2019年11月の記事一覧
3年生の発表 ~「あはも」の発表の力~
「あ・は・も」の「発表」の力を高めるため、全校朝の会の中で、各学年の発表の時間を位置づけています。
今日は、3年生がリコーダーの演奏を発表しました。
演奏だけでなく、説明の言葉や態度もとても立派でした。聴く態度も立派でした。
各種コンクールで大活躍中の塩川小児童です(^^)
各種コンクールで大活躍中の塩川小児童です。
おめでとうございます。
【防火ポスターコンクール】
小学生低学年部門 入 選 2年 中川 丈
特別賞 3年 小野 純平
小学生高学年部門 佳 作 4年 坂井菜々花
【令和元年度「家庭の日」作文コンクール】
優秀賞 2年 笠間 陽愛
【令和元年度「税に関する絵はがきコンクール】
佳 作 6年 渡部 遙、6年 豊田 暖望
※ 特別賞 6年 丸山 紋佳 は、前回表彰済
【福島県赤い羽根共同募金会より感謝状】
塩川小学校(代表 運営委員会委員長) 6年 中森 一心、二階堂 蓮
「地域のよさ」を考える
テクノアカデミー会津より、2名の先生と4名の学生が来校し、5年生を対象に「地域のよさを伝える授業」を行いました。6月に実施した学校アンケートでは、「わたしは、喜多方が好きだ。(ほこりに思う)」の項目で「そう思う。」「まあまあ思う。」と回答した児童は96.3%にも上りました。しかし、喜多方のよさって…。改めて聞かれると、よくわかっていないようです。今日の授業では、他県や外国から会津を訪れた観光客からのインタビューが含まれたDVDを視聴したり、学生手作りの冊子「あいづ まるわかりブック」から学んだりすることで、会津のよさを再確認していました。
グループでの話し合いも行い、各グループから、「もっと会津を調べたい」「会津を訪れる人に親切にできるように、普段から親切にしていきたい」「会津は景色がきれいということがわかったから、ゴミ拾いをしたい」という発表がありました。今回の授業を機に、これからも、地域を愛する塩川っ子であってほしいと思います。
個別懇談会、お世話になっております。
金曜日で、3日目の個別懇談が終了し、火曜日が最終日となります。
ご多用の中、時間をつくって来校いただきありがとうございます。
短い時間で恐縮ですが、最終日もよろしくお願いします。
※ 個別懇談は、26日の火曜日まででした。金曜日には、本日が最終日と表記してしまいました。
お詫びして「火曜日」と訂正させていただきます。すみませんでした。
第2回塩川小学校学校運営協議会が開催されました。
2回目となる学校運営協議会が開催されました。
今回は、評価部、広報部、学校支援部(学習支援委員会と安全支援委員会)の各部各委員会に別れ、進捗状況の確認と成果や課題、今後の予定及び改善策等について話し合い、全体の場で報告・確認し、意見を出し合いました。また、評価部からは、外部評価について説明があり実施しました。また、人事についての意見もいただきました。
学校運営及び子どもの成長、そして学校運営協議会制度の有効性について確認することができました。
次回は、2月下旬の開催となります。
評価部、広報部、学校支援部(学習支援委員会と安全支援委員会)の熟議の様子
各部・委員会からの報告と外部評価
次回は、2月下旬開催予定です。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ