出来事
山都小543 読み手を意識した本の紹介
5年生の掲示板には、読み手を意識しな
がら本の紹介をした文章が飾ってありま
した。
不思議な話が好きな5年生へ
ドキドキ・ワクワクが好きな4年生へ
長い話でも読んでみたい3年生へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
図書室にある本の紹介なので、これを読
んですぐに借りに行けそうです。
山都小542 完成した作品の紹介
3年生が磁石の仕組み生かして作品作り
をしていたことを以前ご紹介したのです
が、それが完成し飾られています。
花畑を飛び回る蝶ですね。
寿司屋さんで、好みの皿を手にするとこ
ろみたいです。
魚を大量に釣り上げるみたいです。
スタジアムでサッカーの試合です。
いろんなアイディアが浮かび、作品を工
夫しながら作りました。
山都小541 本日は特別時程
本日は授業の終わりの時間の巡視になっ
てしまいました。それは、特別時程を組
み、授業参観と懇談会を計画していたの
をすっかり忘れ、いつもどおり回ってし
まったからです。
1年生は、いろいろな物で形を写して、
想像を広げるという図工の授業をしてい
たようです。というのも授業の終わりで
片付けをしていました。
机や絵の具セットの後始末の様子です。
写した物は上の写真のようなもので、
このような作品が、班ごとにできあがっ
たみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
6年生は、単元テストを終えて、担任の
先生が◯付けをしていました。
もちろん、氏名は見えないようにしてあ
りますが、なかなかよくできていたよう
ですね。
山都小540 書写の時間のまとめ
3年生は、1年間の習字の作品をまとめ
るために、表紙づくりをしていました。
工夫しながら取り組んでいました。1年
間の作品がそろっていると、自分の成長
の足跡が分かりますね。
山都小539 学年末を控えて
4年生では、年度末のため1年間を振り
返る学級活動の相談をしていました。
意見を出し合いながら、会を充実するよ
うに考えていましたが、そのメモには、
「先生に感謝する内容を入れよう」
というようなことが書かれていました。
自分たちだけでなく、支えてくれた先生
のことを忘れないという、素敵な心をま
た見せてもらいました。
山都小538 九九の歌を楽しんでいます
2年生は、かけ算九九を全員が覚えるこ
とができています。2学期中に少し不安
だった子も、決して諦めることなく努力
を続けて合格しました。立派です!
今日は、このかけ算九九をより確実にし
ようと、九九の歌を歌っていました。
声を出すので、教室を広く使っています
ね。手拍子を入れたり、体を動かしてみ
たり楽しく活動しています。
担任の先生も、リズムに乗って子どもた
ちとともに歌っていました。
山都小537 6年生が考えた献立 №7
本日の献立は、清野さんの考えたもので
す。カミカミするデーにぴったりのもの
です。
ごはん、牛乳、大根と白菜のみそ汁
ハムエッグ、パンプキンサラダ
白菜や大根、カボチャなど、よくかんで
食べることができて、味もおいしいので
す。
山都小536 教室に物品移動
6日(金)にワックスがけをするために
教室の物品を移動しましたが、今日は朝
からその運び込みを行いました。
高学年の子どもたちは、下学年教室や特
別教室の作業も進んで行ってくれたので
短い時間で、通常どおり学習できる環境
が整いました。
皆さんありがとう。今週も「笑顔・感謝
・挑戦」でがんばりましょう。
山都小535 ワックスがけの準備
特別時程を組んで、教室の物品を運び出
し、清掃を行いました。
重い物もあるので、5・6年生が下級生
の学級や職員室に手伝いにきてくれまし
た。
荷物を運び出したら、一斉清掃の始まり
です。
どこの教室もワックスを塗る前の水拭き
に全集中です。床がピカピカになってい
ます。
子どもたちが下校した後、先生方でワッ
クスを塗りました。月曜日に用具を戻す
作業がありますが、短い時間でできてし
まいそうです。
全校生のみなさん、お掃除ありがとう。
山都小534 修・卒業式練習
先日、朝の時間に会場でそれぞれの場所
を確認しましたが、間隔を少し広めに取
りながら、「別れの言葉」の練習をしま
した。
縦と横をしっかりそろえる子どもたちの
様子です。期待が膨らみます。
「別れの言葉」の練習は、学級で主とし
ておこない、全体では合わせるだけにし
ています。
これからも少しずつ練習が行われます。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp