日誌
佐藤先生よろしくお願いします
1年2組担任の木須菜緒先生が産休に入られたため、代わって今日から、佐藤かおり先生に来ていただきました。3月31日までのお勤めとなります。短い期間ではありますが、子ども達のためにどうぞよろしくお願いいたします。
学校だよりをアップしました
本日、学校だより「さわやかな風」第27号をアップしました。どうぞご覧ください。
アーサー先生来校
5年生が外国語科で、アーサー先生に教えていただいていました。「日本の四季ポストカードを紹介しよう」という学習で、自分の好きな季節を決めて、ペアでその理由をたずね合っていました。また、その理由として好きな行事などもあげていました。みんな、自分の好きな季節や行事を考えながら楽しそうに学習していました。
絵本の福袋
今日も図書室で本を借りる子を見かけました。本の福袋に興味を示し、どれがよいか熱心に選んでいました。無事借り終わると、みんなうれしそうに図書室を後にしていました。
算数科の授業(4年生)
4年生が、直方体と立方体の面、辺、頂点について調べる学習をしていました。さいころやティッシュの箱などの具体物を使って、直方体も立方体も、面、辺、頂点の数は同じであることや、形も大きさも同じ面の数、長さの等しい辺の数について確かめていました。
学校だよりをアップしました
本日、学校だより「さわやかな風」第26号をアップしました。どうぞご覧ください。
きれいに刷れたよ
3年生が、図画工作科で色版画の学習をしていました。版の材料として、紙の他に緩衝材のプチプチを使うなど、よく工夫していて感心しました。使う材料によって表れる模様が違い、楽しい作品が出来上がりました。
書写の学習
6年生が、書写の学習で「旅立ちの朝」という言葉を練習していました。卒業まで、約1ヶ月となった6年生。言葉の意味をかみしめながら、筆先に思いを込めて書いているように感じました。
学校だよりをアップしました
本日、学校だより「さわやかな風」第25号をアップしました。どうぞご覧ください。
上手に演奏できたよ
2年生が音楽の「合そうする楽しさをあじわおう」の学習で、班ごとに合奏の発表をしていました。「チャチャマンボ」という曲です。木琴やタンバリン、カスタネットなどを使って、どの班も上手に演奏し、友達から拍手をもらっていました。聴いているときには、曲に合わせて拍手をしたり鍵盤ハーモニカの鍵盤を指でおさえたり、みんな楽しそうでした。
新入学保護者説明会(紙面開催)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年の新入学保護者説明会は、物品販売のみとし全体会は紙面による開催とさせていただきました。保護者の皆様には、要項をよくご覧いただき、不明な点や心配な点等がありましたら、お気軽に学校へお問い合わせください。4月に、かわいい子ども達に会えることを楽しみにしています。
雪上運動会(1年生)
1年生が校庭で雪上運動会を行いました。徒競走、タイヤ転がし、そり引きレースでした。組対抗で行ったのでみんな盛り上がりました。見ている人の応援の仕方もとても立派でした。
雪上運動会
2年生が、校庭で雪上運動会を行いました。タイヤ転がしやそり引き競走などをしました。天気も良く、子ども達はたくさん体を動かし、楽しそうに活動していました。
将来の夢は?
6年生が、図画工作科で将来の夢(なりたい職業や姿)を立体に表す学習をしていました。人型の心材を自分のイメージするポーズに形づくり、その上に粘土を付けていきます。どんな作品が完成するか楽しみです。
算数の学習(3年生)
3年生が算数科で「何十をかける計算」の仕方を考える学習をしていました。まず、これまでに学習したかけ算を使ってできるかを自分なりに考えました。次に、ホワイトボードに書いた考えをみんなで仲間分けし、それぞれどんな考え方を使ったのかを話し合いました。「10倍チーム」や「くるりん筆算チーム」など分かりやすいネーミングを考えるなど楽しそうに学習していました。学習のまとめでは、5×30の計算は、5×3と10をかける計算をつかって求められることに気付くことができました。
学校だよりをアップしました
本日、学校だより「さわやかな風」第24号をアップしました。どうぞご覧ください。
上手に跳べるようになったよ
1年生が体育科の学習で縄跳びをしていました。できるだけたくさん跳べるようになるために、失敗しても合図があるまで続けて跳ぶ練習をしていました。前跳びも後ろ跳びも前よりとても上手になっていました。友達を応援する姿も立派でした。
4年生スキー学習
4年生が校庭でスキー学習をしていました。今日は、前回よりも足慣れして、みんな上手に滑っていました。
5年生スキー学習
5年生が2校時目に校庭でスキー学習をしていました。今日は、学校ボランティアの武蔵信介様に上手な曲がり方などについて教えていただきました。武蔵様には、3校時目(6年生)と6校時目(4年生)にも、指導していただく予定です。武蔵様、お忙しい中本当にありがとうございます。
食育学習
2年生が5時間目に、食育の学習を行いました。本校の栄養技師と担任の先生がT・T指導しました。授業開始時には、好きな食べ物、苦手な食べ物のアンケート結果で子ども達の興味・関心が高まりました。食べ物カードを黄色、赤、緑に分類することを通して3大栄養素の働きを知ることができました。授業を通して子ども達は、偏らずバランスよく食べることの大切さに気付くことができました。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ