こんなことがありました!

2018年2月の記事一覧

1年生と幼稚園児の交流

1年生は、塩川幼稚園の年長組さんに招待され、年長さんの質問に、はきはきと答えてきました。
来年度入学の年長さんは、小学校での生活や給食、図書室などについてたくさんの質問をしました。1年生は、わかりやすくはきはき堂々と答えました。
 
また、佐藤養護教諭の指導で、清潔な生活について学びました。
手の洗い方を、ビデオを見ながら楽しく学んでいました。
 

「会津観光ドリル」で、地域理解を深めました

5年生は、会津や喜多方の名所や歴史、文化、食などについて、「会津観光ドリル」で理解を深めました。
福島県テクノアカデミー会津の先生や学生さんが、写真やクイズ形式で、楽しく分かりやすく「会津観光ドリル」にまとめました。方言や喜多方に関する問題に興味・関心を持って取り組んでいました。
 
 
また、昨年度まで本校教員だった山内清央先生は、4年生を対象に、塩川町の水害や大火の歴史を教材に、塩川町の歴史を授業しました。
 

3日連続の無欠席(^^)

今年度の無欠席の日は、4月、5月、7月に、それぞれ2日でした。以降、無欠席の日がなかったのですが、今週の21日(水)から今日まで3日連続で無欠席(308名全員出席)の日が続いています。
今月は、インフルエンザで3学級の学級閉鎖がありましたが、今は、インフルエンザ罹患者もゼロになっています。
健康第一です。

        「色水を凍らせて、氷の宝石をつくつたよ。」(1年生)
 

新入学児童保護者説明会が開かれました。

 昨日21日(水)は、保護者説明会が行われました。各担当から、入学までの心構え、健康な学校生活、学校給食、入学式やPTA活動などについて説明しました。

次年度の学級編制は、1年生が1クラス増えて3クラス。2年生以上は、各2クラスで10クラス。特別支援学級は、1クラス増えて3クラスの、計16クラスとなる予定です。

教室が2クラス分必要となるため、2階プレーホールを教室にする改修工事を1学期から夏期休業中に行います。その間、春休み中に改修した図書室や相談室を教室として使用します。

  
   入学までの心構えについて    1年生に必要な睡眠時間について   一日に必要な野菜の量について

なわとび大会

児童会体育委員会主催の「なわとびび大会」が行われています。今日は、4年生の大会でした。
60秒間に、何回跳べるかを競っています。失敗しても続けることができ、延べ回数で競います。
この大会を通して、冬場の体力向上はもちろんのこと、目標を達成する喜びや心を合わせる喜び、一体感を味わっています。
 
  
 
2年生も、長縄の練習に励んでいました。