2016年11月の記事一覧

勇猛果敢


先週から,本校では三者面談が行われています。

学校での生活の様子と家庭での生活の様子を情報交換して,
子どものよいところをさらに伸ばし,
課題を家庭と連携をしながら改善していくところに意義があります。

この三者面談が子どもの成長につながってほしいと願うばかりです。

三年生にとっては,進路を決定する話し合いの場でもあります。
教師はアドバイスはしますが,決定するのは生徒本人です。
自分の人生を自分で決めるこのはじめての経験に
生徒は合格するまで期待と不安な気持ちで日々過ごすことでしょう。

そんな折,佐久間校長先生が生徒昇降口に
喜多方三中に代々受け継がれてきた
『勇猛果敢』
の上り旗を11月29日大安吉日に飾りました。


勇猛果敢とは
危険や困難を恐れずに、
力強く思い切りのよい決断をして行動すること。

「勇猛」は勇気があって力強いこと。
「果敢」は決断力があること。

生徒諸君!
迷わず進め。
勇猛果敢に。

校長先生のそんな思いが込められています。
朝,登校する生徒を見守る姿が物語っています。


税についての作文 東北入選


夏休みに書いた『税についての作文』が
東北地区納税貯蓄組合連合会会長賞
を受賞した生徒に
本校の校長室で賞状が授与されました。


伝達者は,喜多方市納税貯蓄組合連合会会長様でございます。
表彰のためにご来校いただき,ありがとうございました。

県第3位 卓球部快挙


11月26日
須賀川アリーナで
県中学生新人卓球大会
が行われ,
男子団体が準決勝に進出!
準決勝で惜敗し,
第3位
に輝きました。



胸に掲げられたメダルが光っています。
選手諸君の顔も光っています。

次年度は,東北大会・全国大会にチャレンジです。

本校は,現在三者面談真っ只中です。
保護者の皆様,ご多忙の折,ご来校に感謝申し上げます。

2学期も残すところ,あと4週間。
登校日,18日になりました。

ふくしま駅伝壮行会


11月20日(日) 市町村福島県縦断駅伝競走大会
通称『ふくしま駅伝』が今年も開催されます。

本校から,4名の生徒がエントリーされました。
その壮行会をおこないました。



~生徒の決意表明から~
「ふくしま駅伝に向けて練習した成果を出して、頑張りたいです。選手として走れるか分かりませんが、喜多方市を応援よろしくお願いします。 」

喜多方チームの代表として,
総合7位以内に貢献できるように
最後の最後まで,
襷を渡すまで全力を尽くしてほしいと思います。

がんばれ!
がんばれ!

喜多方健康マラソン 団体優勝


第32回 蔵のまち喜多方健康マラソン大会は11月3日(祝日)に行われました。
平成13年度より,
市内中学校対抗団体戦(上位入賞3名の合計タイム)
が行われるようになり,
初代チャンピオンは男女ともにわが喜多方三中が受賞いたしました。
女子は初回から7連覇を果たしましたが,
その後は他校に譲ったり,再び優勝したりを繰り返してきました。

そして,本年度。
なんと,
女子が6年ぶり9度目の優勝を果たしました。
おめでとう!
※男子は,過去6回の優勝を果たしています。

今日は,市体育協会の方々がご来校され,
校長室で表彰式を行っていただきました。

The 煉華祭!vol5 Fin

煉華祭を終えて,2週間が過ぎました・・・

あの日の午後は,

学年パフォーマンス
有志発表
生徒会企画

の3本立てです。

   歌,劇,紙芝居,ダンス,ミュージカル(?)

日頃は見ることができない生徒のいろいろな姿がありました。

いるわ,いるわ。
パフォーマーにエンターテイナー,そしてダンサー。
実にバラエティーに富んでいました。

午後は,観る者,演じる者が「おもしろい」という
「笑い」がたくさんありました。


みんなで「笑い」ました。


~ミュージカル『創作リトルマーメイド』より~
   みんないい表情で演技していますね。
   みんな笑っていますね。
   後ろの「ひまわり」も笑っていますね。




煉華祭を振り返って・・・・・

1日でたくさんの「笑(えがお)」がありました。

生徒たちは輝いていました。

短い期間でも時間を守って,約束を守って
一生懸命練習をしたり,
協力して準備を進めたりしてきました。


ときには,休日に公園で,地域の施設を借りて
練習をしたときもありました。





君たちのステージを見て,

私は

楽しかった

感心した

そして,感動した。

100点満点の文化祭でしたよ。




祭りの後はさみしいものですね。
あれから2週間静かに時が過ぎていきました・・・・・

生徒たちは,新しい委員会活動に日々活動しています。

来るいろいろなテストに向けて放課後,学校に残ってまで意欲的に努力しています。

そうこうしているうちに,

3年生はいよいよ受験する高校を決める時期になって参ります。

The 煉華祭!vol4


合唱コンクール

今年から,課題曲をなくし,自由曲のみでのコンクールになりました。
したがって,選曲も重要でした。
選曲については1学期中に決定はしていましたが,
練習の開始がいつからなのか,
気になりつつ2学期が過ぎていきました。

各クラス,本格的な練習に入ったのは,
9月下旬に実施された耶麻新人戦のあとぐらいだったでしょうか。
3年生は早くから取り組んでいましたが。

煉華際が近づき,各クラス練習に熱が入り,
縦割り合唱(各学年同じ組同士で合唱を披露し,アドバイスする企画)
の後にようやく完成を迎えたような気がします。

当日のその真剣な姿をご覧ください。

<1の1 『大切なもの』>


<1の2 『この星に生まれて』>


<1の3 『COSMOS』>


<2の1 『心の瞳』>


<2の2 『時の旅人』>


<2の3 『You Can Fly!』>


<3の1 『信じる』>


<3の2 『虹』>


<3の3 『春に』>


発表を終えて,安堵とやりきった笑(えがお)がステキでしたよ。








ついでに,職員合唱『少年時代』

「伴奏,齋藤諭先生」の紹介に生徒はどよめく。

審査員としてお招きいたしました,高嶋純子先生より
 〇立派な合唱コンクールであったこと
 〇鑑賞態度がよかったこと
 〇音楽の授業や縦割り合唱などの取り組みがすばらしいこと
などについて,お褒めのお言葉をいただきました。
これからの課題として,
 声づくり,歌詞の中身,パートの役割,人間的な成長
などについてアドバイスを頂戴いたしました。

NO SIDE!
どちらが勝ちとか負けではない,
どちらが金賞とか銀賞ではない,
この日に向けて一生懸命絵取り組んできたことを
どのクラスも称えたいものです。
たがいに称え合いたいものです。








しかし,職員はもっとがんばりなさい。

冬の足音


11月になって寒さが一段と感じられるようになりました。
冬の足音がひたひたと近づいています。

学校では,暖房の試運転が始まりました。

10月31日,シルバー人材から派遣された職人さんに
学校の樹木の雪囲いをしていただきました。



冬が間近の会津の風物詩です。

段取りよく作業を進める様は,
熟練のなせる技です。

時折,冷たい雨が降る中で作業をしていただきました。
ありがとうございました。

完成品は,まさに芸術品です。





これで雪が降っても,安心です。