こんなことがありました!

出来事

PTA奉仕活動

8月22日(土) PTA奉仕活動を行いました。本来であれば、今日は第2回目の奉仕活動ですが、コロナ禍により第1回が中止となったため、本日が今年度初の奉仕活動となりました。朝6時という早さにも関わらず、多くの保護者の方と児童に集まっていただきました。作業は草取りを主として行いましたが、手際よく進めていただいたので、予定より早く終了することができました。お陰様で、とてもきれいに校庭が整備され、気持ちよく2学期がスタートできます。
 2学期もコロナに負けないよう(戦いながら)、学校教育を進めていきたいと思いますので、引き続きご協力のほどよろしくお願いします。本日は早朝より、本当にありがとうございました。

PTA5学年委員会(学年行事)

8月1日(土) PTA5学年委員会主催による学年行事を行いました。まずは体育館でニュースポーツを行いました。次に、なぞとき風のオリエンテーリングを行いました。学校全体を使って行ったので、とても盛り上がりました。昨年の5学年行事では、磐梯山登山を実施しましたが、今年はそれができず、何をしたらよいかと何度も話し合いを行ってきました。その甲斐あって、今年度の催しは、頭と体を使った非常に楽しいものになりました。また、保護者の方も多数参加していただき、学年の団結力もさらに結束されました。準備から運営まで一生懸命関わって下さった5学年委員のみなさん、本当にありがとうございました。夏休みの初日ということもあり、子ども達も良い思い出ができたと思います。

1学期終了!

7月31日(金) 1学期終業式を行いました。全校生がきれいに整列する姿を久しぶりに見ることができました。式では、校長より、まずは1学期の頑張りを称賛しました。そして、2学期も一人一人が主人公として、輝いてほしいというお話しをしました。また、夏休みはコロナウイルスの対策をきちんとし、自分の体は自分で守る努力をしてほしいと伝えました。次に1学期の反省を佐藤さん(2年)、唐橋くん(4年)、庄司さん(6年)が代表して発表しました。続いて、前年度の緑の少年団の活動において、奨励賞をいただいたので、前年度団長の遠藤さんが代表して受け取りました。最後に、夏休みの過ごし方について、生徒指導主事と養護教諭から指導しました。
 今日で、1学期も終了します。臨時休業があったり、土曜授業があったり、夏休みが短くなったりと、例年にない学期でしたが、何とか無事終えることができました。これも各家庭のご協力と地域の方のご支援のおかげだと感じています。本当にありがとうございました。また、2学期も、松山っ子の育成を、どうぞよろしくお願いいたします。

授業風景(5,2,3年)

7月31日(金) 2校時の授業風景です。5年生は、お楽しみ会を企画し、体育館で行いました。マルコポーロゲームや特技披露など、とても楽しそうに盛り上がっていました。進行も自分たちで全てやっている姿はさすが高学年だと感じました。2年生は、算数の練習問題に取り組んでいました。1学期のまとめということでみんな黙々と取り組んでいました。しーんと静まりかえった教室には、学習意欲旺盛な雰囲気が漂っていました。3年生は道徳の授業でした。「自分がしんぱんだったら?」というお話しで、平等や強い心について学習しました。しっかり自分の考えを書いたり、それを発表したりする姿は大変立派でした。ぜひ、普段の生活の中でも正義感を持って行動してほしいです。

授業風景(6年、4-2、1年)

7月30日(木) 1・2校時の授業風景です。6年生は、校庭で鼓笛の練習を行いました。今日は、行進しながらの練習でした。初めてでしたが、立派に演奏できました。その素晴らしい姿に、2年生も拍手を送ってくれました。4年2組では、お楽しみ会を行いました。班ごとにいろいろな発表をしましたが、どれも工夫されていて楽しかったです。進行なども自分たちで全て行い、今学期の成長の証を見ることができました。1年生は、プールで水遊びをしました。それぞれ水鉄砲代わりになる物(いろんな容器)を用意し、水かけをしました。とても楽しそうでした。いよいよ、1学期も残り1日となりました。明日は、全員そろって終業式ができることを願っています。
※ウサギも元気です!

 

授業風景(4-1、ひまわり、まなびⅡ)

7月29日(水) 5校時の授業風景です。4年1組では、ギコギコクリエーターというメッセージボード作りを行っていました。個性あふれる作品が多く見られました。ひまわり学級では、工作をしていました。1学期、みんながよく頑張ったご褒美として、準備してもらったようです。お互いに協力し合い、黙々と作っていました。まなびⅡ学級では、6年生がワークを進めていました。夏休みの宿題にもなっているので、少しでも終わらせようと、真剣に取り組んでいました。1学期も、残り2日となりました。良い締めくくりをして、気持ちよく夏休みを迎えたいと思います。
※学校畑では、公民館長さんが黙々と除草作業をして下さりました。

大雨による一斉下校

7月28日(火) 本日は雨がたくさん降り、警報も発令されるほどでした。喜多方市では、被害防止対策として、午後の授業をカットし、下校することとなりました。本校では、集団登校班ごとに、一斉下校することにしました。そこで、給食後、下校の準備をした上で、体育館に集合しました。帰宅後の行動について、再度確認をした後、登校班ごとに下校しました。6年生の班長さんを中心によくまとまって下校できました。複数名、教員も同行しましたが、下校状況は大変良かったとのことです。今後も心配な点が多々ありますので、引き続き十分な警戒をお願いします。

社会科見学(3年生)

7月28日(火) 3校時に3年生が社会科見学を行いました。今日は、近所の河京さんにお世話になりました。工場にある機械や麺を作る工程など、様々なことを教えていただきました。従業員さんの説明を、きちんとした姿勢で聞くことができました。また、いろいろな質問にも答えていただき、大変勉強になりました。帰りにはお土産までいただいて、本当にありがとうございました。今日学んだことを、今後の授業でしっかりまとめていきたいと思います。

水泳授業まもなく終了

7月27日(月) 4連休明けとなった今日は、だいぶ眠そうにしている子が多く見られました(笑)。1学期も残すところ、あと1週間となりました。梅雨がなかなかあけず、快晴が待ち遠しい日々が続いていますが、各学年水泳の授業もまとめの時期となってきました。今年度の水泳の授業は、7月いっぱいです。当初は、水泳授業の最後で、記録会を行い、その様子を保護者の方に参観していただく予定でしたが、コロナ禍によりその様子を見ていただくことはできなくなってしまいました。申し訳ございません。しかし、子ども達は、あいにくの天候が続く中も、できる限りプールに入り、頑張って泳いできました。長く泳げるようになった子や速く泳げるようになった子など、たくさんいます。ぜひ、ご家庭で話題にし、称賛していただければと思います。
※プール近くのひまわりも3mぐらいになりました。力強さを感じます。