今日の絵本とのコラボメニューは、「みかん」です。今日もさっそく、給食後に本を借りにきてくれたお友達がいました!

絵本とコラボ給食

にっこり12月の給食は、「食と関連する絵本」とのコラボメニューを取り入れた給食献立(全部で14品目)が計画されています。 ※コラボメニューは、献立表の中に本のマークで表されています。

 

笑う今日は、コラボメニュー「野菜炒め」が出てくる日です。お昼の放送では、給食の先生の話に続いて、学校司書の先生が「よるのやおやさん」の絵本の最初の部分を読み聞かせしながら、いろいろな野菜が出てくる絵本の面白さを紹介しました。子どもたちは野菜炒めに入っている野菜の味をかみしめながら、真剣に聞いていました。

 

喜ぶ・デレ給食後には、さっそく1年生が配膳室前の図書掲示コーナーに、本を借りにきていました。

おいしいおでん

にっこり今日のメニューは、ごはん、牛乳、ひじき入りシューマイ、野菜炒めです(597kcal)。

 

笑うダシのうまみがよくきいたおいしいおでんでした。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

市立図書館へ行こう(2年 生活科)

にっこり2年生が11月28日(火)、みんなで使う町の施設の見学学習として、喜多方市立図書館を見学に行きました。

期待・ワクワク市立図書館にはいろいろな部屋があることや、小学校の図書館とはちがう本の多さに、ビックリ仰天でした。 

笑うみんなが使う場所でのルールやマナーも守りながら、2年生も上手に見学することができました。

 

喜ぶ・デレ2年生の掲示コーナーに飾られた学習のまとめです。

おいしいレモンペッパー焼き

にっこり今日の献立は、ごばん、牛乳、白菜と油揚げの味噌汁、鶏肉のレモンペッパー焼き、大根のオイスターソース煮です(611kcal)。

 

笑う鶏もも肉のうまみにレモンの香りとコショウがほどよくきいた、おいしいレモンペッパー焼きでした。

 喜ぶ・デレ今週もおいしくいただきました。

山都にも雪がつもりました

にっこり30日(木)、山都の地にもいよいよ雪がつもりました。

 

笑う朝、昇降口近くの雪に気づいたボランティア委員会を中心とする子どもたちが、さっそく雪かきに取り組んでいました。

 

喜ぶ・デレ雪質や場所に合わせて道具を使い分けながら取り組む子どもたちに、山都っこのたくましさを感じました。

とりなんばんめん

にっこり今日の献立は、とりなんばんめん、牛乳、ハッシュドポテトのケチャップ焼き、ウインナーと野菜のソテーです(629kcal)。

 

笑う体も温まるおいしいとりなんばんめんと塩・コショウがきいた野菜のソテー、そして、ケチャップがとてもよく合うハッシュドポテトでした。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

美味しい大学芋ができました

にっこり3年生が、農業科で育てたさつまいもを使って、大学芋をつくりました。

 

期待・ワクワク山都地区の食生活改善推進員の皆様のご指導のもと、子どもたちは手際よくフライパンを使って味をからめるなど調理を行いました。

 

期待・ワクワク甘さとしょっぱさと香ばしさが混じりあったとてもおいしい大学芋でした。

喜ぶ・デレおいしく食べて、満足げな3年生たちです。

和食と比較して中華料理を味わおう

にっこり今日の献立は、ごはん、牛乳、麻婆豆腐、芙蓉蟹(フーヨーハイ)、中華サラダです(672kcal)。

 

笑う麻婆豆腐は、みその風味もきいて身体も温まるおいしさでした。フーヨーハイは、ふんわりとしたかに玉のような、優しい味わいのひと品でした。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

大豆を脱穀しました

にっこり27日(月)、4年生が農業科の学習で大豆の脱穀を行いました。

笑う乾燥させた大豆をさやから取り出した後、風の力でごみと大豆を分ける「とうみ」を使っての作業です。

期待・ワクワク子どもたちの一生懸命の働きぶりで、全部で24.5キログラムの大豆が収穫できました。

喜ぶ・デレ農業科支援員の皆様、ご指導ありがとうございました。

木工クラフト(1・2年生)

にっこり27日(月)、1・2年生が「森の案内人」の方々にご指導いただきながら、木工クラフトを体験しました。

 

期待・ワクワクのこぎりや小刀の使い方を教えていいただいた子どもたちは、上手に道具を使いながら材料を切ったり削ったりしながら、思い思いにお気に入りの動物や昆虫など、作品作りに取り組みました。

 

喜ぶ・デレ出来上がった子どもたちの作品の数々です。

 

クラブ活動発表会

にっこり今年度のクラブ活動(4~6年生)が、いよいよ最後の活動日を迎えました。21日は、クラブ活動発表会の日です。

 

期待・ワクワク3年生のみんなに、日頃のクラブ活動の様子を見学してもらったり、体験してもらったりしました。

 

喜ぶ・デレ見学を終えた3年生は、見学や体験を振り返りながら、自分が入ってみたいクラブ活動について、思いを膨らませていました。