出来事
Play back 1学期
Play back 1学期
Play back 1学期
第2回オンライン登校日
今日は、19名の子どもたちが参加しました。
③の「家でゆっくり過ごす」と回答した子どもが多かったです。
次週は8月10日(木)です。
よかったら参加してください。
夏休みの2/5が終わりましたね。
計画的に学習を進めてね。
Play back 1学期
少年消防クラブリーダー研修会
7月25日(火)と26日(水)。
市内から12名の児童が1泊2日の少年消防クラブリーダー研修会に参加しました。
本校からは4名が参加しました。
本日、消防署員の方が活動の様子を写真に収めたDVDデータを持ってきてくださいました。
そこで、ちょっとだけ紹介します。
Play back 1学期
村松郵便局のポストから
あたたかいメッセージがありました。
緑の少年団の5年生のみなさん、よかったね。
Play back 1学期
Play back 1学期
Play back 1学期
Play back 1学期
Play back 1学期
第1回オンライン登校日
夏休みが始まって1週間が経ちました。
25人の子どもたちが参加しました。
ひさしぶりに画面を通して会うことができ、うれしかったです。
では、また来週(8月3日)に会いましょう。
※3年生がうまくつながらなかったようです。
来週からは「R5松山小学校」に入ってください。
「R5松山小学校3年(3年1組)」の所ではありません。
Play back 1学期
Play back 1学期
Play back 1学期
Play back 1学期
Play back 1学期
Play back 1学期
夏休みは明日から
第一学期終業式。
落ち着いた態度で参加することができました。
校長先生からは、1年生からまなび学級までの成長した子どもの様子についてくわしくお話をしていただきました。
代表児童3名(2年、4年、6年)が1学期の反省と夏休みの抱負について発表しました。
生徒指導の先生からは、色紙を使って「火」「水」「不審者」等に気をつけるようにとのお話がありました。
そして、「8月25日(金)に全員登校すること」という宿題が出されました。
保健の先生からは、「睡眠の大切さ」についてのお話がありました。
夏休みは明日からです。
夏休みは35日間です。
第2学期始業式は8月25日(金)です。
140人全員が登校できることを願っています。
世界に1枚だけの卒業証書に~ 6年生 こうぞのまびき ~
18日、農業科支援員の方々のご指導のもと、卒業証書の材料となるこうぞの間引きを行いました。鉛筆くらいの太さのこうぞの枝を一本ずつ丁寧に間引きしました。秋には、大きくなったこうぞを刈り取ります。一つ一つの活動の積み重ねが、世界に1枚だけの卒業証書の完成につながっていきます。
みずであそんだよ!
1年生は、4校時目の生活の時間に「みずであそぼう」を行いました!
今日のために、前々からいろいろ準備してきました。
まずは、水鉄砲で的当て!
自分で作った的にうまく当てることができたかな?
どっちの水鉄砲の方が長く大きく飛ぶかな?と競争している子もいました!
次は、いろみずです!あさがおの花を使ってきれいないろみずを作ることができました。
小雨の中の活動でしたが、子ども達はとっても楽しかったようです♪
賞状伝達&よい歯の表彰
賞状伝達
〇歯科保健 努力賞 松山小学校
保健委員会委員長
〇交通安全子ども自転車大会県大会 第4位 松山小学校
6年代表児童
〇福島県総合スポーツ大会 レスリング競技
小学1・2年の部 軽量級 第1位(1年生)
小学1・2年の部 中量級 第1位(2年生)
〇よい歯の表彰
スーパーダイヤモンド賞(6年間まったくむし歯がない人) 2名
代表児童
ダイヤモンド賞(むし歯がない人)82名
代表児童
パール賞(むし歯をしっかり治してある人)15名
代表児童
サファイア賞(今日までにむし歯を治し終わっている人)9名
※後ほど表彰
保健委員会からの「80歳になっても20本の歯が残るように、小学生のうちから自分の歯を大切にしてください。」を聞き、みんなでうなずきました。
むし歯があると、おいしく食べられないので、早く治しましょう。
授業参観
本日は、お忙しい中、子どもたちの授業参観においでいただき、ありがとうございました。
今回は、おうちの方だけではなく、学校運営協議会委員や子ども園等の先生方にも参観していただきました。
特に1年生は、親子歯磨き教室を実施し、歯磨きの大切さを仕上げ磨きなどを通して学ぶことができました。
あと一週間で夏休みに入ります。
まとめをしっかり行い、気持ちよく夏休みには入れるようにしていきたいと思います。
初めての見学学習♪ by3年生
12日(水)、社会科の学習で、清水食品に見学に行って来ました。何を作っているのか、どんな仕事をしているのか、質問したいことを事前に計画していました。今日を楽しみにしていた3年生です。
帰りには、たくさんお土産をもらってきました。スープにコーン、枝豆まで今朝、さっそくおうちで食べた感想を聞きました。
清水食品のみなさん、ありがとうございました
歩いて行ってきたので、お腹がペコペコ。学校に戻って食べた給食も、美味しかったですね
3年生の見学学習は、2学期もあります。お楽しみに♪
今年も花届けます
今年も5年生の緑の少年団が郵便局や公民館、施設などに花を届けに行きました。
ある施設では、子どもたちが来るのを待っていてくださっていました。
子どもたちが到着すると、涙を流して喜んでくださいました。
お礼の手紙も読んでくださいました。
こんなに喜んでもらえ、子どもたちもうれしそうでした。
お金の学習 Part2
自立活動で続けてきた「お金の学習」も、いよいよ実践の時となり、ウエルシアにお買い物に行きました。
購入する物や量、予算などを考えながら、商品をカゴに入れていきます。そして、緊張のお会計です。何の小銭を使うか、何枚出すかを考えながら、練習通りに自分の力で支払うことができました。
これからもぜひいろんな場所で、お買い物してみてくださいね。
今日は5年生が休みでした
宿泊学習の疲れはとれましたか?
教室にはすてきな5年生がいますよ。
自転車県大会
7月8日(土)、福島市のあづま体育館で自転車の県大会がありました。
本校の自転車部が会津の代表として出場してきました。
結果は4位でしたが、選手は持てる力を発揮するっことができました。
これまで指導していただいた交通安全協会松山分会のみなさま、ありがとうございました。
最後のご飯
みんな元気に全活動をすることができました。
もしかして、もう少しここにいたいかな?
イカダ乗り
イカダにのって、プカプカ浮いています!
疲れちゃったので砂遊び
ボディ・ボード
波に乗ってます!
ボディーボード、イカダ
いよいよボディーボード、イカダ!
準備中です!
2日目の活動の前に浜辺を散歩しました!
笑顔が素敵です。
美味しい朝食
お腹すいた!いただきます!
ボディーボード、いかだ乗りに向けてエネルギーチャージ!
おはようございます
全員元気に起床し、朝ごはん待ちです。
長くて急な階段も何往復したことか...。確実に体も心も強くなっています。
みんなでたのみんなで楽しくレクリエーション
幻想的なキャンドルファイヤー
はやーい!成功!! 息のあったチームはどこかな?
早く人間になりたーい!!!
しんげんちの人は目をつぶって…
人間知恵の輪…とけるかな?
マイムマイム みんなで楽しいね
ごはん
お腹ペコペコです。疲れた分、おいしいね。
この後は・・・キャンドルファイア、入浴、就寝です。
ポータルサイトへのアップは、今日はここまでです。
明朝より、この後の活動の様子をお伝えします。
みんな元気だそうです。
では、また明日。
お腹空きました。
夕飯が待ち遠しいです…
ロッジ
ロッジが見えるなり、歓声があがりました。みんなで協力して過ごします。(男子はあとで撮ります)
磯遊び満喫
ちょっとみんなお疲れ気味…いっぱい遊んだ証拠ですね。
これから帰ります!
磯遊び
磯遊びが始まります。いわきでは珍しいくらいの暑さですが、暑さに負けず楽しみます!
生き物を見つけたり、貝殻を集めたりと、班ごとに楽しんでいます。躊躇することなく、みんな手づかみしています。
講話の後の昼食
震災のお話を真剣に聞くことができました。
そのあとは、待ちに待った昼食です。バイキングに大興奮です。
東日本大震災(講話)
いわき語り部の会の石塚さんから、大震災や津波のことを聞きました。子どもたちは、津波の恐ろしさを初めて知ってびっくりしていました。
オリエンテーション
出会いの集い、オリエンテーションを終えました。
いよいよ宿泊学習が始まります。
阿武隈高原S.A
サービスエリアで休憩を済ませました。みんな元気いっぱいです!
出発式
8時。予定通り、いわき海浜自然の家に向かって出発しました。
元気100倍
七夕集会
生活環境委員会の児童が由来の発表をしました。
各学年の代表児童が願い事の発表をしました。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679