出来事
救命救急・AED講習をおこないました
今年も、教職員が研修の時間を活用して救命救急講習会を受講しました。
今回は、心肺蘇生法とAEDの使い方、さらにエピペンの使用法について、手厚くご指導いただきました。職員も真剣な様子で話を聞いたり演習をしたり、積極的に質問したりしながら、貴重な講習を受けることができました。
夏休み中もプール指導が予定されています。万が一への備えは、常に大切にしておきたいものです。ご多用の中、講習会にご協力いただきました喜多方消防署山都分署の皆様、大変ありがとうございました。
校内水泳記録会
12日と13日に、校内水泳記録会を低・中・高学年のブロックごとにおこないました。
子どもたちは学年ごと、自分の力に合わせて宝拾いやビート板種目、25メートル種目や、50メートル種目に挑戦しました。
この6・7月の間に一人一人に大きながんばりや成長がみられたこと、大変うれしく思います。まだ残りの練習期間もあるので、さらなる伸びをこれからも期待したいと思います!
冷やし中華
今日の給食のメインは、冷やし中華でした。蒸し暑さも吹き飛ばしてくれるような、さっぱりとした美味しさをみんなで味わいました。
今日のメニューはー、冷やし中華そば、牛乳、ジャガイモのチーズ焼き、メロンです(648kcal)。
そして、デザートは甘いメロンです。美味しそうに頬張っている様子をお届けします。
健康維持にはビタミン
今日の給食です。ごはん、牛乳、ほうれん草とうずらのたまごのスープ、油揚げのだしまき、じゃがいもとウインナーのカレーきんぴら、かたぬきチースです(633kcal)。
今日は、福島県にも「熱中症警戒アラート」が・・・。熱中症予防には、水分・塩分が大事です。そして夏の健康維持には、やっぱりビタミン等が豊富な、野菜がとっても大事ですね。今日のメニューには、ジャガイモ、にんじん、キャベツ、ほうれん草、干ししいたけなどたっぷり入っていました。今日もごちそうさまでした。
配膳室前のコーナーには、夏を元気に過ごすための、食に関する掲示や図書で飾られています!
心に虹のお話し会
今朝も、「心に虹のお話し会」の皆様においでいただき、学年ごとに読み聞かせをしていただきました。
6名の皆様により、民話や夏の季節に合う絵本や怖い話など、学年に応じたいろいろなお話を聞かせていただきました。
楽しい時間をありがとうございました。
通学班活動
10日(月)、山都っ子タイムの時間に、「通学班活動」を行いました。各地区の班ごとに班長を中心としながら、1学期の集団登校の反省やこれから気を付けることの確認をしました。
また、夏休みの約束を確かめたり、危険なところの確認をしたりしました。
夏休みも、安全に有意義な夏休みを津後してほしいと思います。
きなこ揚げパン
今日のメニューは、きなこ揚げパン、牛乳、カボチャのスープ、キッシュ風オムレツ、ボイルキャベツ、ミニトマトです(699kcal)。
人気の「きなこ揚げパン」に、子どもたちの顔にも自然と笑顔がはじけていました。
真っ赤なミニトマトや、味わいたっぷりのカボチャのスープも、暑さに負けない元気を与えてくれる美味しさでした。今日もごちそうさまでした。
たなばたに願いを
今年も喜多方市商工会様に笹竹をお世話になり、みんなで笹飾りや願い事の短冊を飾りました。
そして、3校時には児童会の企画委員が中心になっての七夕集会を全校生で行いました。みんなで「たなばたさま」をうたったり、企画委員による「七夕のお話」を聞いたり、たなばたクイズを楽しんだり、願いごとを発表し合ったりしました。
それぞれの願いごとや夢をたいせつに、山都小のみんながすくすく成長していってほしいと思います。
美味しいサバでした。
今日の献立です。ごはん、牛乳、さつま汁、さばのごまこしょう焼き、きゅうりとキャベツのキムチづけです(653kcal)。野菜たっぷりのさつま汁とやさしい味のキムチづけでした。
ごまのついたサバがご飯にぴったりでとても美味しかったです。(6年生、食のコメンテーターより)
今週も美味しくいただきました!
「平和のための戦争展」で学んできました
6日(木)、4年生と6年生が喜多方市厚生会館で開かれている「平和のための戦争展」で学んできました。
多くの展示物を解説を交えて見せていただいたり、4年生は「青い目の人形」のお話を、6年生は「日本国憲法」の講話を聞かせていただいたりしました。
子どもたちは深く心を動かしながら、お話にじっと耳を傾けたり、展示物に見入ったりしました。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp