出来事
理科授業風景(6年生)
6月18日(木) 5校時の6年生の授業風景です。今日は、教室で理科の授業をしていました。今年度、本校では、5・6年生の理科の授業を担任外の専科教員がタテ持ちという形で行っています。そうすることで、より系統性を意識した授業が提供できるということ、そして、それぞれの学年で学習していることを随時他学年に利用でき、より深く学習できるというメリットを生かして取り組んでいます。今日は、体のはたらきやつくりについての、まとめ学習をしていました。みんな静かに集中して取り組んでいて、さすが6年生だと思いました。
クラブ活動
6月17日(水) 5・6校時にクラブ活動を行いました。今年度のクラブ活動は、5つです。家庭科クラブはクッションを作製していました。アートクラブはプラ板というキーホルダーを作っていました。将棋クラブは、黙々と将棋を指していました。科学クラブはジュースからアイスを作り、なぜ氷と塩だけで作ることができたのかを考えていました。スポーツクラブは、サッカーを楽しんでいました。それぞれ自分の好きなことに熱中する姿が、とても良かったです。
緑の少年団(コメリ緑資金)
6月17日(水) 2校時に5年生が緑の少年団の活動をしました。今日は、コメリ緑資金の活用事業ということで、コメリ喜多方店の遠藤さんに来ていただき、花の苗をプランターに植えました。各グループに分かれ、手際よく活動できました。さすが5年生です。これからきちんと世話をし、地域の各事業所にお配りしたいと思います。お忙しい中、いろいろとお世話いただいた、遠藤さんはじめコメリの皆さんに厚く御礼申し上げます。
防犯教室
6月16日(火) 3校時に防犯教室を行いました。東昇降口から不審者が侵入したという想定で訓練しました。まずは、不審者を発見した教員が、その対応の仕方を訓練しました。それと同時に、1~3年生は体育館へ避難し、4~6年生はバリケード作成をしました。どちらも素早く行動でき、良かったです。その後、体育館にて防犯についてのお話しを聞きました。コロナ対策として、下学年と上学年に分けて、お話しを聞きました。これから、万が一の時は適切な行動をとってほしいです。本日講師を務めていただいた、喜多方警察署生安課の岩澤さん、同じくスクールサポーターの清野さん、本当にありがとうございました。
社会科学習(4年生)
6月15日(月) 3校時の社会科の授業風景です。今年度、4~6年生の社会は、専科教員によるタテ持ち授業を実施しています。今日の授業は、ダムの仕組みについての学習でした。本来だと、日中ダムに実際に行き、見学学習を行うところですが、コロナ感染防止のため、ダムと浄水場の見学ができませんでした。そこで、専科教員が写真を撮ってきて、その写真を使って授業を行いました。(先週は浄水場の授業を行いました。)実際に見せてあげることができず大変残念ですが、少しはイメージを持てたと思います。これからも工夫を凝らしながら、授業を進めていきたいです。
農業科学習(3年生)
6月13日(土) 2校時に3年生が農業科の学習をしました。1校時の5年生に引き続き、多くの農業科支援員さんに教えていただきました。3年生は、秋に豆腐を作ります。今日は、その豆腐の材料となる大豆の種をまきました。雨が降ってきたので、傘をさしながらの作業となりましたが、手際よくできました。今後の収穫が楽しみです。10名の支援員さんに改めて、御礼申し上げます。
農業科学習(5年生)
6月13日(土) 1校時に5年生が農業科の学習を行いました。今日は、落花生の種をまきました。土曜日の朝、そして小雨の中、農業科支援員さんにも来ていただき、お手伝いしていただきました。落花生は、特殊な生長をします。ぜひ、それを学んでほしいと思います。支援員の皆さん、ありがとうございました。
理科授業(3年)
6月13日(土) 土曜日登校2回目を迎えました。今朝、3年生の教室を見回ると、モンシロチョウが蛹から羽化していました。昨日の理科の授業では、羽化する瞬間を見ようと、我慢強く観察をしました。結局、授業中に羽化はせず、子供たちが下校した直後に羽化しました。今回の学習を通して、羽化する瞬間を観察することの難しさを知るとともに、幼虫から蛹、成虫へと成長する過程を学ぶことができました。また、一つの命の尊さも再確認できました。
食育教育(1・2年生)
6月12日(金) 2・3校時に食育教育を行いました。今日は、1・2年生が、「野菜を食べるとどんないいことがあるかな」というめあてで学習しました。今日も給食センターの細野先生にご指導いただきました。始めに野菜当てクイズをしました。みんな楽しそうでした。次に、野菜を食べると体によい働きがあることを学びました。最後に、これからの抱負を考えました。きっと、野菜がきらいな子もこれから頑張って食べてくれると思います。先週から2週間にわたり、食育教育を行ってきました。その間、講師を務めていただいた細野先生に感謝申し上げます。
マスク配付
6月11日(木) 放課後、いただいたマスクを配付しました。今回配付したマスクは、塩川町のJUKI様より、いただいたものです。JUKIさんのミシンを使って、従業員の方が手作りして下さったとのことです。感謝しながら、使用させていただきたいと思います。JUKIのみなさん、本当にありがとうございました。なお、明日配付する学年もありますが、全校生に配付されますので、ご家庭で確認して下さい。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679