こんなことがありました!

出来事

第2学期終業式

にっこり22日(金)、第2学期終業式を行いました。 

笑う式では.2学期を振り返りながら子どもたちの頑張りや、素晴らしさを確かめ合いました。

 

期待・ワクワクまた、代表児童による立派な作文発表も行われました。

 

喜ぶ・デレ生徒指導担当や養護教諭からは、冬休みの過ごし方についてお話がありました。子どもたち一人ひとり有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。

縄跳びチャレンジ

にっこり冬場の体力づくりに向けて、企画委員会から、縄跳びチャレンジして提案がありました。

 

喜ぶ・デレ企画委員会の児童による、長縄、2イン1、連鎖跳びなど、手本をもとにみんなは意欲を高めていました。

消防署の見学(3年 社会科)

にっこり15日(金)、3年生が社会科の学習で「喜多方消防署山都分署」へ見学学習に行きました。

期待・ワクワク子どもたちは、ポンプ車や救急車の作りを見せてもらったり、署員の皆さんの仕事について聞いたりしながら、私たちの暮らしがこうして守られていることを学ぶことができました。

喜ぶ・デレお忙しい中、子どもたちのために見学学習をさせていただき、大変ありがとうごっざいました。

冬休みの読書計画

にっこり2学期もいよいよ最後の週を迎えました。今日は6年生が、冬休みの読書計画に立てるために、図書室を訪れていました。

 

期待・ワクワク学校司書の先生による、付箋紙を活用した本の紹介やおすすめのコーナーの設置もあり、子どもたちは興味をもっていろいろな本を手にしていました。

 

笑う冬休みもこれからも読書の時間を大事にしていきたいものですね。

喜多方市産の野菜をおいしくいただきました

にっこり今日のこんだては、ご飯、牛乳、ミネストローネ風みそ汁、いわしのトマト煮、うの花いため煮、ヤクルト(673kcal)。

 

笑うミネストローネ風みそ汁は、市教育委員会選定汁物の一つで、市内小学校5年生児童が考えてくれたものです。大根、白菜、ネギ、にんじん、さつまいも、じゃがいもなど喜多方市産のおいしい野菜がミネストローネ風にカットされたおいしいみそ汁です。

 

喜ぶ・デレいわしのトマト煮は、トマトの酸味がイワシととてもよく合っていて、食べやすくおいしいひと品でした。

こづゆ作り(6年 農業科)

にっこり6年生が、畑で育てたさと芋を使ってこづゆ作りに挑戦しました。

笑う今年、収穫できたさと芋は、暑さのせいもあり小さめで向きにくかったようですが、子どもたちは注意深く材料をむいたり切ったりしながら、だしのよく効いたおいしいこづゆを作ることができました。

喜ぶ・デレご指導くださった食生活改善推進員の皆様、ありがとうございました。

減塩の日こんだて

にっこり今日のメニューは、ごはん、牛乳、減塩とん汁、たくあんごま入り納豆、白菜の中華いためです(593kcal)。

 

笑う減塩とん汁は、具がたっぷり入って食べ応えとコクもあるおいしさです。たくあんも入って歯ごたえのよい納豆ご飯を、子どもたちもおいしそうに食べていました。

 

喜ぶ・デレ配膳室での1年生の様子です。今週もおいしくいただきました。

こども園の年長さんとの交流会②

にっこり今日は、山都こども園の年長さんのみんなとの2回目の交流会です。

 

笑う縄跳び運動を一緒に行ったり、先日のこども園のおゆうぎ会で発表した歌を聞かせてもらったりしました。

 

喜ぶ・デレ年長さんのお友達と一緒に二人跳びなどに仲良く取り組む姿に、ほほえましさがうかがえました。

今日の絵本とのコラボ給食

にっこり今日のこんだては、【大好き!喜多方の日こんだて】ラーメン、牛乳、さつまいもの蒸しパン、かぶと大根のゆかり漬けです(645kcal)。

 

期待・ワクワクそして、今日の絵本とのコラボ給食は、ラーメン(絵本「天の川のラーメン屋」)とさつまいもの蒸しパン(絵本「おふくさんのおふくわけ」)です。今日も栄養教諭が、給食の時間に放送室から放送を通じて絵本の一部を紹介しました。

喜ぶ・デレ今日も、おいしくいただきました。

年末年始も交通事故に気をつけます!

にっこり12月10日から始まった「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」に合わせて、交通安全を呼びかける街頭啓発が行われました。

笑う山都地区の交通安全協会の皆様、交通安全母の会の皆様、寒い中ありがとうございました。

 

喜ぶ・デレ街頭啓発で、配られた品々です。これからも交通事故防止に努めてまいります。

 

おいしいチキンソテーでした

にっこり今日のこんだては、ごはん、牛乳、のりたま、大根とじゃがいものみそ汁、レモンバジルのチキンソテー、ブロッコリーのツナサラダです(657kcal)。

笑うレモンバジルの香り豊かで、味もしっかりとしたおいしいチキンソテーでした。また、新鮮なブロッコリーもツナと和えておいしいサラダとしていただきました。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

鼓笛練習が本格スタート

にっこり今日から鼓笛練習が本格的にスタートとなりました。

 

笑う上級生からの教えを真剣に聞きながら、一生懸命に練習に取り組んでいます。

 

喜ぶ・デレ下級生たちを思い、親身になって指導にあたる6年生たちの頼もしさが光っています。

12月生まれおいわいこんだて

にっこり今日は12月生まれのお祝いこんだてです。メニューは、食パン、県産なしジャム、牛乳、かぼちゃのスープ、マカロニサラダ、ポテトカップグラタン、シューチーズです(779kcal)。山都小学校の12月生まれのお友達は、みんなで8名です。お誕生日おめでとうございます。

 

笑うそして、今日は絵本「アッチとボンのいないいないグラタン」「14ひきのかぼちゃ」とのコラボメニューの日です。楽しいお話とおいしい給食で、身体も心も満たしてほしいと思います。

喜ぶ・デレデザートのシューチーズは、甘さ控えめの冷んやりチーズクリームが入ったおいしいシュークリームでした。今日もおいしくいただきました。

 

地域学校保健委員会を開催

にっこり11日(月)、山都こども園、山都小・中学校、会津農林高校耶麻校舎、学校医、保健師等が集まって、山都地区地域学校保健委員会を開催しました。

笑う肥満予防やう歯予防に関すること、感染症予防に関することなどを中心に、熱心に協議したり、ご指導をいだいたりすることができました。

喜ぶ・デレ協議をもとに、山都地区の子どもたちの健康課題改善につなげていきたいと思います。

R6年度鼓笛練習がスタート(顔合わせ)

にっこり令和6年度の鼓笛隊のパートが決まり、今日は顔合わせの日です。

 

笑う楽器が割り振られ、組織やパートリーダーなどの役割がきまりました。この先、6年生からしっかりと教えを受けながら立派に引き継ぐことができるように頑張っていきます。

 

喜ぶ・デレ3月の引継ぎ式に向け、下級生たちのために、6年生のみなさんよろしくお願いします。

なわとび運動がんばっています

にっこり11日(月)3校時、1年生が体育館でなわび運動に頑張っていました。

 

笑う前とび、あやとび、かけ足とび、交差とびなど、1年生なりにいろいろな技にちょうせんして、自分のできる飛び方や回数が増えるようにと頑張っています。

 

喜ぶ・デレ長縄飛びにも挑戦していました。縄に入るタイミングやジャンプする位置などにも気をつけながら、連続で跳べるようになってきました!

今日もおいしくいただきました

にっこり今日のこんだては、ごはん、牛乳、こづゆ風みそ汁、あじフライ、だいこんサラダです(635kcal)。

 

笑う喜多方市産のあま~い大根と新鮮な小松菜を、かにかまとマヨネーズで和えたおいしいサラダでした。

喜ぶ・デレまた、今日の「こづゆ風みそ汁」は、喜多方市内の中学1年生が考案し、選定された汁物です。多彩な具材を上品なみそ味でおいしくいただきました。

物の体積と温度(4年 理科)

にっこり4年生が理科で、空気や水や金属の温度による体積の変化を学習しています。

笑うこの日は、試験管の口に石けん水の膜をはって、試験管内の空気を温めたり冷やしたりしたときのせっけん水の膜の様子を観察し、気づいたことを話し合いました。

喜ぶ・デレ学級担任とスクールサポートティーチャー(SST)とのティームティーチングの授業に、子どもたちは今日もワクワクしながら取り組みました。

 

2学期も残り2週間(3年 学級活動)

にっこり2学期もいよいよあと2週間となりました。各学級ともに、2学期の学習や生活のまとめの時期として頑張っています。

 

笑うその頑張りをみんなで振り返りながら楽しく2学期を締めくくろうと、お楽しみ会の準備が3年生教室で始まっていました。

 

喜ぶ・デレ一人ひとりが役割をもって、学級のために、そしてみんなのためにと、準備に励んでいます。

日本列島味めぐりこんだて(山梨県)

にっこり今日のこんだては、ごはん、牛乳、みそ豆乳ほうとう汁、チーズオムレツ、八宝菜です(668kcal)。

 

笑うほうとう汁は、山梨県の郷土料理です。みそ仕立てのほうとう汁に豆乳も入って、さらにまろやかさが加わって、身体もよく温まるおいしさでした。

喜ぶ・デレ今週もおいしくいただきました。

クリスマスに関する英単語を使ってみよう

にっこりALTのイアン先生との学習も、始まって1ケ月となりました。4年生の学習では、今日はクリスマスに関する英単語を使いながら学んでいました。

 

笑うBell(ベル)、Angel(天使)、Chimney(えんとつ)、Candle(ろうそく)、Stocking(靴下)、Turkey(七面鳥)、Holly(ひいらぎ)、Sledge(そり)・・・・などなど。絵カードを使いながら楽しくゲームを行いながら、外国語に親しみました。

 

絵本とのコラボメニュー

にっこり今日の絵本とのコラボメニューは、カレーうどんです。お昼の放送では、栄養教諭が絵本『うどんドンドコ』のお話の前半部分を読み聞かせしてくれました。「夜中に現れる”うどん怪人”のうどんがとてもおいしいらしく、主人公のぼくは、うどんを注文したいんだけれど・・・・」というお話です。この絵本の中にも、カレーうどんが出てきます。

 

笑う子どもたちは楽しいお話に耳を傾けながら、おいしいカレーうどんを味わいました。

 

喜ぶ・デレ今日のメニューは、カレーうどん、牛乳、すき昆布のサラダ、会津みしらず柿です(705kcal)。磯の香りと歯ごたえのよい昆布のサラダも、甘みが柔らかく口いっぱいに広がるみしらず柿もとてもおいしくいただきました。

ごちそうパーティー(1年 図工科)

にっこり1年生が、紙粘土を使って、ごちそうパーティーを開きました。

 

笑うカラフルに染めた紙粘土で、お寿司やパフェやオムライスなど思い思いに気に入ったごちそうを作っていきます。 

喜ぶ・デレ出来上がったごちそうを、お互いに鑑賞し合いながらみんなでパーティーです!

日本列島味めぐりこんだて(高知県)

にっこり今日の献立は、高知県の郷土料理がテーマです。メニューは、ごはん、牛乳、ぐるに、かつおの甘酢あんかけ、キャベツの土佐あえ、りんごゼリーです(632kcal)。

 

笑うぐるにの「ぐる」とは「仲間」「みんな」の意味で、高知県の方言とのことです。大根、にんじん、里芋などの冬野菜を中心に様々なみんな一緒に煮込むことに由来しているのだそうです。また、かつおが有名な高知県。土佐あえは、鰹ぶしとごまをあえたそのうまみ成分とともにキャベツや小松菜をいただくおいしくいただきました。

 

わくわく おはなしゲーム(2年 図工科)

にっこり2年生の図工科では、箱の形や色などの特徴からお話を考えて、それをすごろくゲームで表しました。

  

喜ぶ・デレ海の中や空の中、夢の中やプロレスの世界など、子どもたちそれぞれに楽しいお話を思い浮かべながらすごろくのマスを作っていきます。

喜ぶ・デレ自分や友達の作ったすごろくゲームで、みんなで遊ぶのが楽しみですね!

1食分のおかずを作ろう(6年生 家庭科)

にっこり5日(火)、6年生が家庭科の調理実習に取り組みました。

 

笑う今日は、栄養のバランスを考えて1食分の献立を作ることです。子どもたちは、グループごとに計画に沿って、材料を切ったりゆでたり炒めたりしながら、楽しく調理を進めることができました。

 

喜ぶ・デレイメージどおりの出来映えに、子どもたちも満足そうな様子が見られました。

おいしいフレンチトースト

にっこり今日は、フレンチトースト、牛乳、ポークビーンズ、ブロッコリーのイタリアンサラダ、みかんです(597kcal)。

 

笑うフレンチトーストは、バターの香りと優しい甘さが広がるおいしさでした。また、イタリアンサラダは新鮮なブロッコリー、キャベツ、白菜などを、チーズ・サラミ・おいしいドレッシングとともにいただきました。

 

喜ぶ・デレ今日の絵本とのコラボメニューは、「みかん」です。今日もさっそく、給食後に本を借りにきてくれたお友達がいました!

絵本とコラボ給食

にっこり12月の給食は、「食と関連する絵本」とのコラボメニューを取り入れた給食献立(全部で14品目)が計画されています。 ※コラボメニューは、献立表の中に本のマークで表されています。

 

笑う今日は、コラボメニュー「野菜炒め」が出てくる日です。お昼の放送では、給食の先生の話に続いて、学校司書の先生が「よるのやおやさん」の絵本の最初の部分を読み聞かせしながら、いろいろな野菜が出てくる絵本の面白さを紹介しました。子どもたちは野菜炒めに入っている野菜の味をかみしめながら、真剣に聞いていました。

 

喜ぶ・デレ給食後には、さっそく1年生が配膳室前の図書掲示コーナーに、本を借りにきていました。

おいしいおでん

にっこり今日のメニューは、ごはん、牛乳、ひじき入りシューマイ、野菜炒めです(597kcal)。

 

笑うダシのうまみがよくきいたおいしいおでんでした。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

市立図書館へ行こう(2年 生活科)

にっこり2年生が11月28日(火)、みんなで使う町の施設の見学学習として、喜多方市立図書館を見学に行きました。

期待・ワクワク市立図書館にはいろいろな部屋があることや、小学校の図書館とはちがう本の多さに、ビックリ仰天でした。 

笑うみんなが使う場所でのルールやマナーも守りながら、2年生も上手に見学することができました。

 

喜ぶ・デレ2年生の掲示コーナーに飾られた学習のまとめです。

おいしいレモンペッパー焼き

にっこり今日の献立は、ごばん、牛乳、白菜と油揚げの味噌汁、鶏肉のレモンペッパー焼き、大根のオイスターソース煮です(611kcal)。

 

笑う鶏もも肉のうまみにレモンの香りとコショウがほどよくきいた、おいしいレモンペッパー焼きでした。

 喜ぶ・デレ今週もおいしくいただきました。

山都にも雪がつもりました

にっこり30日(木)、山都の地にもいよいよ雪がつもりました。

 

笑う朝、昇降口近くの雪に気づいたボランティア委員会を中心とする子どもたちが、さっそく雪かきに取り組んでいました。

 

喜ぶ・デレ雪質や場所に合わせて道具を使い分けながら取り組む子どもたちに、山都っこのたくましさを感じました。

とりなんばんめん

にっこり今日の献立は、とりなんばんめん、牛乳、ハッシュドポテトのケチャップ焼き、ウインナーと野菜のソテーです(629kcal)。

 

笑う体も温まるおいしいとりなんばんめんと塩・コショウがきいた野菜のソテー、そして、ケチャップがとてもよく合うハッシュドポテトでした。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

美味しい大学芋ができました

にっこり3年生が、農業科で育てたさつまいもを使って、大学芋をつくりました。

 

期待・ワクワク山都地区の食生活改善推進員の皆様のご指導のもと、子どもたちは手際よくフライパンを使って味をからめるなど調理を行いました。

 

期待・ワクワク甘さとしょっぱさと香ばしさが混じりあったとてもおいしい大学芋でした。

喜ぶ・デレおいしく食べて、満足げな3年生たちです。

和食と比較して中華料理を味わおう

にっこり今日の献立は、ごはん、牛乳、麻婆豆腐、芙蓉蟹(フーヨーハイ)、中華サラダです(672kcal)。

 

笑う麻婆豆腐は、みその風味もきいて身体も温まるおいしさでした。フーヨーハイは、ふんわりとしたかに玉のような、優しい味わいのひと品でした。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

大豆を脱穀しました

にっこり27日(月)、4年生が農業科の学習で大豆の脱穀を行いました。

笑う乾燥させた大豆をさやから取り出した後、風の力でごみと大豆を分ける「とうみ」を使っての作業です。

期待・ワクワク子どもたちの一生懸命の働きぶりで、全部で24.5キログラムの大豆が収穫できました。

喜ぶ・デレ農業科支援員の皆様、ご指導ありがとうございました。

木工クラフト(1・2年生)

にっこり27日(月)、1・2年生が「森の案内人」の方々にご指導いただきながら、木工クラフトを体験しました。

 

期待・ワクワクのこぎりや小刀の使い方を教えていいただいた子どもたちは、上手に道具を使いながら材料を切ったり削ったりしながら、思い思いにお気に入りの動物や昆虫など、作品作りに取り組みました。

 

喜ぶ・デレ出来上がった子どもたちの作品の数々です。

 

クラブ活動発表会

にっこり今年度のクラブ活動(4~6年生)が、いよいよ最後の活動日を迎えました。21日は、クラブ活動発表会の日です。

 

期待・ワクワク3年生のみんなに、日頃のクラブ活動の様子を見学してもらったり、体験してもらったりしました。

 

喜ぶ・デレ見学を終えた3年生は、見学や体験を振り返りながら、自分が入ってみたいクラブ活動について、思いを膨らませていました。

授業参観ありがとうございました。

にっこり22日の授業参観日、今年の学習発表内容をそれぞれ各学年ごとに発表しました。多くの保護者の方々に参観いただき、子どもたちはドキドキワクワクだったり、うれしさいっぱいだったの心に残る発表機会となりました。

期待・ワクワク1年生によるオープニングと劇「くじらぐも」です。教科書で学習した「くじらぐも」に乗って、楽しく歌ったり、踊ったりしました。

 

期待・ワクワク2年生の劇・音楽「わくわく町たんけん」です。生活科の「まちたんけん」の学習で、学んだことを劇で紹介しました。竹太鼓をたたいての「村まつり」演奏も行いました。

 

期待・ワクワク3年生は、音楽・ダンス「ようこそ!3年生の授業参観へ」です。ある日の一日の授業風景を切り取って、これまで学んできたことを歌や合奏や踊りで発表しました。

 

期待・ワクワク4年生は、社会科発表「山都、地球に積み続けるためにわたしたちができること」です。浄水場、ごみ処理場など、見学して学んだことを発表しました。また、地域の大切な文化である山都甚句に合わせ豊年踊りを踊りました。

 

期待・ワクワク5年生は、クイズ・劇「世界の果てまでイッテきます」です。世界各地で起こっている異常気象など様々な問題を「SDGsで解決していこう」と番組形式で解決を試みました。

 

期待・ワクワク6年生は、劇・ダンス「歴史人物とめぐるドキドキ修学旅行&Dance on stage」です。タイムスリップで現代にやってきた歴史人物が6年生と修学旅行を楽しみます。脚本・振付ともに、自分たちで考えて練習してきました。

 

 

 

11月24日は「いい日本食の日」

にっこり11月24日は、語呂合わせから「いい日本食の日」です。和食のよさを味わわせていただきました。

笑うメニューは、ご飯、牛乳、いも汁、いわしの味噌煮、ヤーコンのカレーきんぴらです(606kcal)。

喜ぶ・デレ具材がたっぷりのいも汁にカレー味のきんぴらと、骨が全く気にならないいわしで、今日もおいしくいただきました。

みんな大好き、カレーライス

にっこり今日のメニューは、ポークカレーライス、牛乳、こんにゃくと海藻のサラダ、キウイフルーツです(697kcal)。

 

笑うやっぱり、カレーライスは子どもたちにとって大人気メニューの1つ。準備に励む子どもたちの表情も輝いていました。

 

喜ぶ・デレサラダはさっぱりとしていて、海藻とこんにゃくの食感がとてもよいおいしさでした。

こども園のみんなと交流したよ!

にっこり21日(火)、山都こども園のお友達と山都小学校1年生との交流会を行いました。

 

笑うこの日は、「葉っぱや木の実で遊ぼう!」というテーマで、1年生のみんなは、自分たちが作ったドングリのこまやけん玉、どんぐりめいろ、まとあて、マラカスなどで、こども園のみんなをもてなしました。

 

 喜ぶ・デレ最後に、こども園のみんなが一人一人おみやげとしてもちかえることができるよう、けん玉づくりをいっしょに行いました。第2回目が、また別の内容で計画されているので、そちらも楽しみです!

森林環境学習(5年生)

にっこり5年生が、森の案内人の方々にご指導いただきながら「森林環境学習」を行いました。

笑ういろいろな樹木の種類や特徴的な葉っぱや実などを紹介していただきながら、身の回りにある木々への理解を深めることができました。

喜ぶ・デレ熊の手の毛皮や爪を見せていただいたり、「はがき」の語源となっている葉っぱについて教えていただいたりしながらの、あっという間の2時間でした。

11月生まれお祝いこんだて

にっこり今日は「11月生まれお祝いこんだて」。メニューは、牛肉コロッケバーガー(バンズパン、ボイル野菜)、牛乳、中華コーンスープ、ポンデリングチョコドーナツです(698kcal)。

笑う色どりがカラフルなボイル野菜と牛肉コロッケをはさんだおいしいバーガーでした。もちもち食感のチョコドーナツも大変おいしく、みんな大喜びでした。

喜ぶ・デレ11月がつ生まれのお友達は、全部で11人。中でも4年生に一番多く4人のお友達が11月生まれです。お誕生日おめでとうございます。

 

 

11月は和食月間

にっこり11月は、和食月間です。配膳室近くの掲示板も、和食にちなんだ掲示や図書で飾られています。給食片付けを済ませた2年生が立ち寄っていました。

笑う今日のメニューは、ご飯、牛乳、すきやき煮、厚焼きたまご、すきこんぶのツナサラダです(636kcal)。

 

喜ぶ・デレ牛すき風味の煮物が、食欲をかき立てるおいしさでした。今日もおいしくいただきました。

地域に残る水路「本木上堰」

にっこり4年生は、社会科の学習で地域の移り変わりを学んでいます。13日には、山都町の大友さんと浅見さんのお二人にお越しいただき、「本木上堰(もときうわぜき)」についてお話を聞かせていただきました。

 

笑う江戸時代から地域の棚田を潤してくれた「本木上堰」について、その歴史や堰を支える取り組みについて、子どもたちも真剣に聞き入っていました。

 

喜ぶ・デレ地域に残る貴重な遺構の素晴らしさや、それを支えるボランティアの皆さんの働きに、多くのことを学ぶことができました。

キーマカレーとナン

にっこり今日のメニューは、ナン、大豆ミートとチキンのキーマカレー、牛乳、ヤーコンとたまごのスープ、フルーツのヨーグルトあえです(628kcal)。

笑う大豆がたっぷり入って食べ応えのあるキーマカレーをナンといっしょにおいしくいただきました。フルーツのヨーグルトあえには、桃の入って優しいおいしさのヨーグルトでした。今日もおいしくいただきました。

朝食について見直そう週間

にっこり今週は、山都小学校の「朝食について見直そう週間」です。今日は、児童会の健康委員会メンバーによる「朝食について見直そう週間運動」の呼びかけが、全校集会で行われました。

 

笑う脳にスイッチを入れるんジャー(黄)、おなかにスイッチ入れるんジャー(緑)、体にスイッチを入れるんジャー(赤)などが、朝食の働きを全校生のみんなに分かりやすく解説してくれました。

 

期待・ワクワクみんなの笑いをとりながらの委員会メンバーによる寸劇は、たいへん好評でした!

どちらが混んでいるかな?(5年 算数科)

にっこり13日(月)2校時、5年生教室で算数科の校内授業研究会を行いました。

 

期待・ワクワクウサギの数も面積もちがう2つのウサギ小屋でどちらの方が混んでいるのか、解決のためにはどうすれば比べられるのかを、みんなで考え合いました。

 

喜ぶ・デレこれからも授業研究を推進しながら、子どもたちの学びを支えてまいります。

喜多方ほうれんそうのごまあえ

にっこり今週の給食メニューは、「地場産物活用」推進週間です。そして今日は、いわき市のかじきカツ、喜多方市のほうれんそうのごまあえ、こはん、牛乳、みそ汁です(651kcal)。

笑うソース味でじゅうぶんな食べごたえ感があるおいしいかじきカツでした。ほうれんそうもみそ汁の具の野菜も、新鮮さたっぷりのおいしさをいただきました。

喜ぶ・デレ今日もごちそうさまでした。