出来事
手紙の書き方指導(3年生)
11月28日(木) 3校時に3年生が手紙の書き方を学習しました。指導には、村松郵便局長さん、桜ヶ丘郵便局長さん、ロータリークラブのみなさん、計5名に来ていただきました。今日は、年賀状の書き方について指導していただきました。宛名の書き方から苦戦していましたが、最後には頑張って完成できました。宛先は、日頃お世話になっている担任の先生です。近くで見ていた担任の先生ですが、元旦にはもう一度喜んでくれるでしょう。今日ご指導いただいた皆さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。
こうぞ紙すき(6年生)
11月28日(木) 6年生がこうぞの紙すきを行いました。約一ヶ月にわたって作業してきた卒業証書の作成ですが、本日最後の工程、「紙すき」を行いました。先日一生懸命たたいて漂白付けした「こうぞ」を、水に入れてかき混ぜ、木の枠にすくいました。すくった後は、ベニヤ板に貼り付け、乾燥します。思うように均等にできず、難しい作業となりました。今日は、福島民友さん、福島民報さんにも来ていただきましたので、明日以降の新聞をチェックしてみてください。今日も支援員さん、地域の方にご協力いただきました。本当にありがとうございました。
食育指導(3年生)
11月27日(水) 4校時に3年生で食育指導を行いました。本日も給食センターの細野先生に来ていただき、授業していただきました。「嫌いな食べ物は残していいのか?」というめあてのもと、まずはみんなの嫌いな食べ物を確認しました。第1位はピーマン、第2位はトマト、という結果でした。そして、いろいろな食べ物の栄養素を確認したあと、今後どうしていったらいいのか考えました。今年度の食育教育(外部講師による授業)はこれで終わりとなります。今日まで全学年の授業を行っていただいた細野先生に感謝いたします。
球根植え(3・5年生)
11月26日(火) 6校時に3・5年生が花壇にチューリップの球根を植えました。花壇の手入れは、主にまなび学級で行ってきました。そのきれいに整地された花壇に、チューリップの球根を均等に配置し、ていねいに植えました。これから厳しい冬の間、土の中でじっと耐え、来春きれいな花を咲かせてくれることでしょう。今から楽しみですね。
こうぞたたき(6年生)
11月26日(火) 6年生が“こうぞたたき”を行いました。これは、卒業証書自作における一工程で、先日皮むきをして茹でた“こうぞ”を棒でたたく作業となります。たたいて、たたいて、ひたすらたたく、と“こうぞ”が薄い繊維状となります。子ども達はこの単調な作業を我慢強く行っていました。今日も農業科支援員の方、公民館の方、保護者・地域の方の協力を得ながら作業しました。ありがとうございました。いよいよ明後日は、「紙すき」となります。天気が良いことを祈っています。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679