こんなことがありました!

出来事

防犯教室

にっこり2日(金)、防犯教室を行いました。訓練では、喜多方警察署スクールサポーターの方にご協力いただき、不審者が校舎に入り込んでしまったとの想定で、子どもたちは体育館への避難の仕方を学びました。

 笑う避難後の全体会では、不審者から身を守るための大切なお話をいただきました。

期待・ワクワクご協力いただきました喜多方警察署の皆様、ありがとうございました。

 

養護教諭とTT(4年保健体育)

にっこり1日(木)2校時、4年生教室では養護教諭とのTT(ティーム・ティーチング)による保健体育の授業が行われました。学習内容は、思春期にあらわれる変化についてです。

 笑う教科書などの資料や養護教諭の話などを通して、身体の外見の変化や身体の中の変化などについて、真剣に学びました。

笑う子どもたちは、自分自身にも少しずつ変化が現れていることや、変化の様子の現れ方には、それぞれ個人差があることなどを学ぶことができました。

食育月間(6月)&歯と口の健康週間(6月4日~)

にっこり6月は「食育月間」です。そこで、配膳室前には、学校司書の先生が、給食やおべんとう、朝食、その他食べ物に関するたくさんの本を掲示物と一緒に飾ってくれました。

笑うまた、6月4日からは「歯と口の健康週間」も迎えます。栄養教諭からは、歯の健康を考えて、今日のメニューにはカルシウムたっぷりのこんぶが使われていることなどが昼の放送を通じて紹介されました。今日の給食メニューは、牛ひき肉のミートソースパスタ、牛乳、すきこんぶとかまぼこのサラダ、国産オレンジです。(699kcal)

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

 

山都小・中学区学校運営協議会を開催しました

にっこり5月31日(水)午後3時より、山都中学校図書室において今年度の第1回目となる「山都小・中学校区学校運営協議会」を行い、今年度の活動の計画や内容などについて協議いただきました。

笑う会の途中では、中体連壮行会の様子を参観しました。中体連に向けた生徒の皆さんの思いに触れることもできました。

喜ぶ・デレ今年度も「地域とともにある学校」づくりを、より力強く進めてまいりたいと思います。お集まりいただきました委員の皆様、ありがとうございました。

苗植えをしました(3~6年生)

にっこり3・4校時に、3~6年生が学校の畑で農業科支援員の5名の皆様のご指導のもと、今年計画した野菜の作付けを行いました。

 

笑う3年生はサツマイモ、4年生は大豆、5年生はジャガイモ、6年生は里芋を育てます。

 

喜ぶ・デレ作業の手順をわかりやすく説明いただきながら、畝を立てたり、マルチをかけたり、種をまいたり、苗をうえたりしました。ご指導ありがとうございました。