出来事
山都小503 いろいろな形から
1年生は、色紙を切った形から想像を広
げ、絵を描いたようです。階段の踊り場
に、作品が掲示されていたのでご紹介し
ます。
個性豊かで、のびのびとした絵が描かれ
ています。
山都小502 第2回学校評議員会
本日(17日)10:30から、本年度
第2回目となる学校評議員会を開催しま
した。はじめに、全学級の授業の様子を
参観していただきました。
4年国語「もしものときにそなえよう」
2年体育「ボールゲーム」
「すべての授業で、先生と子どもたちが
一体となって、楽しく学んでいる様子が
伝わってきます。」
というご感想をいただきました。
その後、校長室で会議を行いました。
本年度は、コロナ禍で学校に来校いただ
く機会がなかったため、本年度の教育活
動を映像で紹介しながら、学校評価結果
について説明させていただきました。
後半には、次年度から学校評議員制度が
コミュニティ・スクールへ移行すること
をお伝えしました。
「今年は、コロナに悲観することなく、
できることを楽しみ、そして小さなこと
を継続してきたことが大きな力となって
いますね。」
「コロナ禍の中、先生方の努力に頭が下
がります。」
などのお話をいただきました。学校評議
員の皆様には、今年1年間お世話になり
ました。ありがとうございました。
山都小501 6年生が考えた献立 №3
今日の給食は加藤(M)さんさんの考え
た献立です。
ご飯・牛乳・大根のみそ汁
さばのみそ煮
ワカメとツナの酢のもの
さばはビタミンB群やオメガ3などの栄
養を豊富に含み、栄養価の高さは魚類ト
ップクラスです。「山都の子どもたちの
成長のために」というねらいに沿った献
立でした。酢を使った和え物もとてもお
いしくいただきました。
次回は、22日(月)に正木さんの献立
が登場します。
山都小500 6年生の夢
6年生は卒業まで残り1ケ月ほどになり
ますが、現在取り組んでいる図画工作の
紙粘土の作品に、将来の夢が表現されて
いました。
看護師
ウエディング・プランナー
野球選手
美容師
(個人名はモザイクをかけています)
今年はコロナ禍で様々な活動に制限があ
りましたが、このような中でもしっかり
と将来を見据えて成長してくれて、とて
もうれしいです。
***************
HPの記事も500を数えました。たく
さんの方々に読んでいただいております
こと、改めて感謝申し上げます。
山都小499 ビーカーの水はどこにいったのか?
4年生では、ビーカーの水が少なくなっ
ていることについて話し合いをしていま
した。前時の学習で撮影した写真をプロ
ジェクターで提示しながら、学習内容を
想起させています。
各自が予想した内容をどんどん発表して
いきます。
「水蒸気・・・ 。」
「ゆげになって・・・。」
・
「二人とも同じ考えです。」
「いや、『水蒸気』と『湯気』は違うも
のだよ。」
意見の交流が進みます。この後、どのよ
うなまとめになったのでしょう。
山都小498 私の好きな食べものは?
1年生は、担任の先生とALTの先生の
もとで、外国語の活動に取り組んでいま
した。
今日は、「私の好きなたべもの」という
テーマでしたが、
hot dogs rice fruit Parfait
cherry apple ice cream
などと、次々に好きな食べものが登場し
ていきます。
ALTの発音も聞いては復唱しながら、
英語の言葉に慣れ親しんでいました。
山都小497 息を合わせて移動します
15日の昼休み、山都っこタイムで全校
SSTを行いました。
接触を避けながら、友達をよく見て心を
合わせて行動できるようにするため、新
聞列車という活動をしてみました。
新聞紙に開けた2つの穴に、それぞれが
入り、息を合わせて切れないように進む
というものです。手本の先生方が、わざ
と失敗したり、移動速度を変えてみたり
しながら、活動のポイントを考えさせて
いました。考えさせ方が巧みです。
歩幅の違う場合には、より注意しなけれ
ばなりません。やはり、相手を思いやり
ながら行動することって大切ですね。
山都小496 あれは、ひょっとして?
15日、2校時に階段のところで2年生
とすれ違いました。片手に1mものさし
を持っています。1本ずつ手にしながら
歩いているので、校舎内の様々なものの
長さを測っていたのですね。
身の回りのたくさんのものの長さを測る
ことで長さの感覚も身に付いてくること
でしょう。
山都小495 6年生が考えた献立 №2
今日(15日)は、6年生の竹田君が考
えた献立でした。
ゆかりご飯・牛乳・クリームシチュー
ハムエッグ・海藻サラダ
彩りの美しさに心躍ります。ハムエッグ
には青のりがかり、海藻サラダには、ミ
ニトマトが入り、細かいところに工夫が
されていることにも驚かされます。
17日(水)に加藤さんの考えた献立、
18日にちはサンマルちゃん献立(カミ
カミデー)、19日には第2弾「鬼滅の
刃」コラボ献立と続き、ワクワクが止ま
りません。
山都小494 デジタル教科書を使って
6年生の算数科の授業で、デジタル教科
書を使いながら学年のまとめをしていま
した。
今日は、電子黒板機能を使って、電子ペ
ンで書き込みながら説明するということ
に挑戦してみました。黒板上に文字など
を書き込むことで、そこを注視でき、理
解が深まるような気がします。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp