出来事
ぼくの・わたしの作成こんだて⑧
今日のメニューは、食パン、牛乳、シチュー、つくね、ツナとコーンのサラダです(702kcal)。
今日も、山都小学校の6年生が家庭科の学習で作成した「一食分のこんだて」からのメニューで、その第8回目です。6年生のRさんが考えてくれたメニューです。
つくねは一つ一つ調理員さんたちによる手作りのつくねで、ボリューム感があるおいしさでした。シチューもコクがたっぷりで体も温まるおいしさでした!
マナーを守って食べよう(1年 学級活動)
1年生が学級活動「食事のマナーを守って食べよう」の学習に取り組みました。
担任と栄養教諭のティーム・ティーチングによる指導で、お盆の上のごはん茶碗や汁椀の位置を確認したり、お椀や箸などの持ち方を確認したりしました。
1年生たちは、今日教わったことを身に付けられるようにと、姿勢を正して授業に臨んでいました。
山都小のためにできること(6年生)
卒業まで授業日があと22日となった6年生が学校のために・・・と、先週は図書室の「おすすめの本」を紹介するための『本の帯』を作ってくれました。
野口英世や渋沢栄一などの伝記や、心がほっこりする絵本など、多彩な本が簡潔なコメントで紹介されています。
6年生の活躍に拍手を送りたいと思います。
体をせいけつにするためには(3年 学級活動)
冬の健康な生活習慣を身に付けることができるようにと、今日は3年生教室で担任と養護教諭によるティーム・ティーチングによる学活の授業が行われました。
子どもたちは、「手洗い」「うがい」「歯みがき」「おふろ」について、どんなことに気を付けるかグループごとに話し合って考えを出し合いながら、体を清潔に保つためにできることを確かめました。
今日の学習をもちに、これから特にどんなことに気を付けていきたいか、一人一人しっかりと思いをもつことができました。
日本列島味めぐりこんだて(奈良県)
今日の味めぐりこんだては、奈良県です。ごはん、牛乳、あすか汁、西京味噌ブリフライ、コーンと小松菜のおひたしです(659kcal)。
牛乳と鶏肉が使われる「あすか汁」は、諸説あるようですが、牛乳が日本に伝わった飛鳥時代に広まったとのことです。当時、牛乳は貴族など一部の人しか口にできなかったそうです。
まろやかな味わいのあすか汁、たいへん美味しくいただきました。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp