こんなことがありました!
出来事
コミュタン福島を見学しました
4年生が三春町にある福島県環境創造センター「コミュタン福島」を見学しました。係の方から体験型展示の説明を受けたり、放射線について学習する番組や本県の魅力を伝える番組を全球型シアターで学習したりしました。また、体験研修では、身近にある放射線を実際に測る学習をしました。
陸上競技大会でのがんばり
6年生20名が参加しました。これまでの練習の成果を一人一人が十分に発揮することができました。友達の応援に支えられ、自己ベストを出せた子も多かったです。早朝より、テントの設営、子どもたちへの応援、保護者の皆様ありがとうございました。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/32437/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/32438/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/32439/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/32440/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/32441/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/32442/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/32443/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/32444/)
入賞者 女子走り幅跳び 第4位 山本慶音
女子走り高跳び 第2位 倉兼楓歩
女子800メートル 第3位 佐竹優綺 第7位 田中柚茄
女子4×100メートルリレー 第5位
遠藤芽衣 千田優空 佐竹優綺 上北晄稟
入賞者 女子走り幅跳び 第4位 山本慶音
女子走り高跳び 第2位 倉兼楓歩
女子800メートル 第3位 佐竹優綺 第7位 田中柚茄
女子4×100メートルリレー 第5位
遠藤芽衣 千田優空 佐竹優綺 上北晄稟
授業研究会を実施しました
今日の授業研究は、1年1組です。「夏休みの思い出を伝え合い、質問や感想を話す活動を通して、対話力を育てる授業」という授業テーマで研究を行いました。一人一人が質問や感想を述べ、自分の思いや考えを積極的に発表していました。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/3043/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/3044/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/3045/)
おでかけまほろん出前授業
6年生がまほろんの方から、身近な遺跡や古墳時代についての話を聞きました。また、土器や石器を観察しました。火おこし体験もしました。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/1974/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/1975/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/1976/)
校内授業研究会を実施しました
2年生国語科の授業研究会を行いました。大切な宝物について友達に伝わるようにスピーチをして紹介し合うという授業でした。対話力を高めるための手立てを工夫することにより、一人一人が積極的に質問したり、感想を述べたりすることができました。本校は、本年度「学びのスタンダード推進事業」推進協力校として、「授業スタンダード」を活用し、授業改善、指導力の向上に努めております。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31808/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31809/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31810/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31811/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31812/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31813/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31814/)
児童集会がありました
今日の児童集会は、図書委員会からのお知らせや発表でした。図書室のジャンルの説明やクイズを出しながら伝記のジャンルの紹介がありました。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31781/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31782/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31783/)
低・中学年校内水泳記録会
あいにくの雨でしたが、1年生から4年生までの校内水泳記録会を実施しました。雨にも負けず全員が自己ベストを目指して泳ぎました。熱気あふれる記録会でした。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31702/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31703/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31704/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31705/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31706/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31707/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31708/)
高学年校内水泳記録会
1日に5,6年生の校内水泳記録会を実施しました。タイムも距離も自己ベストを出すことができました。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31441/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31442/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31443/)
2学期元気にスタート!
2学期がスタートしました。夏休み中、事故・けが等もなく元気に登校しました。いい色に焼けた姿も見られました。始業式には代表児童の作文発表があり、夏休みの思い出や2学期のめあてを発表しました。2学期も地域、保護者の皆様のご支援ご協力の程、よろしくお願いいたします。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31163/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/31164/)
夏休みのプール
プール開放に多くの子供たちがやってきます。ラッココース、とびうおコース、くじらコース、イルカコースに分けて練習しています。速く、長く泳げるようがんばりましょう。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/30710/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/114/30711/)
学校の連絡先
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679
QRコード
アクセスカウンター
5
9
7
0
2
5