出来事
中学校職場体験学習
今日が2日目であり最終日でもある。
小学生の時の小学校と、中学生になってからの小学校の様子は違いますか?
先生方はどのように映りましたか?
小学生を見て何か感じることはありましたか?
2日間で感じたことをこれからの生活に生かしていってください。
2日間、3~5年生と仲良くしてくださり、ありがとうございました。
サンマルちゃん献立
今日の「夏にぴったりカミカミサラダ」を考案したのは、本校4年生の11名です。
ポイントは、きゅうりやわかめなどの噛み応えのある食材をたくさん使ったところです。
歯ごたえがあって、とてもおいしかったです。
新体力テスト
あいにくの雨のため、校庭の種目は後日に実施。
今日は、体育館でできる種目を実施しました。
1年と6年、2年と5年、3年と4年でチームを編成し、種目によってはお互いに数を数えながら協力し合って活動しました。
鼓笛パレードに向けて
10月3日(火)<松山地区>と10月7日(土)<市内>に鼓笛パレードがあります。
今日、久しぶりの合同練習をしました。
当日、息の合った鼓笛隊になるように、木曜日にも練習予定です。
中学校職場体験学習
本校を2年前に卒業した3名の中学2年生が、職場体験学習にやってきました。
3~5年生に1人ずつ入ってもらい、一緒に学習したり、遊んだり、昼食をとったり、掃除したりしました。
明日も来ます。
明日は、新体力テストやクラブ活動があるので、手本を見せてもらったり一緒に活動したりしてもらう予定です。
カミカミかつおぶし最強サラダ松山Z
今日のサンマルちゃん献立。
4年生10名が考案しました。
具だくさんでとてもおいしかったです。
集会活動(ゲーム集会)
放送委員会の児童が司会進行を務めました。
集会では、キャラ当てクイズやうそついてるのだれゲームをしました。
掃除の班ごとに話し合いながら答えを導いていました。
とても楽しいゲーム集会になりました。
放送員会のみなさん、ありがとう。
見学学習に行って来ました♪ by3年生
消防署とリオンドールに見学に行って来ました。事前にどんな質問を誰がするのか決めて練習したり、買い物体験の計画を立てたりしてきました。「楽しみだな~」「あと〇日だなあ」と、子ども達は今日を心待ちにしていました。心配していた雨は酷くなることなく、子ども達が歩く頃には雨も上がっていました。神様も味方してくれたかな?
それぞれの場所での見学の様子をご覧下さい。
〈 消防署 〉
分かりやすく説明してくださったり、消防車や救急車の仕組みを見せてくださったりしました。子ども達は幼稚園の頃に見たことがあったようですが、真剣に話を聞くことができました。「重い(ホース)!」「おーーーーーー!」「かっこいい!」子ども達は心の声を我慢することができませんでした
最後はみんなで写真を撮っていただきました。とてもお忙しい中、3年生のために優しくご対応してくださった喜多方消防署員の方々、ありがとうございました
次は押切公園でお弁当・・・と思っていたのですが、あいにくの小雨。体育館の軒下をお借りしてランチタイムです。
〈 リオンドール 〉
お腹がいっぱいになったところでリオンドールへ移動。ちょうど食べ始めた頃は強めの雨が降っていたのですが、出発する頃には止みました♪歩いてリオンドールまで行きました。
店長さんからお話を聞いたり、バックヤードに連れて行ってもらったりしました。みんな不思議に思っていた、サランラップをかける技(お刺身やお肉、上手に丈夫にサランラップがかけられてありますよね?)、バックヤードで体験させてもらえたそうです!不思議が解決してすっきりしたようでした
最後は買い物体験です。400円を上手に使うことができたようです。なんと一番ぴったりに近かったお友だちは、399円でした上手!!!
さて、明日からは、見学をしてきて分かったことや気づいたことなどを整理してまとめます。見学学習の感想を是非聞いてみて下さいね。
見学学習に際して、持ち物の確認、準備をしていただき、ありがとうございました
思い出の1枚
午後の学習
環境について学習しました。
砂を使ってCO2削減の模擬体験をしたり、虫眼鏡を使って昆虫等を捕まえたり、タブレットを使って問題に答えたりしました。
それぞれ興味を持った活動をすることができました。
後半は、身の回りの放射線の実験をしました。
午前の学習
震災の時の映像や原子力発電の模型、霧箱を通して放射線を見ました。
いざコミュタンへ
9時。
予定通り学校を出発しました。
2学期最初の
クラブ活動でした。
校庭ではキックベースボール。
室内では、チョコ〇〇づくりなど、楽しい活動をしていました。
科学実験クラブでは、株式会社アクシスの職員に来校いただき、スクラッチでロボットを動かすプログラミング学習を行いました。
待ちに待った稲刈り!
春に植えたお米の苗がぐんぐん成長し、いよいよ稲刈りの時期になりました。
稲刈りが初めての子どもが多く、どんなことをやるのかドキドキわくわくで活動していました。
むしとなかよくなろう!
1年生は、生活科の「むしとなかよくなろう」という単元で、校庭へ虫探しに行きました!
最近は外が暑く、なかなか虫探しに行くことができなかったので、子ども達はとても嬉しそうでした。
大きなバッタや蝶、カエルやコオロギ達に出会うことができました♪
「大切ないのち」を感じながら、観察することができました。
賞状伝達
第2回耶麻地区小学校陸上競技大会
・男子4×100Mリレー 第3位
・男子ジャベリックボール投げ 第1位
・男子100M走 第4位
・女子800M走 第4位
第27回会津たじま少年少女レスリング大会
小学1,2年の部 第2位
おめでとうございます。
特に陸上競技大会では、6年生みんなが精一杯競技し、精一杯仲間を応援していました。
就学時健康診断&家庭教育講座
9月14日(木)、来年度に入学予定児童の就学時健康診断を実施しました。
みんな、お利口さんで、きちんと健診等を受けることができました。
また、保護者の方には家庭教育インストラクターの佐藤さんから、子育てについての話を聞いたりグループワークなどを通して子育ての大切さについて学ぶ機会となりました。
突然の大震災、命を守れる自信は?
4年生は、9月12日(水)5校時目に福島県危機管理課の方をお招きして防災出前講座を受講しました。
今回の講座では地震が起きた際の行動や事前に備えておくべきことを主として学習しました。
避難訓練の経験や社会科で学習した知識をもとに学びを深めていきました。
学習の過程では、地震発生時に取るべき行動をクイズ形式で考えたり、地震発生時を想定したVR動画を視聴したりしました。
最も望まれるのは災害が起きないことですが、「備えあれば憂いなし」という言葉を思い出す講座でした。
世界に1つだけの素敵な器ができました♪ by3年生
9日の土曜日に、松山小学校の体育館で、陶芸教室が行われました。準備していただいた粘土をこねて、自分の好きな器を作りました。お皿、茶わん、手形、コップ・・などなど、おうちの方とそれぞれが思いを込めて作りました。焼き上がって使えるようになるのは少し先ですが、みんなで楽しみにしながら待ちたいと思います。
こんな感じに仕上がりました。なんと7色から色を選べるんです
最後は、代表の3年生がお礼を言って、集合写真を撮って終わりました。
学年委員長さんをはじめ、委員の方々、手配や当日の準備・片付けをしていただき、本当にありがとうございました
おまけ
宿泊学習2日目の午後のプログラムでは、新聞紙を使ったスリッパづくりをしました。
いざというときにとても役に立ちます。
備えあれば憂いなしですね。
家に帰って、作ってみた子どもはいたかな?
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679