こんなことがありました!

2015年10月の記事一覧

王様ドッジボール大会


運動委員会企画の王様ドッジボール大会が19日から開催されています。このドッジボールは、王様の人があてられると負けになるというルールです。2つの学年が1チームになり戦っています。今日の試合は、3・4年チーム対6年・職員チームでした。3・4年チームが勝ちました。児童会では、自主的な態度を養うことが目標です。このような企画を実践できるように、児童会の指導を進めていきます。

社会科見学新聞(3年)


3年生がスパーマーケットに見学に行きましたが、そのことをまとめた新聞が完成しました。階段の掲示板に掲示されています。来校した際は、ぜひご覧ください。

授業研究会(5年)


昨日(19日)は6年生の国語の授業を市内の先生方が参観しました。今日の2校時は5年生の算数の校内授業研究会でした。「4と6の公倍数を求めよう」という問題を考えました。5年生は、活発に発言していました。子どもたちが意欲的に学ぶように、研修をしていきます。

お話を聞く会


毎月行っているお話の会です。心に虹のお話会のみなさんには、大変お世話になっています。低学年では大型絵本を読んでいただきました。高学年では、教科書にも取り上げられている椋鳩十のお話を読んでいただきました。ありがとうございます。

森林環境学習(1・2年)


山都町の森林スポーツ公園で実施しました。「森の案内人」の方に教えていただきました。公園内にある、さまざまな葉や木の実を拾いました。机の上にあるものは2年生の作品です。どれも葉の色を上手に使っていますね!

国語指導力育成事業授業公開(6年)


5校時目の国語の授業の様子です。市内の小中学校の先生役30名が参観しています。授業の後は、協議を行い福島大学の佐藤佐敏先生の指導を受けます。緊張したと思いますが、6年生は進んで発言してました。

食育の日献立


19日は食育の日です。今日の献立は、「秋のかおりごはん、ちくわの磯辺揚げ、おひたし、豆腐と小松菜のみそ汁、牛乳」でした。ご飯に入っているのがむらさきいもで、山都産です。味付けしたとり肉やしめじと一緒にご飯に混ぜて「秋のかおりごはん」を作りました。
1年教室では、こんな会話をしていました。
「どうして給食は、家ではあまり食べないものが出るんだろう」
「それは、みんなにいろいろなものを食べてもらいたい。そして元気に学校に来てほしいなと思って、先生が献立をたてているからですよ」
質問した子どもは、「むらさきいも、おいしかった。また、食べたいな」と言っていました。

サッカー教室(1年)


2校時目にサッカー教室が行われました。サッカー協会の方に教えていただきました。ボールを使った様々な運動を教えてもらいました。短い時間でしたが、体たくさん動かし楽しい授業でした。