こんなことがありました!

2017年12月の記事一覧

1年生の「お楽しみ会」(^^)

二学期も残すところ3日となりました。
1年生は、がんばった二学期を振り返りながら、一緒にがんばった友達とのお楽しみを行いました。
勉強でおぼえたピアニカと歌の演奏や習い事で身に付けた技、お笑いタレントの物まね、宝探しゲームなどで楽しみました。
   
  

地区子ども会と縄跳び運動

冬にちなんだ活動として、冬休み前の地区子ども会の話し合いがあります。
各子ども会では、二学期の集団登校の反省と冬休みの生活の仕方を中心に話し合っていました。特に、危険な場所と安全な過ごし方については、一つ一つていねいに話し合う姿が見られました。
 
雪で校庭が使えない時期の運動と言えば、縄跳び運動です。
子ども達は、二重跳びやあや跳びの練習に懸命に取り組んでいます。
 

給食・食事 クリスマスお楽しみ献立(^^)

今日は、クリスマスお楽しみ献立でした。
子ども達のお楽しみは、なんと言っても「セレクトケーキ」でしょう。チョコケーキとロールケーキ、ストロベリーケーキの3つから選ぶことができます。
塩川小の人気ナンバー1は、チョコケーキでした。
ペロリンチャレンジ週間にもなってる今日は、みんなが感謝の気持ちで「いただきます」「ごちそうさま」をしました。おたのしみケーキ12月19日.pdf(毎日発行食育通信)
 
  
  

安藤さん(4年)の「カミカミつくね」~サンマルちゃん献立~

 4年生の安藤さんは、レンコンとニンジンを粗みじん切りにして、挽肉に練り込んだ「カミカミつくね」を考え、よく噛んで食べる「サンマルちゃん献立」にふさわしいものにしました。
よく噛んで美味しくいただきました。
毎日発行する食育育通信サンマルリクエスト つくね12月18日.pdf
 
「カミカミつくね」(左写真)「カミカミつくね」の作り方を放送で説明しました。(右写真)

「あいさつ」を考える~「あ・は・も」の「あいさつ」~

塩川小学校では、「あいさつ・はっぴょう・もくひょう」の「あ・は・も」の力を身に付け高めることを目標にしています。
一人一人が、「あいさつ」について考え、放送等で発表しました。
あいさつについて考えたことや感じたことを、つぎは、行動に移してみたいと思います。
  
2年生の作文「あいさつっていいな」です。