~さわやか三中生~
~さわやか三中生~
カテゴリ:今日の出来事
美術で校舎を描く
1年生の美術の授業では、校舎内外の風景を、様々な場所で、思い思いに描いています。どこを対象に描くのか、構図が決まるまでに時間がかかった生徒もいたようですが、全員何とか描き始めました。
三中は、歴史のある校舎(建物が古いと言いたくないので)です。1年生はまだ愛着がわいていないかもしれません。臨時休業期間があったので、当たり前かもしれません。この授業を通して、多くの先輩たちが汗と涙を流して青春時代を過ごしていたことを感じ取ってもらい、愛校心が育ってくれたら嬉しいです。
思春期保健講座
中学3年生を対象に「思春期保健講座」を行いました。学校医の豊田先生を講師にお招きし、「今のきみにささる『性』のはなし」というテーマでお話をいただきました。豊田先生からの「10代の鮮やかな心と体だからこそすべきこと、できることがある。それに専念するためには『しないこと』を決めることが大切である。」というメッセージが心に残りました。
年頃の生徒たちです。異性に興味をもつのは当たり前です。今後、事後指導をしっかり行い、自分の気持ちばかりを優先させるのではなく、相手を大切に思うとはどういうことなのか考えさせていきたいと思います。
なお、今回の講演は、保健委員が中心になって準備し、運営を行いました。代表生徒の感想発表と御礼の言葉もしっかり務め、役割を十分に果たしました。
プール開き!初泳ぎ!
本日、今年度のプール開きにあたり、校長・教頭・体育科2名で安全祈願を行いました。2礼2拍手1礼し、事故が起こらないよう願いを込めてプールサイドからお清めのお酒と塩をまきました。施設は古いですが、生徒達がきれいに掃除してくれたので、気持ちよく使用できます。
早速、3年2組が先陣を切って水泳の授業を行いました。歓声や叫び声が周囲に響き渡り、大変楽しそうな雰囲気でしたが、近隣の住民の皆様にはご迷惑をおかけしたかもしれません。生徒達にはトーンを下げるよう指導いたしますが、ようやく外で自由にできるようになった子ども達の嬉しさ・喜びを察していただき、多少大目に見ていただきますようお願いいたします。「元気がいい」のが三中生のいいところですので。
新体力テスト実施!
6/15(月)の午前中、新体力テストを実施しました。週末に降った雨の影響で一部グラウンド状態が悪く、ボール投げのみ後日授業の中で実施することにしました。三中生の元気な声がグラウンドや体育館に響き渡り、さわやかに実施することができました。臨時休業の影響で、体力が落ちていることが心配されますが、今の体力の状態を知り、今後のトレーニングにいかしていきたいと思います。
マスクを寄贈していただきました!
本日、市教育委員会を通じて、塩川町JUKI様よりマスクを頂戴しました。いただいたマスクは従業員の方々の手作りで、コロナウイルスの感染防止に少しでも役立ててほしいとの思いが込められています。大変ありがたいことです。洗濯することで、繰り返しの使用が可能ですので、ぜひ有効にご活用ください。
「ヒロシマの有る国で」
本日、3年生は「学年道徳」を実施しました。体育館に集まり、全員で平和について考えました。題材は「ヒロシマの有る国で」という曲です。この曲を作詞・作曲したのは、喜多方市出身の山本さとしさんです。もっと詳しくいいますと、熊倉小、三中、喜多方高校出身だそうです。3学年主任にとって思い入れのある曲であったため、今回、曲を生徒に聴かせる際に、ギターを弾いてセッションする形をとりました。生徒たちは、詩をかみしめながら聞いていました。平和について考える良いきっかけとなればうれしいです。
昼休みの風景
今日の最高気温は、多少の誤差はあるかもしれませんが、33℃くらいだったと思います。とても暑かったです。生徒たちも先生方も、ただひたすら耐えました。エアコンの発電機は今週末に設置されます。来週から稼働します。「早く動いてくれ!エアコン!」今日、生徒と教師の心が一つになりました。
ところで、昨日も暑かったのですが、昼休みにふとグラウンドを見てみると、一人の生徒がテニスコートの草むしりをしている姿が目に入りました。暑さ対策のため、帽子をしっかりかぶってせっせと行っていました。草むしりをしていた生徒は、帰りの学活が終わるといつも一番早く職員室に来て、部室の鍵を借りていく「テニス大好き少年」です。テニスコートがきれいに整地されたことを本当に喜んでくれました。彼が、草むしりを終え、何事もなかったかのように戻っていった姿に感動してしまいました。
彼の他にも、自分のためだけでなく、みんなのために行動している人が三中には大勢います。そんな三中生がいるからこそ、三中は熱く、暑い学校なんだと思います。
数学に夢中!第1回研究授業
本日5時間目に、数学の研究授業を行いました。授業者は、今年赴任したばかりの佐藤教諭です。担任の先生が授業者ということもあってか、生徒たちはのびのびと楽しそうに授業を受けていました。連立方程式の導入となる部分で、文字を使って式に表すことの必要性や便利さを実感し、実際に式に表すことができるようになることがねらいでした。授業終了のチャイムが鳴っても、問題を解こうとする生徒が何人もおり、数学への関心が高まっていることを感じました。
放課後、先生方で授業の反省会を行いました。小グループに分かれて意見交換しましたが、生徒たちに負けないくらいの熱い話し合いになりました。研究授業は、これから他教科でも行っていく予定です。三中の文武両道への道が、ようやく始動しました。
感謝!素敵なプレゼント!
本日夕方、青少年育成熊倉地区会議委員長の小関様が来校され、新型コロナウイルス感染対策として使ってほしいと「マスク」と「アルコール除菌液」を寄贈してくださいました。この非常事態に、生徒たちのために何かできることはないかと考えての行動だったそうです。ありがたいことです。心から感謝です。地域の方々から応援されていることを実感し、ますます頑張らなくてはと気合いが入りました。近い将来、今度は三中が、三中生が地域の皆様に恩返ししたいと思います。
※寄贈される場面を写真に収めようとしたのですが、小関様が遠慮されたため、せめていただいたものだけでも紹介させていただきます。詳しくは、熊倉小学校のポータルサイトをご覧ください。
部活動再開しました!2
昨日から部活動が再開し、その様子をポータルサイトで紹介しましたが、本日、またしてもALTのザック先生が写真を撮ってきてくれたので掲載したいと思います。元気な声が響き渡り、三中らしくなってきました。
また、下校の音楽が「手紙」から「明日はきっといい日になる」に変わりました。明るく前向きな気持ちで登校してほしいと願っています。
部活動再開しました!
本日から部活動が再開し、学校に活気のある声が響いていました。朝の陸上練習から熱気にあふれおり、この日をどれほど楽しみにしていたのか伝わってきました。時間も短いですし、部活動ごとに注意しなければならないことはそれぞれありますが、せっかく活動できるようになったので、喜びをかみしめながら活動してほしいです。今日の活動の様子は、ALTのザック先生が撮影しました。みんないい表情をしていたと嬉しそうに報告してくれました。
池の水、抜いてみました!その後
先日から行ってきた「池の水、抜いてみました!」シリーズですが、大詰めを迎えています。生徒たちの協力を得て、池の中にあった泥を全部かき出し、底のコンクリートがきれいに見えるようになりました。あとは、水をためて、魚を放して完成となります。次回の完結編をご期待ください。
校庭整備!
今日、3年生が校庭の草むしりや石拾いを行ってくれました。油断するとすぐに草が生えてしまう三中の校庭ですが、何とかきれいな状態を維持しようと生徒たちに混じって先生方も作業しました。暑い中、汗をかきながらの作業となりました。感謝、感謝です。
池の水、抜いてみました!
本校の中庭に、学校の校章をイメージした池があります。小さな池ですが、学校のシンボル的存在です。池の水が汚くなっていたこと、少なくなっていたこともあり、思い切って水を抜き、きれいに掃除することにしました。テレビ番組のように大がかりではありませんが、生徒の皆さんには、きれいな池に生まれ変わるのを楽しみに待っていてほしいと思います。
下校の様子
学校が再開して1週間、生徒たちも先生方も「新しい日常」を探りながら一生懸命学校生活を送りました。「やっぱり学校はいいな!」という声が多くの生徒から聞かれましたが、一方で「学校に一日いると疲れる」という声も聞こえてきました。生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。保護者の皆様、感染予防対策やお弁当の準備では大変お世話になりました。地域の皆様、登下校の際は横断歩道を渡る生徒たちを温かく見守ってくださり、本当にありがとうございました。みんなで頑張った1週間だったと思います。今日は、「ありがとう」の気持ちを込めて生徒たちの下校を見送りました。
三中伝統雑巾がけ!
今日の清掃の時間、校舎内を回ってみるといつもの光景が見られました。それは、雑巾がけです。三中は校舎が大変古く、廊下の床はコンクリートむき出しで黒く汚れています。そんな廊下を、三中生は膝を床に付けて、ていねいに隅々まで水拭きします。他の学校でもやっていることかもしれませんが、三中生の雑巾がけを見ていると、感心して涙が出そうになります。来校された際には、ぜひ三中生の働きぶりをご覧いただければと思います。
図書室利用増えてます!
今日の昼休みに図書室をのぞいてみました。多くの生徒たちが、何か面白そうな本はないかと一生懸命探していました。図書当番が1年生だったこともあり、1年生の利用が多かったようです。本に触れて、家で過ごす時間をぜひ楽しんでほしいです。
給食再開!リズムを取り戻す!!
本日から給食が再開しました。久しぶりだったので、配膳室に食管を取りに行くまでに時間がかかっていたようです。1年生は、あいさつの仕方を再度レクチャーされていました。さらに、感染予防のための手袋をはめての配膳に苦戦している姿も見られました。配膳の場面では、やや密接していた感じもありましたので、少しでも間隔をあけるよう指導していきます。これも「新しい日常」への試練だと思った1日でした。
学校再開!新たな目標に向かって!!
長かった臨時休業も終わり、本日から学校再開となりました。様々な制約や気をつけなければならないことはたくさんありますが、前向きに取り組んでいきたいと思います。
全校集会では、教務主任の方から今後の過ごし方や見通しについて話がありました。今年度は、衣替えの移行期間を長く設けたので夏服で登校した生徒もおり、見ていてさわやかな気持ちになりました。
グラウンドには、部活動ができない無念さを乗り越えようと、野球部顧問が思いを込めたスローガンと目標を掲げました。「凡事徹底」「目指せ県制覇」いつか実現させたい目標です。
【重要】学校再開について
市教育委員会より、来週18日(月)から学校を再開するとの通知がありました。本校では、別紙のように対応してまいりたいと思いますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、本日登校日でしたが、生徒たちは元気な姿を見せてくれて、職員一同ほっとしております。課題の提出が十分ではなかった教科もあったようですので、自宅で過ごす時間について保護者の皆様から再度ご指導いただけるとありがたいです。
別件で、本日「衣替え」についてのお知らせも配付いたしました。今年度から移行期間を長めにとりましたので、気温によっては来週から夏服で登校しても差し支えありません。よろしくお願いします。
〒966-0045
福島県喜多方市南原3475
喜多方市立第三中学校
TEL 0241-22-5121
FAX 0241-23-1664