出来事
卒業までのカウントダウン~3月6日~by6年生
5年生が中心となって、6年生を送る会を実施してもらいました。6年生は、下級生と楽しいゲームをしたり、心温まるメッセージをもらったりして、とても感激していました。ここまでの準備、本当にありがとうございました。 そして、鼓笛移杖式。6年生として、最後の演奏。堂々と立派な演奏、すばらしかったです。一つ一つ、役割を下級生に確実に引き継いでいます。卒業まで、あと少し。最後まで6年生として出来ることを考え、行動していきます。
卒業までのカウントダウン~3月5日~by6年生
作り始めました。どんなデザインにするか考え、板にかき、彫刻刀で彫っていきます。それぞれにとって、卒業の記念となることでしょう。オルゴールはとても素敵な音色を奏でていました。
ただ今準備中
明日の「6年生を送る会」のための飾り付け。
6年生、感動してくれるかなぁ。
さくらさく
卒業までのカウントダウン~3月4日~by6年生
卒業式の全体練習が始まりました。卒業生入場、退場、そして全校生で別れの言葉を練習しました。1から5年生の歌声が体育館に響き渡りました。もちろん6年生も、しっかりした態度、堂々とした姿で臨みました。
卒業式までに、さらに自分たちの思いを態度や言葉に表せるようにみんなで努力していきます。
賞状伝達&式歌練習
はじめに、校長先生より賞状伝達をしていただきました。
○喜多方市環境ポスター 最優秀賞
2年児童
○ 書き初めコンクール 特選
児童代表 5年児童
○小さな親切運動 実行章
児童代表 6年児童
おめでとうございます。
次に、式歌等の練習をしました。
初めての練習だったからか、声がよく出ていませんでした。
各学年で練習をしていきましょう。
3年越しの
PTAの方々の熱い思いが、本日の実施につながったこと、うれしく思います。
これで、卒業する6年生をはじめ、在校生もきれいな窓の校舎で学ぶことができます。
雪の降る寒い中、作業してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
卒業までのカウントダウン ~3月1日~by6年生
卒業式に向けて体育館での練習を始めました。別れの言葉や歌の練習では、声の大きさ、間の取り方などを意識して練習に取り組みました。練習を重ねるごとに、よりよくなっていることがわかります。来週からは、証書授与の練習をしていきます。
卒業式に向けて、様々な準備が始まっています。21名の卒業式が最高の式になるように願いを込めて。
30個(3年理科)
磁石にどれだけクリップをくっつけられるかの実験。
はじめは最高で5個くらいしかくっつけられませんでしたが、ある男の子がより多くくっつけられる方法を考え出し、みんなでやってみました。
すると、20個どころか、それ以上くっつけるこどもが続出。
最高記録30個を達成しました。
どんなくっつけ方をしたかはお子さんに聞いてみてください。
卒業までのカウントダウン~2月29日~by6年生
いよいよ引き継ぐ時期になりました。3月6日の6年生を送る会で鼓笛移杖式を行います。
今日は式に向けて3~6年生で練習をしましたが、さすが6年生。息ぴったりの演奏でした。
6年生の保護者の皆様、ご都合がよろしければ、鼓笛移杖式の演奏を見にいらしてください。(詳しい時間は、学年通信2月22日発行をご覧ください。)子どもたちにとって、最後の鼓笛演奏になります。
農業科反省会
今年の活動について、各学年からの反省や農業科支援員の方々からのご意見をいただきました。
今年は不作で思うように作物ができませんでした。
「次年度、ぜひリベンジしよう」
これが合い言葉です。
次年度はたくさんの作物ができるといいですね。
ころべばいいのに
今日は4年生への読み聞かせ。
「おもしろかった」「とても聞きやすかった」と、みんなとても喜んでいました。
内容についてはお子さんに聞いてみてください。
読み聞かせボランティア、保護者の方にご協力いただいています。声の大きさや抑揚などを工夫していただきながら読んでくださっており、どの子どもたちも一気に引き込まれます。
いつも、ありがとうございます。
来週は5年生です。
新入生保護者説明会&新入生体験入学
5校時目に新入生体験入学がありました。
これまでたくさん準備してきた、1年生の子どもたち。
学校探検に学校紹介、クイズ、絵本の読み聞かせ、昔遊び紹介。最後には楽しく「かもつれっしゃ」をして遊びました。
最後には折り紙のプレゼントも渡し、新入生はニコニコしてくれました!
新入生はとても楽しんでくれたようです。4月からの入学を楽しみに待っています♪
1年生はお兄さん、お姉さんとしてかっこいい姿を見せることができました◎
その間、体育館では新入学説明会を実施していました。
卒業までのカウントダウン~2月28日~by6年生
朝の玄関、階段の様子です。6年生が自分たちで決めた曜日に掃除をしています。
松山小学校の校舎で過ごすのも残りわずか。卒業の日まで、お世話になった校舎にも感謝の気持ちを込め、自分たちに出来ることをしていきます。
学校便り第13号をUPしました!
【主な話題】
1 中村彼岸獅子発表会(4年生)~保存会の皆様のご指導に感謝~
2 校内スキー教室(全学年)~天候、雪質ともに絶好のコンディション~
3 そろばん出前講座(3年生)
4 学年閉鎖中のオンライン学習(5年生)
5 中学校の授業体験(6年生)~上三宮小6年生とともに~
☆詳細は、下記のリンクをクリックしてご覧ください。
【リンク】→ R5学校だより13号( 2月 28日).pdf
卒業までのカウントダウン~2月27日~by6年生
卒業式に向けての練習、頑張っています。練習するごとに、歌も別れの言葉も上達している子どもたち。
一歩ずつ、卒業式に向かっています。
いよいよ、明日!
いよいよ明日は、新入生体験入学会です。
これまでたくさん準備してきました。一年生の子どもたちは、とてもはりきっています!
明日、新入学生と会えることを楽しみにしています♪
卒業までのカウントダウン~2月26日~by6年生
道徳科の授業で、上三宮小学校の5.6年生とオンラインで授業をしました。VTR「おくれてきた客」を見て、自分ならどう感じるか、どうするかについて考えました。さらに、それぞれの学校ででた考えを交流し合いました。短い時間でしたが、中学校で一緒に学習するみなさんと互いの考えを交流するいい機会になりました。
全体練習がはじまりました!(3~5年)
1月2月と各パートで練習を続けてきた鼓笛ですが、移杖式に向けて全体での練習もはじまっています。限られた時間の中で、練習の成果を発揮するとともに、伝統を受け継ぐんだという意識も少しずつ見られるようになりました。本番までラスト1回の練習です。まだまだできるぞ!!
第5回学校運営協議会
今年度最後の学校運営協議会。
1年間のまとめと来年度の計画などについて話し合いを持ちました。
今年度、運営協議会の方々には大変お世話になりました。
また来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679