出来事
山都小353 身支度をしっかり・挨拶は心をこめて
階段の踊り場に、養護教諭が拡大印刷し
てくれたポスターがあります。下の写真
がそうですが、給食当番の身支度の基準
です。
どの学年も写真のように、しっかりと身
支度し、挨拶も心をこめて給食を運びま
す。ちなみに本日の給食の注目点は、
「まっくろくろすけ」です。
皿に乗っている黒い「ごまだんご」がそ
の正体です。全員分を作るとなると大変
な数になると思います。調理員の皆様に
改めて感謝です。
山都小352 「全集中」で学力テスト
本日(3日)は、国語と算数の学力調査
の実施日で、個人の力がどれだけ伸びて
いるかを調べます。写真のように学級の
めあてどおりに「全集中」で学力テスト
に臨んでいました。子どもたちのテスト
に臨む様子をご紹介します。
問題と解答用紙が別になっている形態に
慣れていないので、不注意のミスだけは
防ぎたいですね。
山都小351 2学期末授業参観3
5年生は、算数科で平行四辺形の面積の
求め方を考えていました。
ペアで相談したり、友達の考え方を説明
したり、和やかに学習が進みました。
6年生は社会科で、ノルマントン号事件
の挿絵から、疑問点を洗い出し、その解
決に臨みました。
本日、ご来校いただいた保護者の皆様、
誠にありがとうございました。明日は総
合学力テストがあり、終業式まではあと
3週間となりました。この残りの期間、
学習のまとめをしっかりと進めて参りま
す。
山都小350 2学期末授業参観2
3年生は、算数科で学習したコンパスを
使いながら円を描き、ぶんぶんごまを作
るという発展的な学習を行いました。
4年生は学級活動で、半成人式を行った
ようです。日新館の什の掟などにも触れ
て、10才になったことを祝い、今後の
歩みに対する決意を新たにしました。
山都小349 2学期末授業参観1
2日(水)、13:30より授業参観を
行いました。授業そのものの参観は本年
度初めてとなります。当然、日常的な予
防策に加え、参観者の限定や教室等の変
更などをさせていただきました。保護者
の皆様にはご不便をおかけして申し別け
なく思っています。今回の状況を踏まえ
ながら、新たな方法も工夫をしながら、
子どもたちの様子を見ていただこうと考
えています。
1年生は体育の授業でした。運動身体プ
ログラムの後、マット運動を見ていただ
きました。協力して準備や後片付けする
姿にたくましさを感じていただけたので
はないでしょうか。
2年生は算数の九九の学習でした。1の
段を考えながら、その先まで、自主的に
構成を考える意欲が見えました。
山都小348 5・6年生の習字の作品紹介
教室に掲示してある作品から学習の足跡
が伝わってきます。
5年生は、「にょう」の学習です。しん
にょうの形はもちろん、それに乗せる部
分のバランスが大切です。
6年生は、3つの部分からなる文字の組
み立て方を学習しました。左と中と右の
高さを考えて字形を整える必要がありま
す。氏名は隠してありますが、どの作品
も練習の成果が現れています。
山都小347 この重さは・・・gぐらいかな?
3年生では、秤で身の回りのものを計測
していました。重さを予想して実際の数
値と比べてみることは、量(重さ)感覚
を伸ばすためにとても大切なことです。
活動の様子が、ノートによく整理されて
います。文字も丁寧です。
計測する活動をたくさん行って、感覚を
身に付けてください。
思います
山都小346 5年生の収穫祭
本日の3・4校時に、5年生が食生活改
善推進委員の皆さんからご指導をいただ
き、農業科で収穫したカボチャを使って
調理実習をしました。
作ったものは、シチューとホットケーキ
です。
食材を切り、茹で、そしてつぶしてホッ
トケーキミックスに混ぜています。
手の空いている子は、自主的に洗い物を
しています。このあたりが5年生の手際
のよさですね。下が完成したものです。
シチューへのブロッコリーの彩りも素敵
です。今年はテーブルを囲んでの会食は
せず、教室で感謝の気持ちとともにいた
だきました。食生活改善推進委員の皆様
には子どもたちへご配慮いただき、ユニ
フォームや三角巾はもちろん、ゴム手袋
やマスク、フェイスシールドまでご準備
いただいたこと、心から感謝申し上げま
す。ありがとうございました。
山都小345 フィッシュバーガー
今日の給食は、フィッシュバーガーに、
肉団子汁、牛乳、そして不見知柿をいた
だきました。鱈や柿など、季節のものな
のでおいしさもひとしおです。
山都小344 全校朝の会
本日の全校朝の会では、いただいた賞状
の伝達と校長講話を行いました。
市:税に関する絵はがきコンクール
佳作 6年 加藤さん 氷室さん
市:米消費拡大推進ポスターコンクール
最優秀賞 3年 高橋くん
市:緑化推進ポスターコンクール
優秀賞 4年 田代さん
共同募金社会福祉協議会会長表彰
ロータリークラブ読書感想文コンクール
優秀学校賞
これらの伝達をしました。すばらしい活
躍です。その後、校長講話では、
私が小1の冬、吹雪の日はいつも、班長
の6年生が上着で風を防いで学校まで連
れて行ってくれた思い出を伝え、これま
でに6年生と過ごしたことを振り返る時
期であること、そして感謝の気持ちをも
って3学期を過ごすことで、より豊かな
学校生活を送ることができること。
6年生には、最近、中学校の制服を採寸
したことや卒業文集づくりを始めたこと
を契機として、自分が下級生や学校のた
めに何ができるかを考え、責任ある行動
をするための心構えをつくる時期である
ことを教えました。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp