こんなことがありました!
2022年12月の記事一覧
さすが師匠!
12月7日(水)。
福島中央テレビの「ゴジてれCHU」の中で、6年生の卒業証書づくりの活動が放映されました。
このよき伝統をずっと引き継ぎたいものです。
連絡
日時:12月7日(水)の18:15~19:00
番組:ゴジてれCHU(福島中央テレビ)
内容:世界で1つだけの卒業証書づくりための紙すきまでの様子
出演:6年生と農業科支援員
「こうぞ刈り取り」「こうぞたたき」「紙すき」の活動の様子を取材に来ました。
どのように編集されているのか、何分間放送されるのかなどは分かりません。
お時間があればぜひ見てください。
本当の仲間とは by 4年生
仲間はいっぱいいる。
本当の仲間はいるのかなぁ。
一体本当の仲間って何?
なでしこジャパンの活躍を通して本当の仲間とは何かを考えました。
地区児童会
2学期の集団登校や地区での過ごし方等の反省をしました。
世界に1枚しかない卒業証書に~いよいよ紙すき~
いよいよコウゾを原料にした卒業証書作りの最終段階、紙すきを行いました。農業科支援員の方々に紙すきのポイントを教えていただき、網にうまくすくい上げながら、1枚ずつ作成していきました。紙が波打たないようにコウゾをすくうにはなかなかのコツが必要です。
子どもたちは、コウゾをすくう木枠の角度や力加減を工夫しながら、真剣に取り組んでいました。うまくすくえたときの満足げな表情。コウゾの刈り取りから始まり、たたき、そして紙すきまで自分で作った卒業証書。自分たちで作った過程があるからこそ、卒業式に証書を受け取るときには、いろいろな思いがこみ上げてくることでしょう。
卒業証書作成だけではなく、1年生から今日まで様々な場面でご指導いただいた農業科支援員の方々、本当にありがとうございました。
6年生35名は、立派に卒業式を迎えられるように、日々がんばっていきます。
学校の連絡先
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679
QRコード
アクセスカウンター
5
9
2
0
3
7