<教育目標>
け 健康で明るい子ども
や やる気十分な子ども
き きまりを守る子ども
出来事
花の少ない季節に~学校へ菊の寄贈~
先週、地域にお住まいの方が、愛情いっぱいお育てになった立派な菊を学校に届けてくださいました。花の少ない季節だけに、この菊が校舎をぱっと明るくしてくれました。地域の皆様、いつもありがとうございます。
「こうぞ」たたきは、重労働!?~卒業証書づくり(6年生)~
6年生が、卒業証書づくりの1工程である「こうぞたたき」を実施しました。これはゴルフボール大の「こうぞ」を30分たたき続け、それを1人4回繰り返すという大変な作業です。このような貴重な体験をさせていただき、松山小の卒業証書は、できあがるのです。12月12日(木)8:35から、いよいよ最後の工程「紙すき」を行います。都合のつく保護者の皆様は、どうぞ参観にお越しください。
※ これが、こうぞです。
自分の力を試そう!~総合学力調査~
日頃の学習の成果や課題を確認し、子供の力をさらに伸ばすため、2日間にわたり総合学力調査(国語・算数)を実施しました。難しい問題にもかかわらず、子供たちは最後の1問まで粘り強く取り組むことができました。保護者の皆様への結果通知は、3学期後半の予定です。
2年生が1年生をご招待!~おもちゃまつり~
27日に2年生が1年生を「おもちゃまつり」に招待しました。2年生が一生懸命に準備したゲームコーナーや景品に1年生は大喜び!ニコニコ笑顔が溢れる楽しい学習活動となりました。2年生はこのことを通じて、とても成長しました。ご家庭でも様子を聞いてみてください。
木曜日の朝のお楽しみ~ワクワク読み聞かせ~
読み聞かせボランティアの方々に、まなび学級は「だんまりこおろぎ」、2年生は「さんまいのおふだ」、4年生は「ほしになったりゅうのきば」、6年生は「ほらふきヤーノシュ」の読み聞かせをしていただきました。ボランティアの皆様、今週もありがとうございました。
※ 来週の読み聞かせは、ひまわり学級、1年、3年、5年生です。
いつもとちがった雰囲気で!~図書委員による読み聞かせ~
図書委員の4~6年生が、1~3年生へ「絵本の読み聞かせ」をしました。毎週木曜日に読み聞かせボランティアの方にお願いしているところですが、いつもとちょっと違った読み聞かせを新鮮な気持ちで楽しんだ1~3年生でした。図書委員は、お兄さんお姉さんとして、とてもよく頑張りました。お子さんが図書委員の保護者の皆様は、どうぞご家庭でも「がんばったね。」と大いにほめてください。
きれいな花を咲かせてね!~チューリップの球根を植え~
1年生と3年生が、緑の少年団が整備した花壇に、ていねいにていねいにチューリップの球根を植えました。来春きっと色とりどりの美しい花を咲かせてくれることでしょう。
6年生が感想文を応募したところ.・・・~喜多方ロータリークラブ読書感想文コンクール~
11月23日、会津喜多方商工会議所にて「喜多方ロータリークラブ読書感想文コンクール」の表彰式がありました。本校の6年生が数多く出品し、個人の部、学校の部でそれぞれ素晴らしい賞をいただきました。6年生の皆さん、とてもよく頑張りましたね。どうぞ、ご家庭でもたくさん褒めてください。
【個人の部】優秀賞 加藤さん 優良賞 佐久間さん【団体の部】優秀学校賞
豆腐、冬至カボチャ、おにぎり、みそ汁、ポップコーン、さつまいも煮~収穫祭~
11月20日に収穫祭を実施しました。学年代表より支援員さんへ感謝の言葉を述べた後、学級で育てた作物を利用した豆腐や冬至カボチャ等を支援員の皆様に召し上がっていただきました。
子供たちにとってこの収穫祭は、自然の恵みに感謝する気持ちを高めるともに、支援員の皆様に感謝の気持ちをお伝えする有意義な活動となりました。
木曜日の朝のお楽しみ~ワクワク読み聞かせ~
読み聞かせボランティアの方々に、ひまわり学級は「だいこんどのむかし」、1年生は「どんぐり」、5年生は「きたかぜのおくりもの」の読み聞かせをしていただきました。ボランティアの皆様、今週もありがとうございました。
※ 来週の読み聞かせは、まなび学級、2年、4年、6年生です。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679