こんなことがありました!

日誌

修学旅行6 夕食

6月1日(木)

ホテルに着き、一息ついて夕食となりました。今日一日の楽しかったことを思い出しながらの夕食はとてもおいしかったようです。

4年生 サツマイモの苗を植えました

6月1日(木) 

4年生が農業科でサツマイモの苗を植えました。農業科支援員さんに教えていただきながら、マルチを貼り、苗を植えてからわらを敷きました。これから大きく育つ様子を観察していきます。大きく育ってくれるといいです。

修学旅行5 五大堂・瑞巌寺

6月1日(木)五大堂・瑞巌寺

今日はお天気にも恵まれ、五大堂と国宝瑞巌寺をしっかりと見学できました。この後はホテルで友達との楽しい一夜を過ごします。素晴らしい思い出ができるとよいですね。

修学旅行4 仙台うみの杜水族館

6月1日(木) 仙台うみの杜水族館

水族館ではイルカやアシカのショーを楽しみました。水しぶきは上がりましたが濡れた子はいないということでした。その他にも大きな水槽で泳ぐ魚に大興奮の子どもたちでした。

修学旅行1 出発式

6月1日(木)修学旅行1

6年生が仙台松島に修学旅行に出発しました。出発式の中で校長先生から「話をよくきく」「協力する」「安全に過ごす」に気をつけて過ごすように話がありました。今日は、伝承館やうみの杜水族館、五大堂・瑞巌寺に行きます。楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。

田植えしました!

5月24日(水)

 2~3校時に5年生が農業科の学習で「田植え」を行いました。今日は、少し風が強く肌寒い天候でしたが、頑張って田植えを行いました。今年も4名の農業科支援員さんにお世話になります。