出来事
山都小 No144 山都フェスティバル
本日は好天の中、体育館で山都フェス
ティバルを実施しました。新型コロナ
ウィルス感染症対策で前・後半で保護者
の方々の入れ替えを行いました。
開会宣言は、5年生の担当でした。
5年生によるインドネシアの伝統音楽
の演奏です。
オリンピックの熱戦を回想させる
「カイト」の息の合った演奏です。
2年生の音楽劇「山都の川と一ノ戸海
のまん中で」です。セリフや動きが元気
よく活発な発表でした。
4年生の総合発表「世界中のこどもたち」
です。クイズや歌を交え、世界の国々に
ついて学んだことを発表しました。最後
は手話を使いながら歌を披露しました。
後半の発表は、3年生の劇「さんねん峠」
からです。発声が良くセリフや歌声が響い
ていました。
1年生の音楽・劇「きらきら1年生チャン
ネル」です。きらきら星の合奏やフルーツ
ケーキの歌、おおきなかぶの音読劇と盛り
だくさんの内容を堂々と発表しました。
最後は、6年生の劇「トラブルメーカー」
です。個性あふれる6年生がコミカルな
物語を発表しました。
閉会宣言を「最後の山都フェスティバル」
である6年生が行い、締めくくりました。
全体的に発声が良く、来場者の皆様に内容や
その思いを伝えることができた発表だったと
思います。
山都小 No143 本日の給食
本日は年中行事に合わせた行事食とし
てハロウィンの献立です。
パンプキンポタージュスープやカボチャ
の形のハンバーグが出ております。
市内産の野菜は、人参、キャベツ、玉ね
ぎ、かぼちゃ、じゃがいもです。
美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
山都小 No142 元気な山都っこ
本日は、昼休みに校庭で遊ぶのには
もってこいの天気でした。
鉄棒やブランコを使って遊ぶ児童、
サッカーをやったり、鬼ごっこをし
たりする児童とそれぞれですが、時
間を守り、楽しく元気に遊んでいま
した。
山都小 No141 山都フェスティバル予行
本日は、1校時から3校時まで山都フェ
スティバルの予行を体育館で実施しまし
た。当日は新型コロナウィルス感染症対
策で児童は他学年の発表を観ることがあ
りませんので、自分の発表を頑張り、他
学年の発表を観て学習しました。
真剣にそして楽しく他学年の発表を観て
いる様子です。
休み時間にお互いの発表を語り合っている
様子です。
全体的に練習の成果が十分に発揮されてい
ました。土曜日の発表までの残り時間を有
効に活用して、より良いものを見せること
ができるように支援して参ります。
山都小 No140 学年の掲示物
本日は1,6年生の掲示物を紹介しま
す。
1年生は、国語の「くじらぐも」で場面
の様子を表現しました。絵や言葉で元気
な1年生の様子が伝わります。
6年生は、秋の俳句を書きました。
季語をしっかり入れて、それぞれの思い
を五七五にまとめました。さすが6年生、
豊かな感性が発揮されていました。
山都小 No139 ブッククエスト
毎週月曜日は、ブッククエストのスタ
ンプが進められるとあり、2校時後の
休み時間や昼休みに低学年の児童を中
心に図書室が賑やかになっています。
司書の菊地さんのアイディアでレベル
8をクリアした児童にプレゼントがあっ
たり、好きな本と写真を撮ってその場で
渡したりして、児童の読書への意欲を
さらに高めようとしています。
山都小 No138 スポーツタイム
天候が回復し気温が上がる中、2校時後
の休み時間にスポーツタイムを本日も実
施しました。
校庭では4年生が鉄棒での運動、1年生
から3年生がマラソンを行いました。
30日の山都フェスティバルの練習が進
む中、元気よく体を動かす山都っこです。
山都小 No137 図画工作の時間(1年生)
本日は1年生の図画工作の時間で、粘
土を使って弁当箱の中身を表現しました。
ユニークな具材がつまった弁当の中には、
お寿司やピザを詰めたお弁当もありました。
最後にはしっかり片付けもできました。
山都小 No136 本日の献立
本日は、福島県食育応援企業考案献立
としてキューピー株式会社考案のトマト
スープが入った献立でした。
市内産の野菜はほうれん草、ブロッコリー
トマト、キャベツ、玉ねぎでした。
献立予定表ではヨーグルトが中学校のみ
でしたが、小・中学校の誤りでした。
山都小 No135 調理実習(6年)
本日は6年生が3,4校時の家庭科
で「朝食のおかずを作ろう~簡単、
時短、栄養のバランス」の目標のもと
調理実習を行いました。
グループで協力して楽しく、目標の達成
に向けて調理しました。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp