出来事
山都小445 寒くてもへっちゃら
午前中、1年生がスキーの学習を行って
いました。準備や後片付けもとてもスム
ーズにできるようになってきて感心させ
られます。
担任の先生はストックを置いて、子ども
たちの指導に携わっています。
小さい山から挑戦を始める子にも、安全
のために支援員が付いています。
斜面途中から滑り降りることができる子
もいるようです。上達が早いです。
山都小444 男の子と女の子
昨日(27日)、2年生では男の子と女
の子の体の違いについて担任と養護教諭
で指導していました。
恥ずかしながらも、積極的に発言して授
業に臨んでいました。
体の違いや役割について学んだあとで手
渡されたのが黒い紙です。下の写真で、
覗いている◯で囲まれたところです。
この紙には小さな穴が開いており、光に
透かしてようやく見えるのですが、
「皆さんは、この大きさから今のように
大きく育ったのです。」
というお話を聞いて、教室が静かになり
生命の不思議さを感じたようでした。
体のことを正しく理解していくことで、
男・女、互いの尊重にもつながっていき
ます。
山都小443 4年生のスキー学習
「今日は、教頭先生が皆さんにスキーを
教えます。」と始まった昨日の4年生
の体育の時間です。平地でスキーを履い
ての準備運動を行い片足ずつに体重を乗
せたスケーティングを経て、いよいよ斜
面に挑戦です。
ある程度の高さから、プルークの姿勢で
滑り、谷足に加重してターンします。
左、右とターンを繰り返し練習したよう
です。
山都小442 近畿・中国地方へGoTo
今週のお昼の更新は、全国学校給食週間
に係る本校の取り組みです。今日は、近
畿・中国地方の献立です。
すろっぽうどん(和歌山)
米粉たこ焼き(兵庫)
柴漬け(京都)
に、ミルク味の給食週間ゼリーと牛乳
でした。「すろっぽうどん」とは、大根
と人参を千六本に刻んだことがなまって
「すろっぽ」となったという説があるよ
うです。野菜と油揚げの出汁がでて、お
いしく仕上がっています。
明日は、最終日、四国・九州・沖縄地方
の献立です。お楽しみに!
山都小441 地域の安全のために
3年生では、社会科の時間に「地域の安
全を守る」ということについて学習して
いました。
子どもたちの話し合いを聞いていると、
(警察等の行政期間だけでなく)、
「おじいちゃんやおばあちゃんも地域の
ために活動してる。」
「避難の家も地域の安全を守るためのも
のじゃないかな?」
「昨日は、地域の人が、屋根の雪が危険
だと知らせてくれて、私たちも帰ると
きに教頭先生にそこを見せてもらって
危険なことを教えてもらいました。」
生活との関連で、納得することが多く
深い話し合いとなっていました。
安全な生活のために、自分たちのできる
ことにも考えを巡らしていたようです。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp