出来事
おなかがすいたでしょ~ウサギ当番~
松山小には、顔が丸いウサギが3羽います。当番さんが、餌やりや水の交換等を毎日行っています。
「水の入れ物は、たわしでこすってきれいにしなくちゃ。」と、当番さんは今日も一生懸命ウサギの世話をがんばり
ます。
芽が出た!!~ホウセンカ(3年生)~
朝、先週ホウセンカの種を蒔いた3年生が、水やりを始めると、
「芽が出た!」と、うれしい声。それは本当に小さな小さな芽でした。
子ども観察力って素晴らしいです。この芽も子どもと一緒に大きく成長してほしいです。
絵本の世界にどっぷりと~読み聞かせ(1年生)~
今年も保護者の江井さんによる読み聞かせボランティアが、1年生からスタートしました。
読み聞かせが始まると、みんな大笑い!絵本の世界に引き込まれていきました。
テレビや動画にはない読み聞かせの魅力を、子供たちはしっかりと感じとっていました。
明日からのゴールデンウーク後半は、ご家庭でも読み聞かせをしてみてはいかがでしょうか。
「うちは高学年だから・・・」
いえいえ、高学年にも読み聞かせの効果は抜群ですよ!
音楽のプレゼントを~鼓笛全体練習開始~
昨日より4~6年生が、運動会で披露する鼓笛パレードの全体練習を始めました。
久しぶりの練習だったため、演奏が合わない部分がありましたが、
18日の運動会では、皆様に素敵な音楽のプレゼントができるように練習を重ねます。
みんな真剣にがんばっているので、素晴らしい演奏になるはずです。
ご家庭でも「楽しみにしているよ!」と励ましをお願いします。
小さなお客様~学校探検(1年生)~
「しつれいしま~す」と校長室を訪れたのは、小さなお客様。
生活科の「学校探検」で校長室を訪れた1年生でした。
校長室にある歴代校長の顔写真や自分の身体より大きい書庫などに驚いていましたが、
ふわふわの「ソファー」が、一番のお気に入りのようでした。
1年生の保護者の皆様、学校探検でどんな発見をしたか、お子様に聞いてみてください。
きっと、にこにこ笑顔で答えてくれることでしょう。
校庭が見違えるほどきれいに~親子奉仕作業~
ゴールデンウイークの初日でしたが、PTAの皆様と子供たちと職員で、親子奉仕作業を実施しました。
校庭は見違えるほどきれいになり、これで運動会の練習を気持ちよく行うことができます。
厚生環境委員長 佐藤様、保護者の皆様、そして子供たち、本当にありがとうございました。
進級してから3週間~by4年生
始業式から約3週間。4年生に進級してから、上学年としての活動も始まりました。上学年の仲間入りをしたことを意識して、さらに自分でできることを増やそうと4年生は頑張っています。そんな4年生の最近の様子です。
様々な経験をして、少しずつ少しずつお姉さん、お兄さんになっていきます。
瓜生岩子って知ってる?~喜多方市人づくりの指針~
4月26日の全校集会では、喜多方市人づくり指針である「なかよくたくましく生きる」について、校長が講話を行いました。
郷土の発展に尽くした瓜生岩子刀自の人生を追いながら、指針の内容を学校生活と引きつけて確認したところ、子どもたちは、挨拶、マラソン、ボランティア活動等、この指針に沿った活動を当たり前のごとくたくさんしていることが分かりました。
日に日に成長する子供たちを見ていると、子どものもつ無限の可能性を感じずにはいられません。この指針を活用し、さらに成長させていきたいと思います。
「本物の活動」Vol.2~朝のボランティア(6年)~
朝の活動の時間、6年生がより過ごしやすい学校にしようと、
正面玄関、児童玄関等の掃除をボランティア活動として行っています。
さすが最上級生です!学校全体のことを考えて行動しています。
「本物の活動」が、学校生活の様々な場面で繰り広げられています。
6年生の保護者の皆様、お子さんをたくさん褒めてください。
今日も走るぞ!~朝のマラソン~
今朝も校庭には、子供たちの走る姿がありました。
「何周走ったの?」と問いかけると「まだ1周目です。あと5周走ります。」
と、やる気十分な声が返ってきました。
みんな自分の目標に向かってがんばっています。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679